「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
イカルチドリ
(2012-01-23 21:34:25 | 自宅・会社周辺)
イカルチドリです。やたら首を傾げています。 ... -
タシギ
(2012-01-20 22:39:14 | 自宅・会社周辺)
タシギです。相変わらず、ここの湿地ではタシギとタゲリの仲がいいようです。 ... -
モズ
(2012-01-19 22:45:03 | 河川敷)
モズです。やっと大きく撮れる所まで降りてきてくれました。 ... -
ホオジロ
(2012-01-12 21:58:53 | 河川敷)
ホオジロです。11月と12月で、この2枚しか撮れませんでした。 ... -
ベニマシコ
(2012-01-11 21:26:43 | 河川敷)
ベニマシコの雌です。冬の水辺の野鳥達は順調にやって来ているのですが 冬の山野の... -
M42
(2011-12-27 21:01:35 | 天体写真)
M42です。寒空の中、苦労して撮ったのにフィルターにゴミが付いてた ... -
コチドリ?
(2011-12-23 23:01:38 | 湖沼)
おそらくコチドリです。何年経っても識別に自信が持てません。 ... -
イソシギ
(2011-12-22 21:40:57 | 湖沼)
イソシギです。最近、田んぼに居ないと思ったら、こちらに居ました。 ... -
ハマシギ
(2011-12-21 21:22:29 | 湖沼)
ハマシギです。毎年、この時期になると、この沼にやって来ます。 ... -
アオアシシギ
(2011-12-20 20:48:20 | 湖沼)
アオアシシギです。これを撮った頃は平和な沼だったな~ いつもの沼が水を引いたみ... -
キジ
(2011-12-15 22:11:41 | 河川敷)
キジです。デジスコでこのデカイ図体は、少し厳しいな・・・画角ギリギリ 殆ど尾羽... -
エナガ
(2011-12-14 21:14:36 | 河川敷)
エナガです。中途半端なドアップで尾羽が切れてしまいました。 ... -
イカルチドリ
(2011-12-09 22:58:48 | 自宅・会社周辺)
イカルチドリです。とうとうコチドリとイカルチドリが同時に見られる季節になり 識... -
タシギ
(2011-12-08 21:30:12 | 自宅・会社周辺)
タシギです。相変わらず葦刈りをした湿地でタシギを探すのは大変です。 ... -
タゲリ
(2011-12-07 21:35:49 | 自宅・会社周辺)
タゲリです。前日は居なかったタゲリが翌日、来てました。 ちなみに下の写真、タシ... -
マガモ
(2011-12-06 20:12:12 | 自宅・会社周辺)
マガモです。自宅近所の湿地では、初入荷です。 ... -
コガモ
(2011-12-02 22:03:10 | 自宅・会社周辺)
コガモです。自宅近所の湿地が葦刈りをしたので、覗いてみました。 毎年恒例のタゲ... -
キセキレイ
(2011-12-01 22:39:09 | 都市公園)
キセキレイです。久しぶりのデジスコですが10月の撮ったものです。 黄色い落ち葉... -
イソシギ
(2011-11-30 20:59:46 | 湖沼)
イソシギです。前回のイソシギ、実は2羽でドッグファイトしていました。 ... -
イソシギ
(2011-11-24 21:49:21 | 湖沼)
イソシギです。やっぱりEOSだと、トビ物を狙いたくなります。 水面に写る紅葉の...