新宿御苑ではいろんな種類の桜の木を見ることができる。
花の色、花の形はもちろん、樹形、樹皮、その他もろもろ桜と一言にっても、全然違う。

ここで素朴な疑問。
新宿御苑には何種類の桜の木が植えられているのか??

帰ってきてから調べてみると、なんと65種類1300本の桜の木が植わっているのだとか。

桜の代表格、ソメイヨシノが見ごろを過ぎると、今度は八重桜のシーズン。
GW近くまで、いろんな桜がたのしめるのだそう。
もっと知りたい方は、こちらをどうぞ❀

園内の看板にも、花の特徴をとらえた写真とともに解説がなされていて、さながら桜博物館のよう。

家から外に出られないリツコトに今年の桜の美しさ加減を報告しようと思ったら、
おれは花よりカリカリ派。(モットナデテ

それよりごはんと催促され、ごはんが終わると、それより撫でろとお腹を差し出された。
ま、そうですよね。
リツコトとは晴れた週末のたびにベランダでブラッシング花見を開催中。
今週はハクモクレンの最後の一花をめでつつ。
菜の花(やっと咲いた)は摘んですぐに茹でられ、おひたしとして食卓を飾ってくれた。
春の色。春の味。
…あれ?結局わたしも花より団子??

↑参加してます↑
花の色、花の形はもちろん、樹形、樹皮、その他もろもろ桜と一言にっても、全然違う。

ここで素朴な疑問。
新宿御苑には何種類の桜の木が植えられているのか??

帰ってきてから調べてみると、なんと65種類1300本の桜の木が植わっているのだとか。

桜の代表格、ソメイヨシノが見ごろを過ぎると、今度は八重桜のシーズン。
GW近くまで、いろんな桜がたのしめるのだそう。
もっと知りたい方は、こちらをどうぞ❀

園内の看板にも、花の特徴をとらえた写真とともに解説がなされていて、さながら桜博物館のよう。

家から外に出られないリツコトに今年の桜の美しさ加減を報告しようと思ったら、
おれは花よりカリカリ派。(モットナデテ

それよりごはんと催促され、ごはんが終わると、それより撫でろとお腹を差し出された。
ま、そうですよね。
リツコトとは晴れた週末のたびにベランダでブラッシング花見を開催中。
今週はハクモクレンの最後の一花をめでつつ。
菜の花(やっと咲いた)は摘んですぐに茹でられ、おひたしとして食卓を飾ってくれた。
春の色。春の味。
…あれ?結局わたしも花より団子??

↑参加してます↑
首相にご招待されるなんて、何者でいらっしゃるのですか?!(びっくりしすぎて日本語がちょっと変)そして、えめらるど様を散々な目に遭わせるなんてなんとバチ当たりな!!
次回新宿御苑にお花見に行った際には、桜の木に文句を言っておきます!
そちらではこれから見ごろがやってくるんですね。毎年、桜前線が駆け上がっていくのがとても不思議です。
いえ、日本には四季があって、南の方から移り変わっていくのは分かっているのですが、ページをめくるようで、それがとてもドラマチックで、いつもドキドキします。
ご主人さま、きっと雲の上でお花見の準備をなさっている頃ですね。ジーコままさんが作ったあったかいおにぎりとジコハナフーちゃんの写真を持って、新潟の桜が咲くのを今か今かと待っていらっしゃるんじゃないかな、と想像しています。