goo blog サービス終了のお知らせ 

Dekousa☆Annex

- 名古屋ローカルな世界 -

名古屋ローカルのCM 「タウンワーク社員東海」

2007-10-30 | ・ 名古屋ローカルのCM
t-works0710_01

t-works0710_02

            『 しゅう、しょーっく!!』

t-works0710_03

              『 タウンワーク 』

t-works0710_04

              『 社員版~♪ 』

t-works0710_05

t-works0710_06

            『 てん、しょーっく!!』

t-works0710_07

              『 タウンワーク 』

t-works0710_08

              『 社員版~♪ 』

t-works0710_09

           『 仕事求~め、さまよう・・・ 』

t-works0710_10

t-works0710_11



タウンワーク社員の東海地方限定CM。「社員の拳」篇。

アニメ「北斗の拳」の主題歌、『愛をとりもどせ!!』のパロディ。
本物のクリスタルキングのようです。
このクオリティに最初ローカルCMだとは気付きませんでした。

北斗の拳、最高!!



 ・ タウンワーク社員presents 社員の拳 : 公式ページ
 ・ CMライブラリー - RECRUIT : CM動画

名古屋ローカルのCM 「ヤマサのちくわ」

2007-09-22 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_yamasa07_01

cm_yamasa07_02

              『 昔も、今も 』

cm_yamasa07_03

cm_yamasa07_04

            『 変わらぬうまさ。』

cm_yamasa07_05

cm_yamasa07_06

cm_yamasa07_07

cm_yamasa07_08

              『 これだっ! 』

cm_yamasa07_09

          『 豊橋名産ヤマサのちくわ!』

cm_yamasa07_10

            『 贈り物にぜひどうぞ。』



名古屋ローカルのCMの中で、昔も今も変わらないものといえばコレ。
新幹線のデザインに時代が出てます。
自分としては、“変えないでもらいたいランキング”1位のCM。



夏場にはお中元バージョンも流れているようです。

cm_yamasa-07sum



 ・ 豊橋名産ヤマサちくわ/ヤマサちくわ株式会社
 ・ 「Ka.Nishi♪☆'s Web Island CF Gallery」 : CM動画
 ・ ヤマサちくわ : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

名古屋ローカルのCM 「つけてみそかけてみそ」

2007-08-30 | ・ 名古屋ローカルのCM
tsuke-miso_07-08
   『 お・と・う・ふ・み・そ・か・つ
    つけてみーそーかけてみそー 』



ナカモの「つけてみそかけてみそ」。

この地方の食文化といえばやっぱり味噌。
味噌カツなどに使う“味噌ダレ”は手作りの家庭もありますし、こういった市販のものを使う家庭もあります。

モデルの香里奈さんはこの商品の大ファンらしく、いろんな番組でこの商品名を出してますね。



 ・ 味噌のナカモ株式会社 : CM動画

名古屋ローカルのCM 「コメ兵」

2007-02-21 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_kome07-02

「コメ兵」(こめひょう) のCM。

コメ兵はブランド品などの買い取り・販売をする巨大リサイクルショップ。まぁ、【名古屋人イメージ】を象徴するような店です(笑)
テレビCMも昔からいろんなバージョンが流れています。

いらんものは、コメ兵へ売ろー!



 - もっと、欲しい人へ。篇 -  (久保順子ちゃんも出演)

