榛名の麓から

突然ザスパにはまってしまい、何やら思ったり感じたりしたことを。

蹴り初め@サンデン

2010-01-18 20:18:57 | ザスパ草津
日曜出勤の代休で急きょサンデンの初蹴りを見れることに、ラッキー♪

14時ちょっと前についたら、平日にも関わらず車がたくさん。
みんな待ってたんだなぁ。
群テレの車も来てた、でも18時のニュースは見れなかった(泣)

それはともかく・・・氏原と北をのぞいて全員揃ってたのかな? やはり新規加入選手が分からない。「でかくてガタイがいいのが札幌から来た選手だよな。戸田ってやっぱオーラ出てんのかな?」などとワクワクしながら待ってたが、なんか見学者ゾーンから遠い所でアップしててよく分からない。むしろ忙しく準備するコーチングスタッフの方が近くで分かりやすいという・・・。

「おっ、U-15監督から上がって来た依田さんだ」「あっ、23が自主練ってことはそうだよな」の木村コーチ。「あれっ見慣れない人が、・・・」。当たり前だ、副島さん初めて見るんだから(セレクションの時一度チラ見したけど)。

で、ようやく一団となって走り始めてから分かった。「なんか長身の丸刈りがいるなぁ」と思っていたら、23の成田君だった。で、「なんだかスギモンに似てるのがいるなぁ」と思っていたら、スギモンだった。契約満了を言い渡されて、23に残り、トップの初蹴りに再び呼ばれるって、やっぱ偉いっつうか、なんつうか、応援するわぁ。さらに星野君まで。

トップ選手の数が少数精鋭みたいだから、23への声掛かりはあるんだろうな、とは思っていたが、蹴り初めからとは、なんだかとっても嬉しくなってしまった。

蹴り初め前の持久走、トップは断トツ成田君。で、それに続くのが歯を食いしばって23軍団(含ゾノ)。さすが高地トレーニングで走ってるのは強い? 

で、ここまでは正直言って、戸田選手はまぁ目立っているわけではなかった。が、ボールを蹴りだしたら、やっぱ違うわぁ。「アウトのみぃ」とか「肩でぇ」とかのリフティングで(全員をチェック出来たわけじゃないけど)、やっぱうめぇなぁ・・・って感じだった。一番「違うなぁ」と思ったのは、四角パス(ワンタッチで止めるパス、走ってまたパスってやつね)の時、止める前必ず真後ろくらいまで顔振りしてた。いやぁ、かっこ良かった。

そんなWC戦士を平気でいじってたのはクマね。三人の真ん中でパスカットの練習の時、戸田が鬼役になったら「おっ、本命来たぞ~」とか平気で言ってたもんな。

最初のアップの時のブラジル体操の時も声出してて、「おっ? 去年はなかったよな」と思いつつ、まぁ声は出してやった方が活気があっていいや♪ 観客席も含め、まぁ結構笑い声も聞こえた船出。ダンマクも張られ、始まった~! の二時間だった。

あっ、廣山と前田は別メニューだった。開幕までに間に合ってくれよ~




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。