goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンプー亭

漢字で書くなら鈍風亭
どんくさい模型好きのおっさん、ドンプーの趣味部屋
駄目モデラーの修羅場が見れるぜ

少しずつ

2010年02月18日 21時32分17秒 | 模型
昨日型取りした分を洗浄しようと思ったら
中性洗剤がなかったので今日は手をつけず。

というわけでひさびさに女の子キャラクターを造型。
『GA -芸術科アートデザインクラス』のキョージュです。
右下の頭部はキサラギになる予定。本体の眼鏡をどう造るかまだ考え中(´Д`υ)
一日1時間ぐらい使ってて、今日の画像の状態で7時間ぐらいかかっています。
最近ポリパテばかりだったので、久しぶりのエポパテにちょっと戸惑いつつも
少しずつ進めています。

こんなかんじで今は色々進行中。


久しぶりに

2010年02月17日 18時10分23秒 | 模型
気がつけばもうワンフェスから10日。
妙に時間の進みがはやいような気がします。
今になってWF直前の頃の文章を読むと
あまりにアレな内容に恥ずかしくなるものの
これも自業自得なので、戒めとして残しておこう。

やっと晴れの休日なので、オウビートを何体分か型取り。
残ったレジンを使いきるためと
修正箇所の洗い出しに一体組んでおきたかったため。
あとこれをもとにして、ガード性能がつくアレとか回避距離がつくソレとかも
つくりたいなあと夢の風呂敷は広がるのだった…
…ひろげるのは自由だがたためる大きさにしとくんだぞ(´Д`υ)

あと今日の型取りのメモ。
●硬化は遅めで、開けるまで1時間は必要だった。温度は10℃。
●きちんと閉じていた半年前のグレーの方が
ポリノズルのまま置いていた新しいアイボリーより硬化が早かった。
やはり劣化したのだろうか。レジンはウェーブのノンキシレン。
●硬化が遅かったせいもあるが、型7枚で午後1時半から5時半でおよそ3~4回まわせた。
●窓全開で作業していたので、夏場は虫の乱入が心配になった。
…もうスズメバチを掃除機で吸うのはいやなんじゃ(´Д`υ)
●心配だったアレルギーは今のところなし。
●クランプは便利だが取り回しに不便なのでやはり板+輪ゴムがベストか。
輪ゴムは消費が激しいので次は大量に用意しよう。







夏に向けて

2010年02月10日 15時31分58秒 | 模型
冬のワンフェスが終わったので
やっとホビージャパンやガンダムエースを買いに行く。
一緒に夏のWFに関係あるかもしれないものをいくつか購入。
とはいえ今はまだ形になってないので画像はいずれ。

オウビートは今回の型から何体か複製して
修正箇所を考えたり、一体仕上げてみたり
あれやこれやしたいところですが
今日は雨なので、次の晴れた休日あたりから再始動予定。

しばらくは手をつけてなかった別のネタや
積みプラで塗装修行などしていこうと思う。

旅の準備開始

2010年02月06日 14時09分21秒 | 模型
塗装なんとか終了。
いまから東京行きの準備にはいる。

で、新幹線が遅れてるらしいのでチェックしてみたら
今夜の宿に至るまでの鉄道ほとんどで運転が遅れてたり、中止されてたりするのは何故ですか。
販売できないやつはワンフェス来るなよってことなのか
…などと考えてしまいちょっと凹む(ノД`)。

まあ凹んでててもしょうがないので荷造りはじめよう。