goo blog サービス終了のお知らせ 

海外ミステリメモ帳

海外ミステリを読むうえで
どんな作品を読んだらいいのか?
個人的なメモ。

このミス 海外編 1989年の11位~20位

2018年11月20日 14時21分01秒 | このミス 海外編 1980年代
1989年の12位~20位
※10位が2つあったため、12位から

12位 ライブラリー・ファイル/スタン・リー
13位 戦慄のシャドウファイア/ディーン・R・クーンツ
14位 テロルの嵐/ゴードン・スティーヴンズ
15位 眠りネズミは死んだ/パトリック・ルエル
16位 黄金/ディック・フランシス
16位 首吊りクロゼット/トニー・フェンリー
18位 殺人劇場/ジョナサン・ケラーマン
18位 殿下と騎手/ピーター・ラヴゼイ
20位 ネゴシエイター/フレデリック・フォーサイス

このミス 海外編 1988年の11位~20位

2018年11月20日 14時05分50秒 | このミス 海外編 1980年代
1988年の11位~20位

11位 デコイの男/リチャード・ホイト
11位 亡命者はモスクワをめざす/ブライアン・フリーマントル
13位 連闘/ディック・フランシス
14位 シスキユーの対決/リチャード・ホイト
14位 バンディッツ/エルモア・レナード
14位 夜の闇の中へ/コーネル・ウールリッチ
17位 五百万ドルの迷宮/ロス・トーマス
17位 つながれた山羊/ジェレマイア・ヒーリイ
19位 見知らぬ者の墓/マーガレット・ミラー
20位 死者の書/ジョナサン・キャロル
20位 クリスティーン/スティーヴン・キング
20位 引き攣る肉/ルース・レンデル
20位 湖底の家/スチュアート・ウッズ