goo blog サービス終了のお知らせ 

【Garden-Factory】施工設置例ブログ

当社オリジナルのログハウス・ウッドデッキ・カーポート・ガレージ・フェンス等の施工写真を公開しています。

某リゾート 雲海デッキ

2014年09月04日 17時49分00秒 | 2014年度
今回も行きました!
前回はアスレチックを作りましたが(下記URLにて)
http://blog.goo.ne.jp/gaiko-sonota-blog/e/9d97cbbbaba7433dcc2e8ced379b34d1

今回は崖の先端にデッキを作ってきました!!



本当にすぐ下は崖なので
ガーデンの将軍が電ドラを落とすというハプニングがあったり…
地盤が岩で足が入っていかなかったり…

でも、なんやかんや素敵なデッキが出来たのでプラマイゼロですね!笑

お客様も営業陣も満足な出来上がりでした!

東光 K様宅

2014年07月31日 13時26分26秒 | 2014年度
今回のウッドデッキは、下のジャッキが見えないようにカバーが付いています!



なかなか重量感があって、見栄えも良いです!
少し足の長くなるようなウッドデッキには、このカバーをつけるとジャッキが目立たなくてGOOD(*゜∀゜*)
そして、高級感もプラスされてきますね!

かっこいいです(๑≧౪≦)

旭岡 D様宅

2014年07月30日 13時20分04秒 | 2014年度
どーん!


今回のウッドデッキは30cm強の段差…!
という突如現れた難問に【足を長くする】という方法で挑みましたヽ(;▽;)ノ

今回は新人の私、かのんも現場組のお手伝いに行きました!

間近でお客様が喜んでくれていたので、とっても嬉しかったです(*^_^*)
きっとこれがあるから、現場部隊も日々頑張れるんですね!

そして、ウッドデッキだけではなく!
じゃぁん!

鉄棒付きブランコも施工してきました!

出来上がった瞬間の子供たちの笑顔が眩しかったです…( ;∀;)

雲海デッキ 移設

2014年07月19日 09時19分40秒 | 2014年度
 今では全国区の知名度を誇る“雲海デッキ”

今年、大々的に改修工事が入り、更に観光名所に相応しい設備になります。

そんなことで、今まで、活躍していた物が、今度は少し下の、ロケーションの良い場所に

移設になりました。(材料は旧デッキをそのまま利用)




ここから見るロケーションも満点です。


市内  新築ホーム

2014年07月15日 06時48分49秒 | 2014年度
新築の家に2方行設置
幅の短い方は90㎝×8m テラス前は約3m×8mのステップ着きとデッキ単体では
相当大きいデッキです。
こちらの骨組みも、全て腐食しないアルミ材で組上げ、最新材のエコウッド板を使用
大きな窓に、ぴったりの意匠ですね。