甘父が黒猫兄弟に絡まれた公園には小さなお堂があり、その中には大仏が祀られていた。
そして、そのお堂を守るかのようにねこが4匹…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/9b4d960ab36a1c17a332a3fd41fd461e.jpg)
白い台の上に1匹、石段の上段に左右中央と3匹。
きれいに整列して鎮座。
きっとここがねこ集会の議場なんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/9301cdf25f959e03d6df016b313536eb.jpg)
中央にいる白黒さんは集会が始まるのを待ちくたびれてウツラウツラしている様子。
国会の中継でも、「…この議員さん、寝てる…ような…?」という人いるしね。
そう思えば、居眠り国会も許せてしまうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/1a01952dbf0269cb72612fd5a8aa73b9.jpg)
そこへ黒猫兄弟が乱入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/314740c24c33cdaccb58d0064d951679.jpg)
居眠り議長にごあいさつをしたのち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/bb4c0a8c9a5d2e56d7ffe903e2746bad.jpg)
自分たちの場所に鎮座。
幹部ねこ6匹がそろい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/c7aba0457bf0e93f946ac855d2038928.jpg)
いつでも集会を始められそうな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
そして、そのお堂を守るかのようにねこが4匹…。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d2/9b4d960ab36a1c17a332a3fd41fd461e.jpg)
白い台の上に1匹、石段の上段に左右中央と3匹。
きれいに整列して鎮座。
きっとここがねこ集会の議場なんだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/8e/9301cdf25f959e03d6df016b313536eb.jpg)
中央にいる白黒さんは集会が始まるのを待ちくたびれてウツラウツラしている様子。
国会の中継でも、「…この議員さん、寝てる…ような…?」という人いるしね。
そう思えば、居眠り国会も許せてしまうかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/18/1a01952dbf0269cb72612fd5a8aa73b9.jpg)
そこへ黒猫兄弟が乱入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/314740c24c33cdaccb58d0064d951679.jpg)
居眠り議長にごあいさつをしたのち、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/05/bb4c0a8c9a5d2e56d7ffe903e2746bad.jpg)
自分たちの場所に鎮座。
幹部ねこ6匹がそろい、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/35/c7aba0457bf0e93f946ac855d2038928.jpg)
いつでも集会を始められそうな雰囲気。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d9/f6cde336e0c1fa7d55a3913830f7ab91.png)
↑参加してます↑
ノラの世界は厳しいのでしょうね。
人間もこのノラちゃん達を見習わなくってはいけませんね。
こんにちは。ジーコくんたちの朝食は我が家のリツコトのものと大違いです。おはなちゃんは、ジーコくんがお母さんたちを説得して家の子になれたこと分かっているのかもしれないですね。ふーちゃんもきっとそのうちわかるのかも。
我が家の朝ごはんは2匹ともキャーキャー言って大騒ぎです。今はリツが療法食、コトは普通食なので別々の場所であげていますが、待たされている方はウロウロニャーニャーで大変です。もう少ししたら2匹とも軽めの療法食に変更する予定なので、少し楽になりそうです。
のらの世界、実はいろんな秩序があって社会生活を円滑にしているのかもしれないですね。のぞいてみるととても楽しいです。
ようこそ、猫横町へ!
ずっと見て下さっていたなんて嬉しいです。そして、ご指摘ありがとうございますm(_ _)m。リツが病気の時にいただいたアドバイス実行しています。さすがに食事抜きはかわいそうでできなかったのですが、(実際は具合が悪くて食べても吐いてしまっていたので抜きと一緒かもしれませんが)水はとにかく大量に与えるようにしています。注射の針がないやつで水を与えると結構喜んで飲むようになりました。甘父もそれを面白がって、進んで水やりをしてくれます。