goo blog サービス終了のお知らせ 

淡口醤油の読み方

フジテレビのリアルスコープで「淡口醤油」のことを「あわくちしょうゆ」と読んでいてびっくりしました。

淡口醤油の読み方

2014-07-20 09:17:11 | 日記
フジテレビのリアルスコープで「淡口醤油」のことを「あわくちしょうゆ」と読んでいてびっくりしました。
ちゃんとしたテレビ番組のナレーションで言っていたので、「まさか私が知らないだけであわくちって読むの?」と逆に不安になって調べてみたら、どこにもあわくちという読み方があるとは書いていません。
関東の人は淡口醤油を知らないと聞きますが、いくらなんでもこれはひどいと思いました。

我が家でも減塩のために淡口醤油を使うようになりました。
淡口醤油は塩分濃度が高いのでいけないなんて聞きかじった人もいるようですが、素材の味を引き立てるので、少量使えば済みます。
煮物やお吸い物も濃い色にならなくていい感じ、お浸しも濃い口しょうゆよりちゃんと味がしておいしいです。

バストアップサプリ

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。