昨日から片づけをしていたのは、ここんとこずっと計画していた模様替えのためですた。
リビングの照明を、変えようと思いまして。
ずっと使ってきたのは、諸般の事情でワタシのセレクションではない4灯のシャンデリア。
これを主な照明として使ってまいりました。
寝室の入り口近くには、ガラス製のペンダントがあり、滅多に使わなかったんだけど、点灯するとこんな感じ。
元々付いてたの。
立派なガラス製で、床から160cmぐらいのところにぶら下がっていたので、ワタシを含め激突する人続出で。
100Wの白熱球が付いてたので、滅多につけなかった。
寝室から飛び出て、悪さしてるチャミュを叱るときとかしか使わなかったな。
何があかんって、両方とも鎖でぶら下がっており。
なんとなく・・・ね、大きな地震があったら、これらはブンブン振り回されて、壁や天井に当たってガラスが砕け散るだろう。
ワタシ一人だったらまだしも、チャミュらんには危険なので、いよいよ変えることにしたのであった。
給付金の10マンエンも出るし。
#まだ申請してないけど
でっ、取り付けの人に来てもらって、散々ぱら比較検討して購入したこちらを装着!!
いわゆるダクトレールを付けて、そこにスポットライトのソケットと、LED電球を設置。
LED電球は、我がショールームで実績のあるパナソ球にしました。
ショールームに元々付いてたチャイナLEDは、LEDのくせにめっちゃ熱持つんだけど、パナソ球は全然熱くならないの。
あんだけ熱持ったら、回路もやられるだろうし、定格寿命なんて全うできないよね。
パナソ球は熱くならないので、ワタシの中ではかなりな高信頼を勝ち得ております。
スポットライトのウッド部分は、部屋の内装と合わせてダークブラウンでも良かったかもな。
ま、あんまり目立たないようにしたかったので、ナチュラルで。
作業中は寝室に閉じ込めておいたチャミュらん。
取り付けも終わって部屋から出してやったら、大興奮。
#すじの極太しっぽ
緊張と興奮からか、このあとすじは胃液を吐きました。笑
なんと、異変に気付いて電灯を見上げるチャミュ。
案外頭いいな。
めっちゃ見てる。
気になるの?チャミさん??
2本足で立つかと思ったよ。
ちなみに、このあとすじも天井を見上げていました。
点灯!!!
同じセットを2箇所に付けてもらいました。
十分明るいなー。
ぶら下がるものがなくなったので部屋が広くなった! #気がする
なにより、動線を妨げるものが無くなった!!
これで地震がきても大丈夫?! #謎
比較に比較を、吟味に吟味を重ねて選んだセットなのだが、まずまずなのではないだろうか?
見てのとおり、天井が斜めなので、めっちゃ選択肢が少なくて大変だった。
とーっても明るいです。
2箇所全部付けても、消費電力は数W減りました。#ビミョー
明るい=チャミュらんの写真が撮りやすい
頑張ります。