-
29・30日ナイトクルージング夜光虫観察会
(2015-07-31 18:11:57 | 電脳下田黒船学校)
29日・30日満月に近いお月様でしたが、... -
26日ナイトクルージング夜光虫観察会
(2015-07-26 23:16:08 | 電脳下田黒船学校)
今日の方が、うねりが静かになるかと思... -
25日ナイトクルージング夜光虫観察会
(2015-07-26 14:51:11 | 電脳下田黒船学校)
下田湾内は、台風の影響もほとんど無く予定通り「ナイトクルージング夜光虫観察会」実... -
下田湾内船釣り体験
(2015-07-19 20:45:14 | 電脳下田黒船学校)
久しぶりの下田湾内船釣り体験募集を開... -
「モリアオガエルと大杉訪問」その2
(2015-06-21 14:09:45 | 電脳下田黒船学校)
昼食後は大杉訪問です。20年近く前、この大杉への案内板も無く探すのに苦労しました... -
「モリアオガエルと大杉訪問」その1
(2015-06-21 14:02:28 | 電脳下田黒船学校)
6月13日、恒例のシラヌタの池でモリアオガエル観察とシラヌタの大杉(次郎杉)訪問... -
「新緑の天城訪問」その4
(2015-06-14 15:58:56 | 電脳下田黒船学校)
昼食後途中で拾って来た葉っぱを持ち寄... -
「新緑の天城訪問」その3
(2015-06-14 13:51:36 | 電脳下田黒船学校)
ブナとヒメシャラの林を戻り正規ルート... -
「新緑の天城訪問」その2
(2015-06-14 10:13:05 | 電脳下田黒船学校)
大きく枝を広げたブナの下でブナの貯水量を実感するため枝の張り具合から根がどこまで... -
「新緑の天城訪問」その1
(2015-06-14 10:10:29 | 電脳下田黒船学校)
今年度の第2回講座「新緑の天城訪問」あ... -
地球の成り立ちを知る駿河湾を知る(一部変更)その2
(2015-05-10 19:57:41 | 電脳下田黒船学校)
午後は、月光天文台予定が韮山時代劇場... -
地球の成り立ちを知る駿河湾を知る(一部変更)その1
(2015-05-10 16:19:48 | 電脳下田黒船学校)
今年度も70人以上の登録があり、順調な滑り出しの「電脳下田黒船学校」第1回講座「... -
鉱石採集講座(その2)
(2015-01-04 21:16:30 | 電脳下田黒船学校)
今度は、海岸で鉱石探しです。 メ... -
鉱石採集講座(その1)
(2015-01-04 21:10:19 | 電脳下田黒船学校)
12月6日、今年度最後?の講座「鉱石採集... -
化石採集講座
(2015-01-03 13:34:27 | 電脳下田黒船学校)
今年も松崎方面で化石採集講座を実施です。多くの方に支えられなければできない講座で... -
サメの体を調べよう(その3)
(2015-01-03 12:12:47 | 電脳下田黒船学校)
頭部の観察に入ります。 水晶体の観察に入るグループ 三半... -
サメの体を調べよう(その2)
(2015-01-03 12:11:27 | 電脳下田黒船学校)
いよいよ解剖に氷で仮死状態にしてあるだけですので、いつ動き出すか・・・・ ... -
サメの体を調べよう(その1)
(2015-01-03 12:00:06 | 電脳下田黒船学校)
10月18日「サメの体を調べよう」最年少... -
スノーケリング講座(その4)
(2014-09-22 21:10:27 | 電脳下田黒船学校)
ちょっと休憩 ちょっと遠くの岩場に上陸 ちょっと寒く... -
スノーケリング講座(その3)
(2014-09-22 20:49:13 | 電脳下田黒船学校)
だんだん慣れてきました。余裕も出てきました。ちょっと沖まで出てみます。 ...