雛菊少年の教科書…☆
とっくに古本屋さんだったか…中古レコードショップに売り払ってしまっていた2冊のバンドスコア。。。
当時住んでいた千歳船橋から離れる頃に手放してしまったから…もうかれこれ25年前くらいのことかしら💦
ヤフオクやメルカリで探していて再度入手☆ゆっても、今からまたこれをおさらいするとかそんなことはないんだろうけど…どうしても手元に置いておきたくてね。
モノはちらほら出てくるのよ🤣ただ、すごい値段つけられてるけど…。
…ハードロックバンド〜Cinderella。中学3年の時、初めて体験した"ロックコンサート"は彼らだった。数日、爆音で耳がおかしくなったのが治らなかったね。
このバンド、単なるハードロック〜メタルバンドではなくて(と、個人的に思い込んでるだけだけど)デビュー当時から「ルーツはブルース!フェイバリットは…ジャニス・ジョプリン、スティーヴ・マリオット、ジョニー・ウインター…フェイバリットレコードは、B.B.KingのLive at the regal」などとインタビューで語っていて…ルーツ、なる価値観というか…意識?を、単なる音楽好きになりたてほやほやの少年のこころに埋め込んでくれたグループなのです。。
エレキギターで初期にトライした楽曲は、このスコアからの曲でしたわ。。
続いてジョージア・サテライツ!このグループ、まぁ一般的には…1987年に大ヒットした♪キープユアハンズ、一曲のみの、所謂"一発屋"なんだけど…その音楽は非常に豊かな南部風味のオールドスタイルなロックンロールで…時代に左右されない魅力を持った味わい深いグループだったので、コアなロックファンからは長らく支持を得ていたマニアックなグループなのよね。
先に書いたシンデレラの来日公演のとき、オープニング前に大音量でかかっていたBGMは、ちょうどその夏大ヒットしていたこのジョージアだったんだよ、忘れもしない。。
それで、ああ、このグループのメンバーもジョージアサテライツ好きなんだ!っておもってね、ぼくも好きだっからさぁ、なんか自信持って彼らのファーストアルバムを買ったわけ。。。
…そんで、このスコア!これが…素晴らしいのよ、何が素晴らしいってさ、このバンドのフロントマンである、ダン・ベアードのギタースタイルは、チャック・ベリー直結のスタイルでさ、ぼくはそれまでチャックベリーのスコアなんかも、ジョニビグッドとか弾きたくてさ、買ったんだけど…もう、どうやって弾くのか…さっぱりわからないわけよ🤣、チャックは独特のニュアンス過ぎて、何回聴いてもわかんないわけ💦
そこを、ジョージアの演奏の方がうんとわかりやすかったりしてたし、さらにその知りたいところをスコアにしてくれていたから…ぼくは、これでやっと、チャック・ベリー奏法の謎を解くことができたわけ。。。
当時はYouTubeもないし、教則ビデオもなかったから…ライブのビデオクリップとかで雰囲気掴むしかなかったのだけど…なんせ彼ら、手がデカくてさ🤣💦
なにやってんだか、MVの遠目じゃさっぱりわからんわけよね。。
んなわけで、
大切にほぼ全曲弾き込んで練習してみた数少ない教材が、この2冊だったわけ。。。
いまでも、この2冊ちゃんと弾けるようにしたら…ロックギターなるもの、かなり達者に身につくと思うのよね。
どっちも、いまでもよく聴くレコードでもあります☆
…もひとつおまけに。
これは、エレキギターを最初に買った時に入手した教則本。これには、ソノシート、と呼ばれるペラペラの🤣付録レコードがついていてさ、エクササイズを聴きながら練習できるんだけど…これがまた😳✨いま、こんな素晴らしい内容の教則本、ないんじゃないかしら…今聴いてなお、びっくりの素晴らしいセンス抜群の内容。。。
これは、一通りやりましたわ、そんで、ペンタトニック・スケール"だけ"🤣は、みっちり覚えたのよ、それがその後の本当に役に立ってるんだよね、、
あ。
これは実家におきっぱなしだったからなんかの折に処分されてしまったけれど、、やはりまたメルカリだったかでみっけたモノ🤣✨
…これはぼくの最初のエレキギター、まだ実家にあるわ。。
やっぱりね。
エヴリバディ…やっぱり、耳と…そして"時間"をつかわないと、ね。
チュートリアル動画なんかで見てちょこっと弾いただけでさ、弾けた気になっちゃぁいかんぜよ🤣✨
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます