「独弧求鳥」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
カシラダカ
(2012-02-17 23:54:25 | 河川敷)
カシラダカです。毎年、「顔の黒い夏羽のカシラダカを撮りたい」と思っていても 撮... -
タヒバリ
(2012-02-15 21:36:25 | 河川敷)
タヒバリです。今期、渡って来たばかりなのか、沢山のタヒバリが居ました。 ... -
オオタカ
(2012-02-14 22:33:55 | 河川敷)
オオタカです。どんなにカメラをずらしても枝被りが・・・ ... -
ベニマシコ
(2012-02-10 22:22:37 | 河川敷)
ベニマシコのオスです。鳴き声はよく聞こえてくるのですが なかなか姿を見つけるこ... -
シメ
(2012-02-08 21:40:43 | 河川敷)
シメです。野鳥達が少なく、寂しかった河川敷にも冬鳥達が集まってきました。 ... -
ジョウビタキ
(2012-02-02 22:16:19 | 河川敷)
ジョウビタキの雌です。毎年、河川敷にそこそこ遣って来るのですが 今年は数が少な... -
モズ
(2012-01-19 22:45:03 | 河川敷)
モズです。やっと大きく撮れる所まで降りてきてくれました。 ... -
ホオジロ
(2012-01-12 21:58:53 | 河川敷)
ホオジロです。11月と12月で、この2枚しか撮れませんでした。 ... -
ベニマシコ
(2012-01-11 21:26:43 | 河川敷)
ベニマシコの雌です。冬の水辺の野鳥達は順調にやって来ているのですが 冬の山野の... -
キジ
(2011-12-15 22:11:41 | 河川敷)
キジです。デジスコでこのデカイ図体は、少し厳しいな・・・画角ギリギリ 殆ど尾羽... -
エナガ
(2011-12-14 21:14:36 | 河川敷)
エナガです。中途半端なドアップで尾羽が切れてしまいました。 ... -
エナガ
(2011-11-15 22:18:29 | 河川敷)
エナガです。エナガの群れを見つけ、群れの移動先を予想しながら先回りしてみたら ... -
ヒヨドリ
(2011-11-14 21:26:34 | 河川敷)
ヒヨドリです。過去の写真を見ていても、いつもなんか食べてます。 ... -
セグロセキレイ
(2011-07-01 22:26:11 | 河川敷)
セグロセキレイです。もう昼休みは暑くって野鳥を撮ってられないので 会社帰りに野... -
スズメ
(2011-06-29 21:42:25 | 河川敷)
スズメです。昼休みの河川敷、くそ暑くって木陰で休んでいると やたらクワの実が落... -
ササゴイ
(2011-06-15 23:23:59 | 河川敷)
ササゴイです。 嘴の付け根や足が赤くなるのは婚姻色なのか?... -
オオヨシキリ
(2011-06-14 22:36:01 | 河川敷)
オオヨシキリです。載せる画像を選ぶ時 どうしても口を大きく開け囀るシーンばかり... -
イソシギ
(2011-05-23 22:42:22 | 河川敷)
イソシギです。そろそろシギチのネタが無くなり、シギチ祭りを終わらせようとしてたの... -
イカルチドリ
(2011-05-07 20:08:13 | 河川敷)
イカルチドリです。コチドリを撮った翌日に撮りました。 同じ時期のコチドリと比べ... -
コチドリ
(2011-05-06 20:06:44 | 河川敷)
コチドリです。春のシギ・チ祭りの開催です。 夏羽になり黄色いアイリングがはっき...