goo blog サービス終了のお知らせ 

deracine雑想誌

日々にあったこと詩でも書いていきます。

M.Nさん誕生日おめでとう!

2008-05-22 02:56:06 | 友達
本日は友人の誕生日。

大学の頃の友人で、卒業以降あってはいないのですが。
年賀メールと誕生日おめでとうメールくらいは毎年やっていて。
でも、誕生日をしばらく間違えてました(苦笑)

こんな時しか連絡をするきっかけがないのも不精な話ですが。

一期一会これから後どれだけ話をすることがあるかもわからないですが、いろんな友達。

大事にしていきたいなと改めて思いました。

告別式

2008-05-09 01:12:30 | 友達
一連の流れの中で。
本日は告別式に出ておりました。

地元での式のため、本日も会社にはお休みをいただいての出席です。

お葬式もちろん故人を悼み、弔い、そういったことがあるのでしょうが、やらなければならないことがさみしさを紛らわすからあるのでしょうか。

すくなくとも、どれだけ悲しんでいる友人を見ても、悲しみにのまれ切らず(ふとした時に辛そうにはしてますが・・・。)いる友人を見ていて、そうふと考えてしまいました。

基本的には読経、焼香、献花という流れでしたが・・・。
献花の時のおっちゃんの顔が・・・。

元気な時の写真が。
見るたびに切なさを涙を誘います。
ただ、まだ涙を流す余裕があるのだろうな・・・。
親友家族と比べて。

献花の際顔を見ましたが。
個人的には魂という考え方はあまり好きではないのですが。

生前と、なにかが違う。
なにかってなに?
やっぱり生気とか魂とか、意志とか。
そういうものなのかな。

私が知り合ったのは親友宅にはじめて遊びに行ったとき。
かれこれ15年。

おっちゃんが生きたのは60年。
たった4分の1の期間のそのまた少しだけを共有させてもらっただけですが。
私が想像しているよりはるかに多くの喜びや苦しみ悲しみ楽しみ。
いろんなことを駆け足で過ぎて行かれたのでしょう。

ただひたすらに安らかならんことをお祈り申し上げます。

あと、告別式の中で、弔電。
おそらく講義のなかったであろう政治家からの弔電。

しかも、政治家の人間からだけ弔電の内容を述べる。
(面白いように全く同内容)
そして、それが終わってから実際縁のあった人からの弔電は名前だけ。

これははっきり言って気分が悪くなりました。
人の死の場所に政治を持ち込むなと言いたい。

政治屋はいやだね。
はかなきは
命か心
わからずに
消えゆく人を
ただ悼むだけ

再び生命について・・・

2008-05-07 01:18:06 | 友達
以前書いていたとおり、私の親友の父親が癌で入院していました。

過去形なのは・・・。
5月6日、午前2時ころに息を引き取ったとのことです。

3月には非常に危ない時があり、なんとか乗り越え、抗がん剤も効果があり、少し回復に向かっているのかな・・・。
しばらく何も食べられなかったところに、なんとか物を食べられるようになってきていて・・・。

そんな矢先でした。

急に体調を崩し、そのまま・・・。
深夜に親友からメールをもらっていましたが、気付かず。
朝起きて、携帯にメールが入ってるわ・・・。なんやろ・・・?

というのがその報せでした。

色々と可愛がってもらって。
諧謔と真面目さと暖かさと・・・。
いろんなものをお持ちだった方です。
まだ、今年で還暦。
早いとかそんなことを言うこと自体無意味ですが。

やりたいこと、第二の人生・・・。
色々とあったでしょうが・・・。

考えがまとまらないですが・・・。
別れが多すぎます。

奥さん、親友のお兄さん、親友、親友の弟君。
弟君には今日は結局会わずでしたが、色々と思ううことがあるでしょう。

仮通夜に参加しましたが。
親友は今日仕事で、帰れたのも夕方。

書類などを見る手の震えが。
表面上は平静を装っていますが、それが逆に、切なくします。

おっちゃん、少しでも、安らかにいてください。
逝く人の
ただ穏やかに
悲しみと
震える手先
言葉よりなお

旧友とのエンカウント

2008-03-27 01:53:30 | 友達
私の地元より、大阪に通っている友人というのは何人かいまして。

本日はたまたま帰りの電車で友人に遭遇しておりました。

高校の頃からの友人で、お互い営業といういこともあり、仕事の話や、高校の頃の共通の友人の話で盛り上がってました。

高校を卒業してほぼ10年。
別のことの年数を数えたときにもう10年になるのか・・・と互いに時間ってものに思いを馳せたときに。
時の流れ。
今でも消えずにある、いる思い出たち。

別のことというのは、まあ、1998年12月1日に起こったことで。
こちらはまた折を見てお話します。

まあ、年は嫌でも取っていき、少しずつ私という個を変えていっている、変えてきたな、そういう分に感じます。
何年も
もう変われない
人がいる
はたして私は
これからどうなる・・・。

いろんなことが・・・起こります

2008-03-05 02:34:27 | 友達
私の小学校来の友人。親友といっていいんだろうなぁと思っている大事な友。

その父親が癌ということが最近判明したとのこと。
よく遊びに行ったりして、また、私の父親と同じ会社で職場が同じ時期もあり、家族ぐるみでお付き合い・・・というのは少し大袈裟かも知れませんが(姉は特段・・・という形でしたし)、いつも暖かく迎えてくれて、いろんなところに連れて行ってもくれたりしたものでした。

その人が、癌。
健康というものの大切さ、友人の状況、いろんなことを考えていました。
まあ、その友人のメールで本日知ったばかりで、少し混乱というか・・・。今は、びっくりしている、というのが正直なところなのですが。

私にできること。
そんなに無い。
ただ、話を聞いたり、なにか手伝えることがあれば。
助力を惜しむつもりもなく、限りはあるだろうけれども、なにかは出来ること、したいですね。
とまらない
時の流れと
人々と
そんな中唯
振り返る時を