DKK広場へようこそ

電電、NTTの建築に関係した会員の交流、情報交換の場。
右のカテゴリー欄の見たい項目をクリックすると記事が出ます。

コロナ感染記―1

2023年01月06日 | 会員から至急お知らせしたいこと

貴重な時機を得た投稿をいただいたので 本公開前ですが 公開します。事務局

  佐々木均と申します。2020年6月中旬からM社でお世話になっております。本来、その三年前にF社を卒業し、新たな旅立ちをするはずでしたが、F社安全品質管理室長を嘱託として命じられました。妻からは「何で業界に行けないのよ。嘱託って何それ。」と言われました。多分、F社現役時代に事故ばかり起こし、「なぜ事故が起きるのか?どうすれば事故を起こさないのか。」そのケジメを付けろとのご下命だと思いました。佐々木的には太陽に吠えろの松田優作の「なんじゃこりゃ!」の心境でした。

 現在、M社でお世話になっており、勤務時間外、土日に会社から電話があると第一声は、「悪い話?事故?」と反射的に聞いてしまいます。なお、現在の主な業務としてNグループの維持管理、小規模修繕工事の元請け化検討を担当しております。

 さて、本題の「コロナ感染記」ですが、私は11月16日(水)にコロナ感染いたしました。それもワクチンを4回接種(全てファイザー)したにも関わらずです。電電建築協会事務局様からは「どうすればコロナに感染しないのか?」の寄稿依頼がありましたので、その結論は「抵抗力」です。抵抗力をつけるためには、睡眠、栄養、ビタミンの3つだと思います。

 私的には感染経路は全く分かりません。コロナ感染の前日までは、多少疲れたなとの感じがありました。発症当日は朝の4時頃に悪寒がし、体温を測ると38℃。これではまずいと思いバファリンを服用したところ、7時には熱が平熱に下がりました。但し、これでは会社に行けないので、掛かりつけ医院に10時に行き、「溶連菌」「コロナ」の検査を受けました。(インフルエンザの予防接種は実施済み。)「溶連菌」は直ぐに陰性結果が出ましたが、「コロナ」は夕方に結果が出るとのことで万が一のために自室(幸い自室があります)に籠りました。バッファリンの効き目で既に平熱の状態です。

 16時に掛かりつけ医院から電話があり、まさかの陽性です。太陽に吠えろの松田優作の「なんじゃこりゃ!」です。掛かりつけ医院に10時に検査に行った際に「解熱剤」「胃薬」を一週間分頂いていましたが、現在のコロナ対応は「解熱剤」「胃薬」以外にはありません。熱もなく、味覚もあり、食欲も普通ですが、但し喉が強烈に痛い。感染症状は人まちまちのようですが、私はのどの痛みがハンパじゃなかったです。

 水曜日に発症しましたが、水曜日、木曜日、金曜日は唾を飲むと激痛が走り夜も熟睡はできませんでした。殆ど眠れませんでした。参考ですが、家族に迷惑をかけないためにホテルの隔離療養も考えましたが、妻、子二人の4人暮らしですが、ホテルの隔離療養をした場合、家族が感染した場合は、ホテルから一歩も出れないとのことで、自宅療養を続けた次第です。なお、感染中はLINE(感染登録要)が神奈川県から毎日送られて来るので、体調、熱の症状を報告する毎日でした。

 自宅療養期間(感染から1週間後)が終わり出社しましたが、完全復調としてのどの痛みがなくなったのは感染から2週間は掛かった次第です。

 以上、纏めると感染経路は分からない。ワクチン4回接種してもコロナには感染する。コロナにかからないためには抵抗力(睡眠、栄養、ビタミンの3つ)です。

 皆様もコロナ予防を十分されていると思いますが、上記感染記を少しでも参考にして頂ければと存じます。

 追伸:コロナ感染時でも晩酌、電子タバコは続けていました。

 東京支部 会員  佐々木 均(M社)


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (fukuki241124)
2023-01-25 18:50:40
皆さん、大変な思いをしており、本当に70歳を越えた者にとって他人事ではありません。
政府は春から2類相当から5類のインフルエンザと同じ対応にするようですが、高齢者の死亡者数、病院対応、後遺症を考えるといささか不安です。
若者等の無症状、感染しても軽度の症状での生活スタイルでは第9派の感染拡大も心配されます。
政府にしてみれば、医療費負担、年金負担のお荷物になっている高齢者は少しでも減ったほうが良いとの判断ですかね。
防衛予算もこれからたくさん必要ですからね。
住みにくい日本ですね。
返信する
Unknown (fukuki241124)
2023-01-25 18:50:57
皆さん、大変な思いをしており、本当に70歳を越えた者にとって他人事ではありません。
政府は春から2類相当から5類のインフルエンザと同じ対応にするようですが、高齢者の死亡者数、病院対応、後遺症を考えるといささか不安です。
若者等の無症状、感染しても軽度の症状での生活スタイルでは第9派の感染拡大も心配されます。
政府にしてみれば、医療費負担、年金負担のお荷物になっている高齢者は少しでも減ったほうが良いとの判断ですかね。
防衛予算もこれからたくさん必要ですからね。
住みにくい日本ですね。
返信する
gooブログを始めて ラダジイ (blog2022rada)
2023-01-25 20:14:59
もう3年にもなりますね。収まりそうで収まらず、死者数は記録を塗り替えていくばかり。感染状況もわからず、ワクチン打ったら大丈夫とでもいうことでしょうか。ワクチンを打つなという運動をしているお医者さんたちもいて。確率の問題で打ちますけど、自分で守りながら過ごすしかないのでしょうか
返信する
テスト (テスト)
2023-10-31 09:55:12
テストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテストテスト
返信する

コメントを投稿