goo blog サービス終了のお知らせ 

Dinomama.rec.pets

デノマと保護猫兄妹

俺の後ろに

2019-09-21 21:50:00 | 日記

おはよー、チャミュらん。

 

あさて、困ってんすけどー、これー。

 

金曜日に秩父から帰ってきたあと、ベランダに干しておいた洗濯物を取り込むのに、チャミュをいったん寝室に閉じ込めたんだけど、

そしたら『扉の裏』が気になって仕方なくなったらしく・・・。

 

何度も扉の裏に行っては、寝室の内側からドアを閉めてしまうのであった。

 

アホなんちゃうん? orz

 

あの黄色のダンベルは、ドアが引っ掛かって閉まり切らないようにするアイテムで、1年以上ぶりの再利用である。

 

あさて、ソファに座っていたら、後ろのクッションとの間に、すずらんがもぐり込んできた。

 

すっちゃん、オフィスチェアだけぢゃなかったのかい?!

 

すじはあれ以降も、しょっちゅうしょっちゅうワタシの後ろに入り込んできている。

 

デスクの上から、器用にスルスル~~とチェアに移って、うまいこと後ろに収まる。

 

マジで可愛いんですけどーーーーー。

 

ちなみに、今もいます。

お尻がとっても温かいです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デノマの夏休み2019・その2

2019-09-20 22:50:00 | 日記

ひゃっほう!

きょは、先週から買ってあったこちらのチケットを持って出発!

 

新型特急、ラビューに乗る会が催されますた。

 

ワタシのシート!

 

黄色いです。

 

うひょー、前評判どおり低い位置から窓があるわー。

 

いいんだけど、窓際に飲み物ととかスマホとか置けないんだよなー。

 

通過駅も、ホームがめっちゃ迫って見えます。

 

途中の飯能駅から、スイッチバックで進行方向が変わるのであった。

座席を回転させる際は・・って社内アナウンスが流れるんだけども、遠慮深い日本人、誰も座席を回転させません。

 

しかし、誰かが回転させると、みな次々に座席を回転させて進行方向に向けるので、是非最初の勇気ある一人になって欲しいと思います。

 

新幹線とかと一緒で、座席の通路側、足元にあるペダルを踏むと、簡単に回ります。

 

てことで、列車はどんどん進み、

 

秩父に到着。

なんでしょ、この物体わ?

 

せっかくなので、撮りに行ったラビューの先頭車両。

 

#デノマ・鉄ちゃん疑惑

 

ポスターとかウェブとかで写真を見ていると、ぅえええ?って感じなんだけど、実際に見るとそれほど違和感もなく。

 

はい。

これにて本日の目的は半分ぐらい達せられたのだが、そっからちょっと歩いて、行きますた。

 

地元の人気店、珍達そば。

ランチ前の開店後すぐに行ったんだけど、結構混んでて、おかげで座敷に通してもらいますた。

 

すぐに来ました、珍達ラーメン!

 

今日必要な野菜の量は、これで済んだんじゃないかと思うようなネギをどんどん消費しながら、細麺のラーメンを食べていきます。

昭和の素朴でちょっと贅沢なラーメンって感じかな。

 

餃子も。

 

まーまーなかなか美味しかったっす。

 

さて、これでもう本日の目的の8割ぐらいは満たされていたのだが、せっかくなので歩き出す。

 

やや?

 

なんだこの町は?

このレトロな雰囲気??

 

店草煙池小、だそうです。

 

いや~~~、秩父なんて何度も行ったけど、車でしか行ってないので、こんな目抜き通りなんか通ったことなかったよー。

 

やや、なんだあの、パリーとかいうのわ?

 

洋食中華の店って感じかな?

 

お腹いっぱいじゃなかったら、入って飲んでみたかったなー。

次また行くか―。

 

こういう地方自治体 の文化財指定されているような建物が、あちこちに。

なんだ、素敵な町ぢゃねーか。

 

てことで、てくてく歩いて到着。

 

秩父神社~~~!!

 

四方におのおの、三猿だの、フクロウだの、龍だの(工事中)、見事に飾られており。

 

なるほど。お土産にフクロウものが多かったのは、このためか。

 

てことで、これにて本日の目的はだいたい済んでしまったのだが、まだお昼なんで、もう少し足を延ばしてみることに。

 

スイカは使えません。

久々に切符を買いますた。

うーん、高野山を思い出すぜー。#本ブログの前身のホームページの最後のネタ

 

秩父鉄道に乗って、長瀞まで。

 

#やっぱりデノマ・鉄ちゃん疑惑

 

ライン下りの船着き場でもある、石畳という景勝地に。

 

誰もいない風に撮ったけど、実際は観光客が結構いますた。

 

猫。

 

