40代 初心者キャンパー 子育て奮闘記

40代からのファミリーキャンプデビュー!4人の子どもとの奮闘真っ最中!

退屈な自宅待機

2019-09-22 | 父の独り言
  9月も20日が過ぎた。早い、早すぎる😓
9月に入り、第4子、三女アミが誕生があったことが大きい。子供の誕生は、アミで4回目。
生後2、3週間というのは、今まで何度か経験はしているが、何度経験しても、新鮮な時間である。





   しかし、家族みんなで外に出かけることが出来ず、早く外に出かけられるようになるまで成長することが待ち遠しくも思う😱

礼状を作成

2019-09-21 | ファミリー
 わが家の三女アミが誕生して2週間が過ぎた。
誕生してから身内や友人からたくさんのお祝いが届きました。
そのお礼(お返し)の品を考え始めたが・・・なかなか相当品を探すのに苦労😥

とりあえず、礼状を作成。10枚程度印刷をし、ラミネートフィルムを・・・。
 

【最新】わが家の新聞📰 第125号 (令和元年9月19日作成)

2019-09-20 | ファミリー
第125号の『わが家の新聞📰』を作成しました。

今回は9月11日に第4子アミが退院して自宅に来たことがメイン

【1面】 
 三女アミが退院
 三女アミと子供たちのふれあい
 4人の親になり思うこと、4人兄妹の鍵など  
【裏面】
 妻が入院してからの1週間の私の行動や三女アミ誕生で3人の兄、姉の成長変化
今後の予定など  




新生活が始まったが•••

2019-09-19 | 父の独り言
  第4子アミが誕生して、退院してから1週間が過ぎた。家族6人の生活も慣れ初めているが•••。




  今1番黄昏時期なのは、次女ノゾミのようにかんじる。まだ3歳で突如現れた妹。入院期間中は、妻が不在でも頑張ってきたが、目の前でアミに接しているのを見て、耐えきれず『母がいい』と泣き出す。




  どの子供が誕生した時もそうだった。次女ナオが誕生した時も長男ダイキが、三女ノゾミが誕生した時は、次女ナオが•••。
  今が親も子も大変な時、やれることをして時間が経つのを待ち子供が成長するしかないのは、わかっているが•••😓
  父として意識して目にかけるようには、しているが、やはり母とは違う。

  今まで以上に妻への負担をかけて申し訳ない。

  私が父としてできることは、目一杯やりたいと思うし、妻への負担をより少なくさせたい。




孫娘のために・・・ばぁーの力作ドレス

2019-09-18 | ファミリー
 今日の朝の娘たち(長女ナオと次女ノゾミ)は、ウキウキの朝を迎えた。
その理由は、お揃いの服が私の母である、ばぁーから届いたからである。
夏前から一針一針手縫い(ミシンがないため)で作ってくれたものだった。
 
 私の兄弟は、男3人だったため洋服などは作る機会もなかったが、
孫娘たちのためにたち愛情たっぷりのノースリーブドレスを作ってくれた。






今度は何を作ってくれるのか・・・。