
『アイギス』の話。
なるべく楽チンに倒したいのコーナー!
そんなわけで今回は神獣バハムト降臨、神級EXに挑戦しますよ。
細かな作業を出来るだけ取り除き、なんとかそれっぽくなったのでご紹介。
動画の後に、細かいポイントを書きます。
神獣バハムト降臨神級EX
■第一WAVE

①魅惑の夏元帥レオラ配置
②海魔の麗姫スキュレ配置
③深慮の海巫女ムイル配置
④朱珠の深海兵長ムルーア配置
⑤隊商長ディエーラ配置
⑥湯けむり奇術師リズリー配置
⑦潜泳騎士セディナ配置
⑧海底王子配置
⑨王子・ムルーア・ディエーラ・スキュレ・セディナはスキルOKになったら即点火
⑩最後にレオラを点火して放置完了
①~⑦は素早く配置していかないと、右から出現した敵の攻撃でムイルがピンチになります。
③のムイル配置も遅れ過ぎると第一WAVE後半で王子が落ちます。
実は一番の山場。
■第二WAVE

①東の国の大剣豪ジュウベエ配置、即点火
②帝国元帥レオラ配置
③獅子女の覇者ホルテウス配置
④夏祭りの金魚姫スキュレ配置
⑤清源妙道真君配置
⑥ホルテウス点火
⑦黒紫の巫女キキョウ配置
⑧猫又コハル配置
⑨希代の天才道化リズリー配置
⑩アンジェリーネ配置
⑪海底王子配置
⑫最後にレオラ点火して放置完了
ジュウベエは配置後即点火でダツの攻撃を一身に受けます。
ホルテウス点火タイミングが遅れ過ぎると壊滅します。
ジュウベエのスキルが切れた後は王子にダツの攻撃が向きますが、余裕で耐えられるはず。
■第三WAVE

①時の魔女アーリー配置
②銀月大祭アラン配置
③天界のシェフオーガスタ配置
④生命を謳う者イムラウ配置
⑤怒りの鮫戦士スカー配置
⑥潜航騎士ヴィアベル配置
⑦潜水騎士マルスィ配置
⑧世界を超える者エフトラ配置
⑨最後に海底王子を配置して放置完了
アランは防御寄りの【導きの軍神】分岐です。
永続近接避雷針は今後も役立ちそうですね。
うちはオートスキル点火要員があまりいない為、アーリーを起用しました。
とりあえずこんな感じです。
ちなみに登場したユニットは、全員好感度150%・Lv99・第二覚醒実装なら第二覚醒済です。
育成状況によっては少し違った展開になってしまうかもしれません。
なるべく楽チンに倒したいのコーナー!
そんなわけで今回は神獣バハムト降臨、神級EXに挑戦しますよ。
細かな作業を出来るだけ取り除き、なんとかそれっぽくなったのでご紹介。
動画の後に、細かいポイントを書きます。
神獣バハムト降臨神級EX
■第一WAVE

①魅惑の夏元帥レオラ配置
②海魔の麗姫スキュレ配置
③深慮の海巫女ムイル配置
④朱珠の深海兵長ムルーア配置
⑤隊商長ディエーラ配置
⑥湯けむり奇術師リズリー配置
⑦潜泳騎士セディナ配置
⑧海底王子配置
⑨王子・ムルーア・ディエーラ・スキュレ・セディナはスキルOKになったら即点火
⑩最後にレオラを点火して放置完了
①~⑦は素早く配置していかないと、右から出現した敵の攻撃でムイルがピンチになります。
③のムイル配置も遅れ過ぎると第一WAVE後半で王子が落ちます。
実は一番の山場。
■第二WAVE

①東の国の大剣豪ジュウベエ配置、即点火
②帝国元帥レオラ配置
③獅子女の覇者ホルテウス配置
④夏祭りの金魚姫スキュレ配置
⑤清源妙道真君配置
⑥ホルテウス点火
⑦黒紫の巫女キキョウ配置
⑧猫又コハル配置
⑨希代の天才道化リズリー配置
⑩アンジェリーネ配置
⑪海底王子配置
⑫最後にレオラ点火して放置完了
ジュウベエは配置後即点火でダツの攻撃を一身に受けます。
ホルテウス点火タイミングが遅れ過ぎると壊滅します。
ジュウベエのスキルが切れた後は王子にダツの攻撃が向きますが、余裕で耐えられるはず。
■第三WAVE

①時の魔女アーリー配置
②銀月大祭アラン配置
③天界のシェフオーガスタ配置
④生命を謳う者イムラウ配置
⑤怒りの鮫戦士スカー配置
⑥潜航騎士ヴィアベル配置
⑦潜水騎士マルスィ配置
⑧世界を超える者エフトラ配置
⑨最後に海底王子を配置して放置完了
アランは防御寄りの【導きの軍神】分岐です。
永続近接避雷針は今後も役立ちそうですね。
うちはオートスキル点火要員があまりいない為、アーリーを起用しました。
とりあえずこんな感じです。
ちなみに登場したユニットは、全員好感度150%・Lv99・第二覚醒実装なら第二覚醒済です。
育成状況によっては少し違った展開になってしまうかもしれません。
それにしても流石ossan王子やなぁ
深海用ユニとか黒以外育ててもないから使うキャラが全然違うわ。
ワイが苦労したハリセンボンにもやられてないし…
ありやで!
金ユニ達も大活躍でした・・・!
高レアリティのシービショップも欲しくなっちゃいましたねw