goo blog サービス終了のお知らせ 

デイトナモータース

大阪府高石市&堺市の自動車屋さん

OH

2009-02-26 | トラブル奮闘記
トラブルと言う程でもないのですが、 EGが、かからない…と、飛込みの修理 当社の近くで、動けなく成ったようです。 車種、状態等を聞いた感じで、数点の原因は浮かびましたが、 現地修理もなんなので、当社まで牽引する事に… ま、原因が解れば簡単な事なんですけどね セルモーター不良の様でした 新品交換とOHの相談の結果、OHへと(画像の様にバラバラにします) 根本的な原因は、EGオ . . . 本文を読む

アストロ AWD Loアームボールジョイント

2008-12-02 | トラブル奮闘記
車検でお預かりのAS、ボールジョイントの交換です。 画像の状態までのバラしに約30分 ここから、赤丸の部分を取り外すのに約・・・7~9時間 作業の難易度からいえば、☆☆☆ぐらいでしょうか ただ、持久力でいえば、5段階評価で☆☆☆☆∞ぐらいかな? 何度も、くじけそうに成りながら、13mmのリベットを ドリルでモンで、ガシガシやって・・・体力?腕力勝負の耐久戦 さすがに、左右交換には手 . . . 本文を読む

エンスト・・・

2008-05-06 | トラブル奮闘記
GWなかばのトラブル 走行中に突然のEGストール 再始動できない・・・ レッカーにての入庫となりました・・・ GWは自分の車を仕上げよう、かな? なんて、重い腰を上げようとしたのを中止して、 この子に懸かりっきりです。 マイナートラブルからするとフューエルポンプを疑いますが・・・ 燃圧は少し弱いながらも、大丈夫そう???????? 電気系トラブルでストールからの始動不能まで起こすかなぁ? . . . 本文を読む

修理?売却???

2007-11-27 | トラブル奮闘記
気が付けば、2ヶ月ほど更新してなかった・・・ 仕事もせずに遊びほうけていた訳でなく、忙しすぎて・・・(と、言い訳) で、久々の更新も何故かトラブルを抱えたメルセデス・ベンツで御座います。 症状としては、吹けが悪い、パワー感が無い、エンジンの振れ 本来なら購入店に相談するのだろうが、何故か???当社へ??? 以前からしつこく言う様に、売るだけの御店が多過ぎる (対応出来無いのなら、売る . . . 本文を読む

水まわり修理完了!!

2007-08-18 | トラブル奮闘記
この数日の暑さで、30分も格闘を演じると 滝のような汗が流れる… そんな中、暑さに耐え切れないのはクルマたちも同じ オーバーヒート気味のセビルの入庫 横置きV8の整備性は最悪で、 目では確認できるが工具が入らない、ボルトが緩められない… どうにか外せて組みなをし時には、ボルトが締められない… 作業する方も、この暑さでイライラが爆発寸前 暑さでボ~ッと意識が飛びそうになっては休憩、飛びそうに . . . 本文を読む

ワンオフ・メーター Ⅱ

2006-05-13 | トラブル奮闘記
メーター本体完成 火曜日・金曜日の2日を除いて、朝から晩までブットウシでやっと メーター本体が完成致しました。 作業台なんて洒落た物なども無いので、トランザムのリアゲート上での 作業でした。 (なんか、イイ雰囲気でしょうプライベーターチックで・・・) 前回の画像と何ら変わり無いようですが、 チェックランプ類・ウインカー・ハイビームランプ等の増設と、 メーター裏側の配線・各ランプ . . . 本文を読む

ワンオフ・メーター

2006-05-08 | トラブル奮闘記
長期にわたり御預かりのK5・・・ スケールメーター不良を直そうと、『あ~でも無い?こ~でも無い?』と 原因究明して来ておりましたが・・・ダメダメの連発 本国(USA)にも現物無し(純正メーター)、国内(JAPAN)にも(中古メーター無し・修理不可能)状態で、 目の前が真っ暗でしたが ダメな物はダメと、頭を切り替えて『ワンオフ』しようと 本国(USA)から社外メーターを取り寄せ製作開 . . . 本文を読む

ドアロックポンプ

2005-12-27 | トラブル奮闘記
トラブルと言う訳ではないのですが、こちらの方へUPしておきます。 年明けに不具合箇所・消耗品等の交換で再度入庫して来るベンツの交換部品です。 彼のお名前はドアロックポンプ君と申しまして、扉の集中ドアロックを主に担当されております。 それ以外には、トランクキーの開閉・給与口の開閉・リバース時リアフェンダーからのツノ出しなどの作業をされております。 これらの中で、不具合があるとコノ子を疑って下さい。 . . . 本文を読む

ユーザー引渡し

2005-09-18 | トラブル奮闘記
昨夜、ゴネまくっていたワゴンRを、無事に引渡し致しました。 「雨の日にEGかからない」の症状で入庫・修理に至り、今月8日には『完治した見たい』と、テスト走行に至りましたが、たまに3千~5千回転ぐらいで息継ぎ???EGがかからない症状は改善されたもの、納車に至る納得した状態ではなく、再度1からの点検へと・・・ 知り合いの業者に相談しても、『なんやろぉ~??』とか、トンチンカンな答えばかり・・・デ . . . 本文を読む

シボレー☆シルバラードK5

2005-09-16 | トラブル奮闘記
ユーザー様からの預かりです、検査およびFスタビの強化・モール類・フォグ・バックランプ類の交換で、本国(アメリカ)取りのパーツ待ちぐらいで、何ら問題の無いもんだと思っていました。トコロガドッコイ!!部品も揃い、いざ検査って時にスケール(スピードメーター)が動かない!地元のメーター修理屋さんを回るもことごとく『直せません!』の一点張り、最後の期待を込めて九州のメーター修理屋さんに現物修理を依頼しました . . . 本文を読む