North Creek

ダーデブルを愛好する皆様へ 北海道の大地より・・・  ダーデブル専門店

悪魔の横顔

2010-12-05 00:21:37 | Lure

ダーデブルを眺めていて気が付いた事がある。

それは、何で悪魔の顔がトレードマークになっているのか?

先日、友人Y氏に聞かれて答えられず疑問に思っていたが其のままになってしまっていた。

(Y氏 申し訳ない)

 

ふと、思い出しちょっと調べてみる事に・・・   だが、書見が見つからず・・・

こんな時は勿論頼りになるのが「Curtis Creek」店主氏である!

店主氏いわく、そんな事考えた事もないとの返事。 だが、それで済ますはずもない店主氏!

書見を探し出してきて(勿論英語)訳してもらうが、まもなく来客で中断。

その後まだ続きは聞いていないが、なんだかワクワクして来る小生であった。

でも、流石店主氏だ!  釣具の百科事典の様な方である。  店主氏続き待っています・・・・

駄目だね~小生は無知ですいません。

 

でも、発見してしまったのです!

ほとんどの悪魔マークは向って右を向いている。

まーそれは、今のモデルさんでも写真撮影するのにポーズを決めて自分の得意側の横顔を撮っている。

それと同じで、この悪魔さんは向って右を向いている方がハンサムであったのかと推測する。

Rimg0155  全員向って右を向いているのが判る。

 

ところが、最近希少なダーデブルを入手した。 (勿論、小生のコレクションとしてである)

そこに描かれている悪魔さん 「なんと向って左を向いているではないですか」・・・?

スクープですよ! 中々見る事は出来ません!

(こんな事に気付くのは、よっぽど暇人?)

Dcf00115

お判りのように、ルアーと箱に描かれている悪魔さんが逆を向いている!?  何で・・・

たぶん判る人はほとんどいないと思うが、今度店主氏にも聞いてみよ~っと。

 

きっと

「悪魔さん」この撮影時に寝坊して、いつもの横顔に寝癖が付いていて逆向いたのかもね!

Rimg0151  箱の側面もこの向き。

トレードマークと書いてあるが、どっちがホント?

 

とっ 言うわけで解明も出来ないまま終わらせてしまいます。

「珍しい」と小生だけが思ったのでご紹介しました。 よかったね~いい物見られて?

(このダーデブルも今は無いモデル・カラーですよ)

今回も謎のままの悪魔の横顔・・・・・

 

 

当店のダーデブル在庫を12月2日付の掲載で紹介していますので御覧下さい。

他、近日入荷予定 入荷次第掲載致します。 お楽しみに・・・

 

North Creek

北海道札幌市南区澄川6条3丁目3-25-101

Tel・Fax  011-831-8830 

E-mail  dardevle-hokkaido@oasis.ocn.ne.jp

お問合せ・ご注文はFax ・ E-mailにてお願い致します。

申し訳御座いませんが、仕事を持っているため不定休です。

ご来店の際は、営業日(時間も)TEL・メールにて確認して下さい。

(特に遠方からご来店の際は、事前に連絡をお願い致します)

通信販売も承ります。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
« 当店の「悪魔」たち | トップ | お知らせ »
最新の画像もっと見る

Lure」カテゴリの最新記事