goo blog サービス終了のお知らせ 

ドンプー亭

漢字で書くなら鈍風亭
どんくさい模型好きのおっさん、ドンプーの趣味部屋
駄目モデラーの修羅場が見れるぜ

キョージュ&キサラギ(12)

2010年06月17日 21時43分15秒 | 模型
ポリパテがきれたので
買い置きの新品を開ける。


うわ粘度ぜんぜんちがう。


昨日もうちょっとでできる、と言ってましたが
一時間ほどいじって上手く行かず。
今日もゴッドハンド洋一状態に。


その後削って今こんな感じです。
右手ばかり造っていた訳ではなく
細部の工作も色々進めています。


分割にダボをつくったり
薄すぎたスカートの厚みを増したり。
靴の厚みも0.5㎜増すことに。
少しずつガレージキットぽくなっていってます。

キョージュの右手で失敗しすぎる。
そんなに難しいはずではないのに。
でも何度でも作り直してやんよ(ノД`)


キョージュ&キサラギ(11)

2010年06月16日 21時31分44秒 | 模型
自分的難関ポイントの手/指の造型に
やっと答えが見えてきました。
正直まだまだ気になるところはありますが…
残り時間その他もろもろを考えると
いまはこれがせいいっぱい (ノД`)
…次はもっと上手く造ってやりますよ!


完成に向けて実は全身いじってるけど
写真が下手なので全然わからないぞ (ノД`)
メガネの形がより似ていたので
コトブキヤメガネフレーム2にかえてみましたが
なんかいまいち。



キョージュの手も
あと右の小指と左の親指でほぼ完成です。
とてもそうは見えない気もします (ノД`)
ここを越えたら細部造型&仕上げに行けるはず。
そして目の大きさが違うことに今気づいた (ノД`)

キョージュ&キサラギ(7)

2010年06月05日 20時52分21秒 | 模型

昨日おニワトリさまに増やした羽根周辺を削りこみました。

しまったピンぼけ(ノД`)

 

現状でのキサラギの全体像です。

キョージュもそうなんですが

画材と腕の位置決めにいまだ難儀しています。

キサラギは後頭部が色鉛筆に干渉していることに気づいて

少し削り込んだりして

やっと納得できる位置に固定できるようになりました…って

この画像左手と鉛筆ずれてましたー(ノД`)今気づいた 。

ま、まあとにかくキサラギの全体形はこんなかんじってことで…。


キサラギを支える素猫の大切なお仕事です。

下半分の位置関係はまだ固定されてないので

今後少し変わるかもしれません。

素猫の位置とか。


実はおニワトリさまも

キョージュ用を支えてくれたりします( ´ー`)

 


キョージュ&キサラギ(6)

2010年06月04日 20時15分02秒 | 模型

おニワトリさまを磨きつつ羽根を増やしました。

実物はもうちょっと太めの印象です。

 

こちらはキサラギに付属する素猫(すねこ)です。

頑張ってみたものの

顔がかわいくならなくて涙目(ノД`)

実は背中でキサラギのつま先とつながってて

台座代わりだったりします。

 

キサラギに眼鏡をつけてみました。

コトブキヤのメガネフレームです。

原作では眼鏡のブリッジ部分はもっと上に着いており

特徴的な下すぎる眼鏡の位置が再現できてなかったりしますが

大きさなんかは良い感じですし

自作(前髪と一体化でクリアーレジン成形とか)も考えたものの

やっぱり精度が段違いなので

今回はこれで行こうと思います。

 

 


営業再開です

2010年06月03日 08時32分54秒 | 模型
長期にわたり更新サボっててすいません。
ワンフェスも来月にせまり、
今後はこまめな更新を心がけて行きたいと思います。
この二ヶ月ですが
4月は本申請に向けて盛ったり削ったりしたものの
5月はその反動でだれ気味で終わりました(反省)。
本申請したのはオウビート&武器セット、キサラギ、キョージュの四点です。
画像はキョージュのオマケのおにわとりさま。