
「シャイン」今のところ9枚。
あと2箇所参加予定なので全部で何枚になるかしら?
リリイベの他にもデビュー記念日にはKafeに行ったり、娘と品川プリンスのビッフェに行ったり会社の友達と焼肉食べに行ったりと頻繁にお出かけ。
遊んでばかりいたら体調を崩してしまい、おまけに飛蚊症にもなってしまいました。
嬉し楽しのイベントもタイトなスケジュールだとしんどいお年頃のようです。
飛蚊症は強度近視なので網膜剥離を心配していましたが幸い異常なし。
加齢によるものなので特に治療法もないし、治らないそうです。
名前の通り、黒い糸くずみたいなものがいくつもふわふわと、まるで虫が目の前を飛んているように見えて非常に鬱陶しいです。
これがずっと続くのかと思うと鬱になりそう。
ネットで調べたら「消えることはないが気にならなくなる人が大半」とのこと。
消えないのに気にならなくなるとはどういうことなんだろう?
良くわかりません(笑)
飛蚊症になった友人に聞いてみたら、しばらくすると確かに気にならなくなるそうです。
人間の脳は慣れるとそんな風に順応するのかな?
そうなることを祈るばかりです。
そんなこんなで最近は早寝を心がけているのでブログも少しさぼり気味ですが、K活はまだまだ楽しみます♫
ただしあくまでもマイペースで…
あと2箇所参加予定なので全部で何枚になるかしら?
リリイベの他にもデビュー記念日にはKafeに行ったり、娘と品川プリンスのビッフェに行ったり会社の友達と焼肉食べに行ったりと頻繁にお出かけ。
遊んでばかりいたら体調を崩してしまい、おまけに飛蚊症にもなってしまいました。
嬉し楽しのイベントもタイトなスケジュールだとしんどいお年頃のようです。
飛蚊症は強度近視なので網膜剥離を心配していましたが幸い異常なし。
加齢によるものなので特に治療法もないし、治らないそうです。
名前の通り、黒い糸くずみたいなものがいくつもふわふわと、まるで虫が目の前を飛んているように見えて非常に鬱陶しいです。
これがずっと続くのかと思うと鬱になりそう。
ネットで調べたら「消えることはないが気にならなくなる人が大半」とのこと。
消えないのに気にならなくなるとはどういうことなんだろう?
良くわかりません(笑)
飛蚊症になった友人に聞いてみたら、しばらくすると確かに気にならなくなるそうです。
人間の脳は慣れるとそんな風に順応するのかな?
そうなることを祈るばかりです。
そんなこんなで最近は早寝を心がけているのでブログも少しさぼり気味ですが、K活はまだまだ楽しみます♫
ただしあくまでもマイペースで…