goo blog サービス終了のお知らせ 

DENPACHI'S BAR Q BLOG

Qの世界へようこそ。
連続体を離れ早幾千光年。この旅路の果てにはいったいなにがあるのでしょう?

カンフーハッスル! 追記あり

2005-01-24 22:49:17 | 映像一般


カンフーハッスル コレクターズ・エディション

ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

このアイテムの詳細を見る

見ました。笑いました。泣きました(ウソ)。

最近はこのBLOGは映画のことばかりなんですが、来月から通常に日記その他を更新予定。

さてさて『カンフーハッスル』。
チャウ・シンチーの映画らしい、映画ですにゃ。香港映画の伝統を守りつつ、新しい映像表現と笑いに挑戦しているようですにゃ。その姿勢は良し!!

感想はアジア人てこんなに魅力的なのねー、て感じ。西洋人にはできないだろうにゃ~。ちなみに馳星周が絡んでるのも、ちょっちびっくり。金城武主演の『不夜城』の原作者ですにゃ。
アクションについては必要以上にはワイヤーを使わないようにしてたみたい。その代わり早回し、CGを極限まで生かしてるように感じた。
ちゃっちく見えるところはたぶんわざとちゃっちくしてあったと思う。
しかも、ちゃんと香港映画の伝統的な部分を意識して、ことわざ的なストーリー展開になってる。
ま、とにかくあっちゅー間の2時間ですにゃ。たのしかった~♪




以下、<追記分>2007/11/4

監督についての情報が間違っていたので修正いたします。

監督は 周 星馳(チャウ・シンチー)です。

◆周 星馳(チャウ・シンチー)-wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%91%A8%E6%98%9F%E9%A6%B3


『不夜城』原作者は馳 星周。
◆馳 星周公式サイト「Sleepless City」
http://www.hase-seisyu.com/

ということで二人はもちろん別人です。
が、馳 星周氏がチャウ・シンチー監督の大ファンで、
周 星馳(チャウ・シンチー)をひっくり返してペンネームにしていたんですねー。

以上、修正事項でした。



↑↑↑↑↑↑↑
クリックよろしくねー!
クリックしてそのままここに戻ってきてくれると一番ありがたいです。
よろしくねー。


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (フルムーン)
2005-01-25 02:06:03
気になる映画の一つですね^^

まだ行く予定はないのですけどね。
返信する
いーなー (わかばマーク)
2005-01-25 12:32:31
私が今一番見たい映画です!明日みにいってこようかな~。

馳星周はチャウシンチー(周星馳)のファンで周星馳をひっくり返して自分のペンネームにしたんだと思ったよ。だから、映画との関わりはないかと。

それをかなり前の「ダウィンチ」で書いていたような気がする。それで、私はチャウシンチーのことをもうかなり年がいっている人のように思ってました。
返信する
Unknown (森の精)
2005-01-25 14:31:57
っていうか画像でかっ!!

映画は面白いだったけど・・。

だからって画像でかいっつーの!!
返信する
Unknown (よち)
2005-01-30 03:17:20
やほ~♪

おひさんいつもカキコありがとねぇ
返信する
Unknown (よち)
2005-01-30 03:22:16
ぉ。なんか送信されちゃった・・・

やっと卒論から開放されたで

ってか、電ちゃん。このページ最初に開くといつも上のかばんだから更新してないと思って素通りしてた

PC壊れたって言ってたし・・・ ゴメンヨ

ま、よちもボチボチ更新していくね~

卒論も終わったし、見たい映画がたまってるから、ツタヤ半額クーポン中に見るぞ~

と思ってたけど、院試があるんだった・・・
返信する

コメントを投稿