ポストカード・・・ハナミズキ 2006-04-28 | まいほぉとのポストカード ハナミズキ・・・花水木、とっても響きのいい名前ですね。 近くにこの木の並木がありますが、強すぎない色彩が好きです。 赤い実もかわいいし、紅葉も美しく、また花の咲く前の枝に 丸い花芽が個性的なラインで、 この並木の下から何回上を見上げることでしょう・・・? 大正時代、アメリカにさくらを寄贈した返礼に送られてきてからの 栽培だそうですが、やさしいその姿は日本にぴったりですね。 美しいのに・・・おくゆかしいあの方に・・・
ポストカード・・・やまぶき 2006-04-09 | まいほぉとのポストカード 初めてやまぶきの字を見たのはクレヨンかな?クレパスかな? ヤマブキ色・・・後にこの花がやまぶきかぁ!と納得したのを思い出します。 別名・・おもかげぐさとも言うんですって!!素敵・・・・。 まだまだ元気に恋をしているあの方に・・・・・
ポストカード・・・ビーズ 2006-04-02 | まいほぉとのポストカード 知らないうちに混ぜ混ぜになったビーズを整理するのが好き。 キラキラ輝くビーズをいじっていると、子供の頃に戻っている。 日の暮れるまで一緒に遊んだあの方に・・・・。 「いつまでも 輝いていようね!」って・・・・。
ポストカード・・・もくれん 2006-03-26 | まいほぉとのポストカード お変わりありませんか? お忙しいでしょう?~~~~ いつも忙しくしているあの方に~~ 梅や桜の便りについ、忘れてしまいそうなもくれんさん。
ポストカード・・・木瓜 2006-03-23 | まいほぉとのポストカード 木瓜・・・この響きはなにかとても親近感があります。 お便りする時は気心の知れたあの方に・・・。 寒桜なんて素敵な名前をつけて・・・。
ポストカード・・・さくら 2006-03-18 | まいほぉとのポストカード さくらの花の咲くころは、お正月と同じように、 また新しい一年の始まり・・・。 「また、さくらの頃になりましたね・・・ 今年はどんな花を咲かせるのでしょ?」と 万年少女のあの方に・・・・
ポストカード・・・菜の花 2006-03-11 | まいほぉとのポストカード 春の色と言えばさくらのピンクに菜の花の黄色。 よくみると花びらが4枚で、まるで黄色いちょうちょうが、 たくさん止まっているみたいでかわいいね。 かわいくて快活(花言葉)な方に・・・・。
ポストカード・・・赤いチューリップ ひー 2006-03-05 | まいほぉとのポストカード 赤いチューリップ大好き。まるで古い友人に会う様に、チューリップの春が待ち遠しい。そんな友人にカードをおくりましょうか?
ポストカード・・・つばき 2006-02-26 | まいほぉとのポストカード こんなに美しいのに、ひっそりと咲いていました。八重のピンクのつばき。学名はカメリア・ジャポニカ。原産地が日本ということが名前でわかりますね。コロンと丸い愛らしい椿。ひかえめでかわいい人におたよりしようかな。
ポストカード・・・うめ 2006-02-25 | まいほぉとのポストカード 梅の便りがきかれると春だなぁって感じます。♪♪「梅の小枝でうぐいすが、はるがきたよとうたいます~~」なんてね!近くに吉野梅郷があり、毎年出かけます。英名・・Japanese apricot って云うんだって。 春のお便りに・・・・
ポストカード・・・ポピー 2006-02-14 | まいほぉとのポストカード 別名ひなげし・・・アグネス・チャンの歌、それとも藤圭子さんの歌どちらを思い出すのかな?薄紙のようなくしゃくしゃと音がしそうな花びら、アップに耐える大きな瞳・・・思わず何回もシャッターを・・・。
ポストカード・・・ポピー 2006-02-14 | まいほぉとのポストカード 春はいいね!春の花はとりわけポップで、かわいくて、元気がでるね。花屋さんでさんざん迷ってつぼみに毛が生えている愛嬌のあるポピーを選んで・・・。花が咲くときポン!と音がしそうな?聞いたことはないけれど・・・。「春の音、聴こえましたか?」と言葉をそえて・・・。