夏のおわり 2015-09-02 07:40:05 | Weblog 夏 終わりましたね。(みなさん秋モノ買ってね❤️) 今年の夏につくったもの。 ゆず風味のムース 内容が複雑すぎて書ききれない… やっぱり好き!と再認識した パリブレスト ヨーグルトブルーベリー…だったかな… 秋だし そろそろモンブラン食べたいな~。
春のお菓子 2015-03-03 07:23:29 | Weblog 先日のお菓子教室は イチゴタルト 抹茶のガトーショコラ でした。 抹茶のガトーショコラが 特に好み 配合を変えて、大人好みにも アレンジできそう🍵
新年会@エッサンシエル 2015-01-27 07:26:17 | Weblog フレンチ食べ初めは1月10日、エッサンシエルに 初めて食したエイジングビーフが 美味しかった~! 実は、牛のプライオリティーが低いワタクシ。 メインが、選べるときは 鴨→豚→鶏→魚→牛 ってな順位。 これからは、 エイジングビーフ→鴨→豚→… にしよう。 新年から美味しいものを頂けて 勤労女子たちの話を聞いて また1年がんばらなきゃ! と心新たに。
年末年始たび 2015-01-17 20:20:39 | Weblog 年末年始は台湾に行ってきました。 初・台湾 初・海外家族旅行 そして、初めてのフリープラン海外旅行となる 両親を連れて。 思い立ったのが8月。 いろいろなガイドブックを買い込み 調べに調べまくって 楽しい年始を迎えることができました。 4泊したので 高雄にも 千と千尋のモデルと言われる九份にも 行けたし、 何より、写真は無いけどカウントダウン花火を 見れたのがよかった! あたたかい台湾の方たちと2時間待って バッチリな場所で、ビルから吹き出す花火を 見ながら新年を迎えました。 楽しい年明けだったから 今年も楽しい年になるわー
飲茶ランチ 2015-01-13 22:20:34 | Weblog まだまだ12月のお話 (訳あって、PC全くあけてないのだけど、携帯でのアップ方法がわかったので、色々たまってるのをアップ 笑) 12月20日 リッツカールトン大阪 香桃 で飲茶ランチ 女子に嬉しい、少しずつ色々なもの。 中華だけど、聖歌隊が歌ってくれたし クリスマス仕様のホテルは雰囲気よいし 美味しかったし、満足まんぞく。 また来年も行こう~
ソウル旅 2015-01-11 17:45:55 | Weblog 新年にも関わらず 12月のお話 12月13日~15日で約15年ぶり?のソウルに 行ってきました! 雪の中食べてきたよー 参鶏湯→サムギョプサル 鱈のスープ→冷麺→きな粉カキ氷→カンジャンケジャン 韓定食 3日目は胃も重く、外は吹雪のため1食のみ。 美味しかった~ また行きたいな~ この旅は、入社以来 仲の良い同期3人で、 毎年どこかへ行ってたのだけど、 1人が間も無く退職して、シンガポールに 移住するので、しばらくお預けになる寂しい旅でもありました。 最近、わたしの周りには海外移住が多くて みんな理由は様々だけど、ステキな新しいスタート! 私も、今年はもっと外に出て、新しいことにたくさん出会える1年にしたいと思います。 今年もよろしくお願いします!
イタリア料理@クイントカント 2014-11-30 23:00:50 | Weblog イタリア料理「クイントカント」に行ってきました♪ 少しずつのポーションで色々出てくる女子好みなお店。 前菜5種類も出てきて、「お料理は前菜だけでもいいな・・」と思う私にもピッタリ! 最後のお茶+小菓子を含めると全11品でした。 どれも美味しかったけど・・・ ヒラメを根セロリと洋ナシとあわせた前菜(真ん中上から2番目)が 一番好き。 毎月メニューが変わるとのことなので、また行きたいな~。
秋のお菓子 ~さつまいも~ 2014-11-16 21:04:07 | Weblog もうひとつのお教室でも 秋らしい さつまいも を使ったムースを作りました。 さつまいもの甘さがやさしいお菓子。 食欲の秋~♪ といってる間に立冬も過ぎて冬なんだけど まだまだ秋の味覚を楽しみたいなぁ。 そして、すごーーーく久しぶりにロールケーキも買って帰ってきました。 脱帽。 やっぱり私の中で、これは世界一のケーキ。 いつも美味しいな~と思うけど 久々に食べると想像以上でホント驚いた。 キメ細かくてふわふわ♪
秋のお菓子 ~栗とりんご~ 2014-10-26 21:51:06 | Weblog 気づけば書いていないことがたくさん。。 お教室にて ズコットのアレンジ版 (スポンジの中には、栗とナッツを混ぜた生クリームがたっぷり) りんごの焼き菓子 (オートミールとりんごを混ぜて焼いただけ!に近い) を作りました。 ズコットは以前イタリア料理教室でも作ったと思うので作るのは2回目。 乳脂肪分の低い生クリームを使っているので、そんなにくどくないけど 好き嫌いは分かれる・・かな。 りんごの焼き菓子はヒットでした♪ アプリコットで作ったり、何かとアレンジもききそう。 いつか、手土産で作ろう。