DELICAのある家族

子供達と一緒にPCやゲーム機のジャンク品漁りを楽しんでまーす!

T魔ってなによ~?

2008年06月16日 21時06分30秒 | バイク 
『はたしてフラグはたったのか』 で使った 『T魔』 という言葉が
  ↑クリックでリンクします
  
  
文字化けなのかという指摘を受けたので補足を(笑)
  
  
パパが乗っているT-MAX500はいくつか呼び方があり
  
  
  
               
               もちろんパパではありません・・・・
  
  
  
XP500 、 YZF-R5 そして T魔(ティーマ) などなど
  
  
R5はヤマハスーパースポーツR1からもじった感じですね
  
  
  
               
               YZF-R1 2007
  
  
大型ライバル車種でいえばのホンダのシルバーウイング600は 銀翼
  
  
スズキのスカイウェーブは650 空波
  
  
あくまでネット上の呼び方なので正式名ではないのもありますが
  
  
どの呼び名もツボをついた命名だなと思います(笑)
  
  
車と違ってアルファベットの羅列が多いバイクの車種名
  
  
たとえば前の愛機、カワサキZZR-1100C3は普通に呼ぶと
  
  
  
               
               C3はブラックフレームが特長  
  
  
『ゼットゼットアール』ですが人によっては
  
  
『ダブルジーアール』 や 『ジージーアール』
  
  
『ダブルゼットアール』
  
  
古い方ですと 『ゼッツーアール』 とまで(笑)
  
  
はたしてメーカーさんの正式な呼び名はどれなんででしょうか?
  
  
ほかに面白いのがヤマハ純正OEMのブレンボキャリパーをヤマンボとか呼ぶようです
  
  
  
               
               YAMAHA XJR(4HM6)用 異径4ポット純正ブレンボキャリパー
  
  
  
いや~ バイクって面白いですな~ヽ( ̄∀ ̄)ノあはは


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まぁ   )
2008-06-18 21:44:06
ヒノ6Rさん やはり「ジージーアール」でいいんですね(笑) ようやく長い間の疑問が晴れました☆
  
たしかJOGにも一時期ヤマンボが装備されていたような? 国産品とはいえ憧れますね・・・・^^;
  
なぁさん 「ヨンガンダブダブ」・・・ GOOD!ですね(爆)
  
純正ブレンボ&オーリンズに不具合が出やすいと言うのは初めて聞きました^^; T魔乗りはけっこうXJRやR1からパーツを移植している人が多いもので問題ないのかなと思っていたのですが(汗
返信する
Unknown (なぁ)
2008-06-17 23:47:05
そう言われてみると、単車の名前って本当はどう呼ぶのかってはっきりしてませんよね。。
私の仲間内では「ダブルジーアール」って呼んでました。ちょっとひねくれて「ゼットゼットアール」(??こっちが正しいのか??)とかね。
更に以前、RG400/500ガンマの事なんかそれこそひねくれて「ヨンガン」「ゴガン」とか、ウォルターウルフ仕様の事を「ヨンガンダブダブ」とか…笑

まぁさん、ヒノ6Rさん、私のXJRはまさに「ヤマンボ」「ヤマリンズ」装着車ですよ!(怒)(笑)(涙)(^^;)
ま、それはいいんですが、実は「ヤマンボ」は当初からどうもピストンの戻りが悪く(パッキンに問題があるという噂?)、「ヤマリンズ」も早期にオイル漏れしやすい事は公知。
う~名より実が欲しい…
返信する
Unknown (ヒノ6R)
2008-06-17 21:18:51
ZZ-Rを仲間内では「ダブジー」って言ってました。英語圏ではZを「ジー」と発音するんで「ジージーアール」となるそうです。
「ヤマンボ」は有名ですね。XJR400の純正装備は国産のライセンス品なので、リアサスの「ヤマリンズ」と並んで馬鹿にしてましたが、今思うとノーマルXJR海苔の僻みだったようです。
返信する