きょは、このタイプの猫をトータル2回見ますた。

 

長瀞駅。レトロです。

 

今は使ってないのであろう切符売り場が、旅愁を誘います。

 

てことで、すぐにまた秩父鉄道に乗り、西武秩父駅まで戻ってきたのであった。

 

1時間半後の特急のチケットを買い、あちこち見まわしたけど、付近に良さそうな店は皆無。

駅に併設の「祭の湯」のフードコートで、一杯ヤリます。

 

ビールがアサヒしかないのが、残念だったわー。

どの店も、アサヒなの。

残念だわーーー。

 

呑むなら、さっきのレトロな目抜き通りの方が良いと思われ。

 

お土産買って、トイレ行って、帰路に。

帰りもラビューだったわー。

 

帰りは、不親切なことに座席は到着したまま、つまり出発すると後ろ向きで走っていくことになるのだが、ほとんど座席を回転させる人はおらず。

疲れて寝ちゃうから、シートの向きはどーでもいいんだろな。

 

ワタシは回転させてもらい、向かい(後ろ)の座席には小学生ぐらいの小さな男の子が一人で座っていた。

ライオンズの帽子を被って、所沢で降りていったから、球場に行ったのだろう。

きょも勝って良かったね。

 

あさて、本日の自分へのお土産はこちら。

 

なんぢゃ?醤油麹って?

 

昨夜ほど酷くないつまみ。

 

醤油麹は、豆腐にのせて。

 

うまい、うますぎる!!

#埼玉県だけに

 

いや、これ旨いわー。

 

てか、なんでかチャミュが醤油麹の匂いに夢中。

 

夢中~~~~。

 

すじは、足元でお寝んね。

 

う~~~~ん。

若干達成感の足りない旅だったなー。

 

てことで、デノマの夏休み、またまた終了!!

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の毛づくろいショウ

2019-09-19 21:55:00 | 日記

なんだよ、このオッサンみたいな夕飯わよー。

 

残業減らそうと、朝ゆっくり出社するものの、

結局仕事が終わらなくて残業が徐々に増えるの図。

 

そんな朝ゆっくりな今朝。

気が付くと、枕元を1/3ほど横にチャミュが占領しており。

 

しっぽも伸ばしやがるから、とにかく邪魔なんですよ。

 

その後、毛づくろいショウが始まる。

 

チャミュも、すじを舐めてやる。

 

すっちゃん、献身的。

 

あんな風に顔舐められたら、イラっとすんねんけどな、ワタシわ。

 

あさて、最近の生八ッ橋は個別包装ねんな。

 

軽めの朝食にしますた。

 

京都も行きたいけど、外国人ばっかで行きたないな。

 

の前に、金もないか。ししし

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

す神チャミュ神・2

2019-09-18 14:45:00 | 日記

おはよー、すっちゃん。

 

んぺろ。

 

あさて、サンシャイン池崎さんところの動画を見たら、

小さい頃の風神ちゃんが、雷ちゃんのおっぱいを吸っている動画が載ってますた。

雷ちゃんのしっぽと言い、やっぱりチャミュらんとめちゃくちゃ似てると思うんだけど。。。

 

んでも、す神は大人になった今でも、チャミュのお腹を吸ってるけどね。

 

吸っては舐め、舐めては吸って、

珍しくチャミュに嫌がられるすっちゃん。

 

嫌がられると、何故かチャミュのお尻を匂うすじ。orz

 

あさて、きょは家にいるワタクシ。

 

天気よくないねぇ。

 

雨、降らないといいねぇ。千葉の方には。

 

眠い。

雨のせいか。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自分の好きなフィールドに持ち込む

2019-09-17 22:20:00 | 日記

猫にはそれぞれ、得意不得意もあれば、好きも嫌いもあるようで。

羽根のおもちゃを振り回していても、あまり盛り上がってくれなかったすじだったが、、、

 

物陰から獲物を狙うのはツボらしく。

 

最近では、進んでベッドの下に隠れに行く。

 

チャミュらんが何度も飛び乗るため、ベッドマットがずれまくっててスミマソン。

すっちゃん、楽しそう。

 

狙って狙って・・・

 

パンチでゲット!!

 

超楽しー。

 

まったく、キミたちの好みに合わせてやらなきゃいけないワタシは、全然楽しくないよ。

 

#後ろ足が動いてないが

 

すじは、羽根のおもちゃより、ピンクの魚のおもちゃの方が好きだったのかもしれない。

チャミュは逆やねんけど。

 

あさて、チャミさん。

 

海苔をもらっております。

 

すじの冷たい目が・・

すじは海苔は食べないので。

 

ワタシはきょも残業。

やること、決めることが山ほどあって、まいっちまうなー。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする