SetList(メルマガより)
1.Nutshell- Alice In Chains
2.Got Me Wrong- Alice In Chains
3.Polly- Nirvana
4.All Apologies- Nirvana
5.About A Girl- Nirvana
6.You're Nobody Till Somebody- Dean Martin
7.Across The Universe- The Beatles
8.For No One- The Beatles
9.Simple Kiss- Eleven
10.Never Tear Us Apart- Inxs
11.What You Need- Inxs
12.Beyond The Sea- Charles Trenet
13.Come Together- The Beatles
Encore
14.Human nature- Michael Jackson
15.Howling book- Eleven
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜☆
一部はもう速報でも書きましたが
浴衣の一言に尽きます
お二人が出てきた瞬間の悲鳴のような歓声が忘れられません
もう、ゲイデイばりに別嬪なanisをアコラで見るとは思っていませんでしたww
一部は下手側真ん中よりちょっと後方からの鑑賞でした
あきらちゃん、格好エエ
anis、、、別嬪さんやなぁ
ちょっと、アイメイクしてるかな??←アイライン引いてる?ビューラーで睫毛上げてる??
前髪上げてるのが好きかも
今日はちょっと何時もとは違う方向からの感想が下にあります
私はanisもあきらちゃんも大好きです
其れを踏まえて御覧下さい
以下ちょっとマイナーなお話↓
なんとテーブルの上には茄子と胡瓜の精霊馬が
anis、それに対して『長いでしょ?ピンと立ってるでしょう

黒いでしょう

』とか

『箸ぶっ刺してる胡瓜

』
仕舞いには高く掲げ、あきらちゃんと乾杯してるし
この罰当たり者め

と、言いたくなりやした

←明治大正生まれの中で厳しく育てられた私的には絶対無し

な行動です
誰かanisに精霊馬やお盆の説明してあげて゜:(つд⊂):゜
霊感強いはずなのに……祟りとか罰当たりとか、気にしないanisが心配
「やっぱりanisは海外の人なんだなぁ~」と思ってしまったのですが・・・お盆は盛り上がるものではなくて故人を偲むモノなので
亡くなった方の歌特集だとどうしても、静かにしんみりしてしまうわけで
会場のしんみりしてしまう感じと新曲ばかりで余裕が無いanis&あきらちゃんで
anis『大丈夫?』と何回も言ってましたね
anisの持って行きたい方向(想像している感覚?)と会場の精神的方向に相違が
anisも亡くなったマイケルやナターシャさんへの思いとか語るから、やっぱりうるっとしてしまうわけで
難しいよね~、と考えてしまいました
anis、こういうしんみり、は苦手だろうし・・・どう転がしていいのか、主役が摑めていなければこちらも、特に若い子たちは反応難しいよね
今回は、結構、「anis~」とか「大丈夫だよ~」と声を掛けました←思いっきり母の心境
実は一部で私の右斜め三人前方の女の子が貧血で倒れちゃいまして・・・・
お連れが居る子で、お友達曰く「よく貧血で倒れる子なんで!」との事でしたが一時、騒然となりました
ゴンと言う音の後の悲鳴で事態に気付き、ちょっと倒れる前に助けて上げられなかったのですが
anis『どうしたの なにごと

』でばっちりanisと目が合ったので「倒れちゃった

」と
スタッフさんを呼ぼうと後ろを振り返ると、かずおちゃんとばっちりで・・・・「たおれちゃったよ~、スタッフさ~ん

」
ちょっとしたら動けて座っていれば大丈夫と言う事で
再開しましたが・・・・・
anis『大丈夫 ゆっくり行こうか』と言いながら一番動揺していたのはanisだと思います
思いっ切り目が泳いでいました
でもそこで『流れをかえなくちゃ

ペースを取り戻さなくちゃ

』でその後の盛り上がりが一部二部あわせても一番良かったと思います
まだちょっと、少年の心が思いっ切りある可愛いanis君にはこういうコンセプトのお盆アコラは持って行き方を定められないよなぁ
と、生意気にも考えてしまいました
次はMC覚えてる事総集編の予定です