goo blog サービス終了のお知らせ 

DEAR K!

親愛なるもの、
大好きなもの、
やめられないもの
日々の色々なもの...etc.

やるぞ!!

2006-03-04 15:33:10 | 日々のこと
今日は暖かく良い天気。洗濯も布団も干して、ついでに自分も陽射しを浴びて元気を貰う。といっても今年の春は例年よりずうっと元気だけど・・。大きなくしゃみが出たので部屋に戻った。花粉症・・、春はだから辛い。。
最近溜まってしまったDVDの影像の編集にチャレンジしようと思い説明書を片手にさっきからがんばっているところ。だけど説明書を読む段階で頭が痛くなっている。
昔はどんなものにもついて行こうと思うガッツがあった。銀行のキャッシュディスペンサーの前で困り果てているおばさんの姿を見て,絶対にあんなふうにならないぞと心に決めていた。母がなんにでも興味をもちチャレンジする性格で70歳を過ぎた今も深夜にプレイステーションでゲームに熱中していたりパソコンにチャレンジする凄さ。そのバイタリティーは見習おうと思ってきた。だけど自分の興味や思考力が衰え始めた上に色々なことの進歩の速さについていけなくなりとうとう嫌になってきた。
使いこなせないくせに買うのが趣味の夫が次々と買って来る電化製品が宝の持ち腐れになるのが忍びなくて仕方なく最低限の取り扱い方をマスターしてきたという感じかな・・。最近は息子のほうが先にマスターしてくれているのでお任せ状態だった。やる気のなさと根気のなさが溢れてきてもうしっかり乗り遅れ・・。
だけど、いよいよ自分でチャレンジしなくてはならないなあ・・と溜まった影像を前に決心した。
ああ、デジタルってなんなの?DVDもRAMだのRWだの、おまけにそれにプラスだマイナスだとついていたり・・・。
この放送は何度でもダビングできるけど、あっちはダメだったり・・。リモコンのボタンもたくさんあって何処を押すやら説明書とにらめっこ状態。
今の若い方でもきっとチンプンカンプンだよね~。こんなのがきちんと理解できているのは若いとか若くないとかの問題ではないよね?
興味があるかないか・・、好きか嫌いかだよね~。
文句をだらだら言ってばかりいないで、そろそろ始めることにする。
全部K!のオリジナルDVDの作成にいざチャレンジです!

コメントを投稿