cm_kome-motto_01cm_kome-motto_02cm_kome-motto_03



 ・ コメ兵HP
 ・ コメ兵 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

名古屋ローカルのCM 「バイク王 (パブリ篇)」

2007-02-11 | ・ 名古屋ローカルのCM
「バイク王」は全国区のCMなんですが・・・

cm_bike_paburi_s01

      『 ハ~イみんな、お元気ぴょ~ん!パブリだよ~ん!
       突然ですが、マイブームのバイク王いっきま~す!! 』

cm_bike_paburi_s02

        『 バイクオー、バイクオー、査定に来るよー♪ 』

cm_bike_paburi_s03

         『 ゼロイチニイゼロ、ゴー、バイクオー♪ 』

cm_bike_paburi_s04

             『 乗らないー、バイクー♪ 』

cm_bike_paburi_s05

                『 売ってプリー♪ 』

cm_bike_paburi_s06

cm_bike_paburi_s07

         『 バイクを売るならGOー、バイクオー♪ 』

cm_bike_paburi_s08

cm_bike_paburi_s09



踊っているのは中京テレビ「ラブリーパブリー」のパブリちゃん。
詳しくは知りませんが、この地方限定のバージョンでしょう。

関西などでも地域限定バージョンが放送されているらしいです。



 ・ バイク王HP
 ・ ラブリーパブリー : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ・ 名古屋ローカルのTV : 何度かラブリーパブリーを取上げてます。

名古屋ローカルのCM 「味仙」

2007-02-11 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_misen_07-01
   『 テバサキー、タイワンラーメンー
    タイワンチマキー! 』
   『 ホンバノアジ、オイシ~ヨ! 』


と、謎の中国人風のナレーションでおなじみ。「味仙」のCM。
このCMもかなり長いです。
映像の乱れ具合が昔の香港映画のようになってます。

「台湾ラーメン」というのは、ジャージャー麺のような辛い肉味噌のようなモノが乗ったラーメンで、この「味仙」が元祖と言われています。



 ・ 味仙HP
 ・ 台湾ラーメン : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ・ 名古屋めし : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

名古屋ローカルのCM  「風来坊」

2007-02-10 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_furaibo_01

   『 元祖手羽先唐揚 風来坊 』



「風来坊」のCM。
この店が、名古屋名物“手羽先”の元祖と言われています。

もう一方の手羽先チェーン店「世界の山ちゃん」も有名ですが、テレビCMでは昔からこちらがお馴染みです。
ちなみに手羽先の食べ方にはちょっとしたコツがあって、慣れた人は骨だけキレイに残します。



 ・ 風来坊HP
 ・ 世界の山ちゃんHP : 食べ方の説明があります。
 ・ 手羽先唐揚げ : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ・ 名古屋めし : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

名古屋ローカルのCM 「タウンワーク758」

2007-02-01 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_t-work758_01

リクルートの地域密着型求人誌「タウンワーク」。
その名古屋版、「タウンワーク758(ナナゴーハチ)」のCM。



何種類かあるバージョンの中にはあの“美宝堂”バージョンも。
・・・ローカルなパロディだなぁ(笑)

cm_t-work758_b01

             『 栄、名駅、金山、大須 』

cm_t-work758_b02

        『 名古屋のまん中、仕事情報盛りだくさん 』

cm_t-work758_b03

           『 なんとお値打ち、ゼロ円で配布 』

cm_t-work758_b04

       『 名古屋で仕事、探すなら!タウンワーク・・・ 』

cm_t-work758_b05

cm_t-work758_b06

      『 ナナゴーハチで、どうぞぉ!!!(声:美宝堂社長) 』

cm_t-work758_b07

          『 リクルートから (声:美宝堂社長) 』



 ・ リクルート CMライブラリー : CM動画
 ・ 美宝堂HP
 ・ 名古屋ローカルのCM 1  『 美宝堂 』

名古屋ローカルのCM 「浜乙女」

2006-12-26 | ・ 名古屋ローカルのCM
cm_h-otome_01
  『 むかし、
   でーたらぼっちが田植えをまねて
   海苔を作り始めたんじゃと。 』


「浜乙女」のCM。

昔から、この“でーたらぼっち”が出てくる海苔のCMでおなじみなんですが、今では違う商品のCMにも“でーたらぼっち”が出現中。
ナレーションは「ぶらり途中下車の旅」で有名な滝口順平さん。



cm_h-otome_02
   『 でーたらぼっちが贈ったそうな。
    カルシウムとDHAがたっぷり。 』
   『 いわしふりかけは浜乙女。 』


cm_h-otome_03
   『 でーたらぼっちが笑ったら・・・
    海苔がいいからここまでおいしい。 』
   『 お茶漬けのりは浜乙女。 』




 ・ 浜乙女 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
 ・ 滝口順平 : フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』