goo blog サービス終了のお知らせ 

顔文字で気持ちも伝わる『駄洒落の醍醐味』

『ニュース記事に関連するダジャレを【三日に一度】表現豊かな顔文字付きで投稿中(。っ・Д・)っ[よろしく♪]』

今日以降使えるダジャレ『2115』【経済】■箱根町「宿泊税」導入検討…ごみ処理費など増え

2018-06-18 08:51:28 | 【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】
.+()クルッ( )クルッ(ω・。)クルッ(。・ω・。)ノ~~オハヨウゴザイマス♪    【 経済 】 


 神奈川県箱根町は15日、町議会の行財政改革調査特別委員会で、町内に宿泊する観光客らを対象とした「宿泊税」の導入を検討していることを明らかにした。町独自の固定資産税の上乗せ措置を続けても、将来的な財源不足が解消されないためで、今後5年以内をメドに導入の可否を判断するという。


 町は今年度までの3年間の時限措置として、固定資産税の税率に0・18%分を上乗せした1・58%を課している。観光施設でのごみ処理費用や消防関連費用などが増加して町の財政を圧迫しているといい、中長期の財政見通しでは、この超過課税措置をやめた場合、行財政改革を行っても来年度からの5年間で年平均5億円の財源が不足。その後の4年間は、年平均9億円が足りなくなるという。


 町の有識者会議は5月、超過課税の継続と宿泊税の導入検討を提言していた。「このままでは住民サービスが低下する恐れがある」とする町は、同率の超過課税を来年度以降も継続する方針で、7月に住民説明会を開き、町議会の9月定例会に関連条例案を提出する。


 これにより、5年間は不足分を補える見込みだが、それ以降は宿泊税での穴埋めも検討していく。勝俣浩行副町長は、この日の特別委で「新税は宿泊税を中心に考えていきたい」と答弁し、調査・研究を進める意向を示した。


 宿泊税は、東京都や大阪府が1人1泊1万円以上の宿泊料金に対して100円以上を課税しており、京都市や金沢市も導入を予定している。いずれも観光振興といった使い道を決めた法定外目的税だが、箱根町では使途を限定しない法定外普通税を目指すという。



2018年06月16日 17時17分 Copyright © The Yomiuri Shimbun

http://www.yomiuri.co.jp/economy/20180616-OYT1T50018.html?from=ytop_ylist


※ タカやん(^^)/より一言・・・宿泊税は賛成ですよ~。まぁ、呼び名を変えた方が良いですがね【(例)箱根を助けて~お願い税】ちなみに・・・宿泊税があるからもう行かない!という発言・意見が出た場合。おそらくその方々は、宿泊先で販売されているビール自販機【一本500円】も高いから、安いお店であらかじめ購入し、バッグに隠して持ってくる悪質タイプの方々なのでしょう。観光に行くのだから手ぶらで行き、現地のモノを食べて思い出を持って帰りなされ・・・[壁|(-ι_- )))。。。サササ



■ 今日以降使えるダジャレ 『2115』 (o・ω・o)φ【.゚*。 мёмo.+゚*。】カキカキ



【8349】 『不足』しているなら、(不測)の事態が起きる前に、今から課せば良い!







【8350】 『町』は検討するか可否を判断すると呑気に会議しているみたいですが、将来赤字になるのなら、宿泊税5年(待ち)ます。ではないでしょう!。・・・(☼ Д ☼) クワッッ!!!







【8351】 『使途』を限定しない法定外普通税、県と(市と)町で話し合って確実に目指しなさい。・・・(*´・ω・)´-ω-) ぅぃ




  ※ 次回の投稿も お楽しみに~ (*・ω・)ノ))ブンブン!!またね~


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日以降使えるダジャレ『211... | トップ | 今日以降使えるダジャレ『211... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (れもん)
2018-06-18 15:18:29
こんにちわ
そうですネ 観光へ行くと、
どれもこれもサービスしてもらって当然みたいな人も多いですが 
必要な経費は 正しく分けて負担し合うというのは
大人の考えで ワタシも賛成です 
でも違った方にばかり使ってほしくないです^^ 
 
 
返信する
れもんさん (『ダジャレ作家』タカやん(^^)/)
2018-06-20 07:52:11
(*´∇`)o。゜:.・+ オハヨォォ・.:゜。o(´∇`*)

 美しい風景・自然を守るという意味を込め・・・
観光先で「ゴミを出し」地域を汚している可能性もありうるお客側の立場としては、多少は余分に金額を支払うのは致し方ないのかもしれませんが・・・


 確かに、違った用途にばかり使っては欲しくないですよね。限定はしてもらいたい(★・ω・)(★-ω-)(★・ω・)(★-ω-)ウンウン
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【創作ダジャレ】+【文字のみニュース】」カテゴリの最新記事