またも超近距離Es QSOならず;;;

2010-05-22 23:59:59 | Weblog
埼玉県比企郡小川町

今日は東秩父方面を少し探索しようと思い数箇所でノイズチェックしながら試していましたが
どうもいい場所が見つからず結局引き返して地元から運用しました。

運用開始したものの、合法CB局は全く聞こえてきません。
10mFMも同時にワッチしていましたが、Esで飛来する局は聞こえません。
最近買った愛好者3号で005を聞いてみましたが違法局が弱い信号で入っている程度でした。
陽射しもさほど強くないので自然に昼寝モードに入っていきました(^^)

その後、愛好者3号がキュンキュン鳴り起こしてくれました。
ペットボトルの飲料水を凍らせて持ってきていましたので、目覚めにグイッと飲んで気合を入れてワッチ態勢に入りました。
580+クリスタルイヤホンのコンビで集中して聞いているとかすかに入ってきました。
和歌山移動のなごやCE79局が31程度で入感、針は1以上振れません。

そろそろ上がって来るかなあ~と思った瞬間、ドッカーンと開きました。
31で入っていた信号がいきなり53~55に変わり、思わずイヤホンを抜いてcall態勢に入りました。
なごやCE79局に近距離Esで取ってもらえました。良かったあ~
それにしても、いきなり来ましたのでびっくりでした。

今日も島根県移動のミエAA469/4局に取ってもらえましたので気をよくしていると
あおもりAA113局に続いて、とうきょうAD879/7局が近距離Esで強力に入ってきました。
ローカル各局が繋がっているようで、自分も待ってからcallして繋いでもらいました。

その後、さらにびっくりしたのは千葉県銚子移動のなごやYK221局が53で入感!
16:11(6ch)~16:16(3ch)の5分間、ずっと聞こえていました。もちろん、callしましたが届かず。
QSBはほとんど無く大変クリアーにずっと安定して聞こえていて
こちらからは呼んでも届かないという状況でした。
何度もcallすれば届くこともあったかもしれませんが、さすがに大混戦の中でそれはできませんでした。
ほんと、一人でエキサイトしてました(^^)

今日はスーパーローカルの1人、さいたまAA469局がアイボールに来てくれました。
「昼過ぎに同じ電監コールのミエAA469局と繋がったんですよ~」から始まって
ケーブル無くなってしまった87R直付けマイクをご披露して爆笑。
結構「ウケ」ました(^^) かなり盛り上がってアイボールQSOを楽しみました。
さいたまAA469局、諸事情でなかなか移動運用ができないということでしたが
自分よりもこの土地、合法CB歴もはるかに長い局なのでそのうち是非一緒に~とお願いしました。

このあと、岩手県帰省移動のイワテB73/7局、淡路島のコウベHL100局と、
今日はほんと近距離Esでよく繋いでもらえた日でした。

皆さんにお相手いただき、アイボールQSOも楽しめましたので
大変楽しく運用できました。

 なごやCE79/3局     55/55  EsQSO
 ミエAA469/4局      53/53  EsQSO
 あおもりAA113局     53/53  EsQSO
 とうきょうAD879/7局    55/55  EsQSO
 ハンシンAA727局     55/??  Es........(尻切れ)
 イワテB73/7局      52/52  EsQSO
 コウベHL100局      55/54  EsQSO

CBL
 なごやYK221局     53 千葉県銚子移動 超近距離Es150km  16:11(6ch)~16:16(3ch)

アイボール
 さいたまAA469局

各局、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (サイタマAB960)
2010-05-23 08:26:34
おはようございます。
昨日は近距離Es楽しまれたようですね!

聞こえてきた局をコールするのですが、コンディションが刻々と変わっていた様で、次に浮いてきた時は違う局に入れ替わっており(笑)結構大変でした。

貴局が呼ばれて居る場面を沢山耳にしましたよ(笑。楽しまれてくださいね!
Unknown (サイタマHK123)
2010-05-23 08:54:05
AB960局、おはようございます♪
只今 洗濯中 干すとこに悩み中です;;
で、今日も運用したいんですけど雨なので悩み中です。
昨日は凄かったですね。
こちらも聞こえてましたよ~♪
あの中じゃとても呼べないっすけど(笑)
空いてたら呼ぶかもしれないので、そのうちよろしくお願いしま~す!
Unknown (サイタマHK123)
2010-05-23 10:41:28
あれ~でもよく考えたら昨日は川嶋ですよねえ。福島県と繋がってた時ですよ~もしかして超近距離Esですかねぇ~ 580が31~41で複調してました
よしみ町なら交信可能でしょうけど川嶋と交信できたら凄いですよねえ。
Unknown (アイチAC623)
2010-05-23 13:12:54
またまた超近距離Esを体験されたのですね。
5分間ともなるとコレはもう間違いなく超近距離Esですね。
自分も以前、Es真っ最中の時にイバラキコールの方が2、3分聞こえたことがあり、そのときは何かの間違いかなと思っていましたが、HK123さんの日記を読むにつれ、そういう超近距離もあるんだなと認識を改めました。
いつかそんな超近距離Esで交信したいですねー
Unknown (サイタマHK123)
2010-05-24 01:17:25
アイチAC623局
なるほど~2、3分聞こえたとなると似てますね。
去年、超近距離Esで戸塚移動局と交信できたときもたしか2、3分くらいでした。
で、その後にさらに近い所沢移動局は1分くらい聞こえて交信はできませんでした。
これで4度目の経験なんですけど、交信できたのは今のところ1回だけです。
そうですね、そちらのEs公園と超近距離Esで繋がったら最高ですね。