「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
イカルチドリ
(2011-02-07 22:17:46 | 河川敷)
イカルチドリです。地元では、冬場一番身近なチドリです。 といいますか、冬にイカ... -
エナガ
(2011-02-03 23:26:16 | 河川敷)
エナガです。ですが、なんかちょっと残念なエナガ達です。 ... -
ジョウビタキ(雌)
(2011-02-02 21:09:34 | 河川敷)
ジョウビタキ(雌)です。接眼レンズを36倍から29倍に換えたのですが 何時換え... -
ベニマシコ(雌)
(2011-02-01 23:00:59 | 河川敷)
ベニマシコ(雌)です。鳴き声を頼りに探してみると、たいてい雌が見つかります。 ... -
アカハラ
(2011-01-31 18:35:13 | 河川敷)
アカハラです。なんか枝を被らずに撮るのが難しいです。 ... -
コハクチョウ
(2011-01-13 22:33:04 | 河川敷)
コハクチョウです。デジスコで撮るには、ちょっとでかいです。 ... -
猛禽類が、うまく撮れません
(2010-12-27 22:32:39 | 河川敷)
最近、行く先々に猛禽が現れ、小鳥達が少ないような気が・・・ 出てくる猛禽も枝被... -
ダイサギ
(2010-12-22 22:44:39 | 河川敷)
ダイサギの追い込み漁を狙って見ましたが、近すぎてうまく撮れませんでした。 ... -
シメ
(2010-12-20 19:49:53 | 河川敷)
シメです。前回、EOS手持ちで偵察していたら水辺に来ていたので デジスコを用意... -
久しぶりのEOSで
(2010-12-16 23:06:16 | 河川敷)
最近、重いデジスコ担いで歩いても、なかなか野鳥が撮れないので 手軽なEOS手持... -
カワラヒワ
(2010-12-15 22:42:53 | 河川敷)
カワラヒワです。高い木の上に止まっていて、近づけば近づくほど表情が撮りづらくなっ... -
ジョウビタキ(雌)
(2010-12-14 23:05:27 | 河川敷)
ジョウビタキの雌です。久しぶりの出会いに緊張しながら 撮影をしては近づきを繰り... -
モズ(雄)
(2010-12-09 22:51:41 | 河川敷)
モズ(雄)です。カワセミのネタは尽きたので ... -
白・黒・黄セキレイ
(2010-12-02 18:51:05 | 河川敷)
ハクセキレイやセグロセキレイ、キセキ... -
水辺
(2010-12-01 18:03:22 | 河川敷)
水辺に来ていた、ツグミとカワラヒワで... -
ハクセキレイ
(2010-11-30 22:03:28 | 河川敷)
ハクセキレイです。水しぶきの飛び散る... -
冬鳥達
(2010-11-25 22:57:17 | 河川敷)
冬鳥達です。河川敷にも冬鳥達が遣って... -
シジュウカラ
(2010-11-04 22:05:47 | 河川敷)
シジュウカラです。昼休み、旅鳥や冬鳥... -
ゴイサギ
(2010-11-03 18:32:15 | 河川敷)
ゴイサギです。ササゴイが見られなくな... -
蝶
(2010-10-29 23:25:16 | 河川敷)
蝶です。キアゲハだと思いますが、なん...