
埼玉県秩父郡皆野町 登谷山 標高668m
久々に登谷山からQRVしました。
東京方向は堂平、笠山などの800m級の山々にケラレてしまいますが、
群馬、栃木、茨城方向は丸見えの絶景地です。
近所の人に聞いた話では第二次大戦末期に登谷山の山頂に高射砲陣地を設置する
工事を開始したものの途中で終戦を迎えたという山だそうです。
久我山の15センチ高射砲と同タイプを設置する予定だったという話ですが真相は不明です。
実は年配のハイカーの方とそんな話をしながら昼食を取ってからQRVしました(^^)
QRVを開始するとローカル局が北アルプス常念岳移動のとうきょうCT73/0局と繋がっている様子が聞こえてきました。
かなり厳しいようですが、同じ東秩父サイドで取れているようです。
あわてて、開けてる方向に移動して探りましたが残念ながら探しきれませんでした。
ポイント探せば登谷山から0エリアも狙える筈と思っていましたので残念です。
今日はコンディションが少し変化してイオノも若干上がっていたようで
海外局がS3くらいまで入ってくるので厳しい状況が何度かありましたが
登谷山では無理だろうなあと思っていた方面も繋いでもらえて楽しく運用できました。
お相手いただいた各局
とうきょうMF33局 58/59+ 栃木県日光白根山移動 (こちらの移動地を間違って東秩父村と伝えてしまいました)
おおさと59局 59+/59+ 埼玉県秩父郡東秩父村愛宕山移動
ぐんま5424局 59+/59+ 群馬県赤城長七郎山移動
サイタマBB85局 59+/59+ 栃木県佐野市みかも山移動
とうきょうMS25局 54/52 東京都立川市昭和記念公園移動
サイタマUK691局 58/57 埼玉県行田市移動
サイタマAG17局 54/54 埼玉県比企郡川島町移動
サイタマYM518局 59+/54 埼玉県東松山市物見山移動
マエバシHS75局 55/53 栃木県日光市半月山移動
トウキョウLM502局 53/M5 東京都日野市多摩動物公園移動
ムサシノSK14局 53/55 東京都小金井市小金井公園移動
ムサシノSK317局 53/51 東京都国分寺市武蔵国分寺公園移動
チバKX56局 54/54 埼玉県所沢市 ぶどう峠移動
CBL
カナガワOT207局 53 (被りひどくcallできませんでした)
アイボール局
おおさと59局
帰りに二つ隣の愛宕山へ寄って無線談議~
一緒に少し下って、FBなスポットも教えてもらいました。やっぱり、アイボール最高ですね~!
各局、ありがとうございました。
久々に登谷山からQRVしました。
東京方向は堂平、笠山などの800m級の山々にケラレてしまいますが、
群馬、栃木、茨城方向は丸見えの絶景地です。
近所の人に聞いた話では第二次大戦末期に登谷山の山頂に高射砲陣地を設置する
工事を開始したものの途中で終戦を迎えたという山だそうです。
久我山の15センチ高射砲と同タイプを設置する予定だったという話ですが真相は不明です。
実は年配のハイカーの方とそんな話をしながら昼食を取ってからQRVしました(^^)
QRVを開始するとローカル局が北アルプス常念岳移動のとうきょうCT73/0局と繋がっている様子が聞こえてきました。
かなり厳しいようですが、同じ東秩父サイドで取れているようです。
あわてて、開けてる方向に移動して探りましたが残念ながら探しきれませんでした。
ポイント探せば登谷山から0エリアも狙える筈と思っていましたので残念です。
今日はコンディションが少し変化してイオノも若干上がっていたようで
海外局がS3くらいまで入ってくるので厳しい状況が何度かありましたが
登谷山では無理だろうなあと思っていた方面も繋いでもらえて楽しく運用できました。
お相手いただいた各局
とうきょうMF33局 58/59+ 栃木県日光白根山移動 (こちらの移動地を間違って東秩父村と伝えてしまいました)
おおさと59局 59+/59+ 埼玉県秩父郡東秩父村愛宕山移動
ぐんま5424局 59+/59+ 群馬県赤城長七郎山移動
サイタマBB85局 59+/59+ 栃木県佐野市みかも山移動
とうきょうMS25局 54/52 東京都立川市昭和記念公園移動
サイタマUK691局 58/57 埼玉県行田市移動
サイタマAG17局 54/54 埼玉県比企郡川島町移動
サイタマYM518局 59+/54 埼玉県東松山市物見山移動
マエバシHS75局 55/53 栃木県日光市半月山移動
トウキョウLM502局 53/M5 東京都日野市多摩動物公園移動
ムサシノSK14局 53/55 東京都小金井市小金井公園移動
ムサシノSK317局 53/51 東京都国分寺市武蔵国分寺公園移動
チバKX56局 54/54 埼玉県所沢市 ぶどう峠移動
CBL
カナガワOT207局 53 (被りひどくcallできませんでした)
アイボール局
おおさと59局
帰りに二つ隣の愛宕山へ寄って無線談議~
一緒に少し下って、FBなスポットも教えてもらいました。やっぱり、アイボール最高ですね~!
各局、ありがとうございました。
初めての葡萄峠で、アンテナを作りながらCBワッチしていると貴局のお声が聞こえてきましたのでお声掛けしました。
あの日は時間を追うごとに海外のカブリがきつくて酷かったですね。
お久し振りに交信できて良かったです。
また宜しくお願い致します。
厳しい中ありがとうございました!葡萄峠からとお聞きしてちょとびっくりしました。
タイミング合って良かったです~
ほんと海外厳しかったですね、あのときこちらはホニャラが常に3~4くらい振ってましたので
こちらも結構必死で聞きわけてました。
ありがとうございました!
どこも聞こえないと思っていたのですが、相模原市城山湖にも飛んでいて、なかなかFBなポイントでした。
紅葉、きれいでしたよ!
こちらこそFBな1stQSOありがとうございました。
途中に1000m級の山が沢山あった思いますけど、そちらの高さがあったからでしょうね。
こちらのVUメータがグイグイ振れてて、日光からと聞いてびっくりでした。
城山湖移動局と繋がっているの聞こえてましたよ~
飛んでるなあ~と思って聞いてました。自分のところじゃ相手局を取れなかったです。
紅葉も無線も楽しめたようでよかったですねえ。
これからもよろしくお願いします!