North Creek

ダーデブルを愛好する皆様へ 北海道の大地より・・・  ダーデブル専門店

待ち遠しいな~

2010-12-13 22:50:19 | フィッシング タックル

事の始まりは、今年の9月・・・

所用で帰郷した際、Curtis Creek店主氏に誘われた雷魚釣り。

子供の頃、近くの野池に行って以来の釣りである。

 

最近の雷魚釣りの道具ときたら、昔とは違い格段に進化をしているのにはビックリした。

勿論、道具など持っている訳が無い。  店主氏が小生のタックルを用意してくれていた。

 

Dcf00062

 

まる二日間、新潟の野池を回ってバイトは数回あったが一回バラシのみ。

小生は、結局釣り上げる事は出来なかったが、店主氏が釣り上げた魚体を見る事が出来た。

小さい頃のイメージとは違い、古代魚の様で素晴らしくカッコイイではありませんか。

 

釣れない釣りほど疲れると言うが、疲れを感じない!  確かに疲れてはいたが・・・

魚体のカッコ良さに惚れ込んだのも有ったが、それ以上にトップウォーターの釣りが堪らなく面白い。

大きな音を立てて水面下から出てくる。 いつ出るのか、ハラハラ ドキドキ !

今までの釣りのイメージとは全く違う!  キャストの仕方 ・ 誘い ・ 合わせのタイミング 等々、感覚が狂ってしまいそうだ。

 

こんな釣りが実に面白くて楽しい! まだ釣れていないが・・・・

店主氏の罠にはまり、のめり込んでしまった。

 

とっ 言うわけで早速注文 「ベイトリール」 探して頂く事に・・・

 

先日、届きました 「Ambassadeur 6000C」 

Rimg0201

 

Rimg0202

カッコイ~ね~  年代は古いがまだまだ現役バリバリ  店主氏のメンテナンス済み!

 

Rimg0207

ザウルスの 「チャナックス72」 との組合せ。

 

道具は揃ったが、窓の外は雪で真っ白!  まだまだ春は来ないよな~  あ~寒っ!

リベンジを夢見て、すでに雷魚釣りは始まっているのであった・・・・

 

当店のダーデブル在庫を こちら の掲載で紹介していますので御覧下さい。

ダーデブルアクセサリー在庫は こちら です。

NCA(ノースカントリーアングラー)のロッドは こちら からご紹介。

 

North Creek

北海道札幌市南区澄川6条3丁目3-25-101

Tel・Fax  011-831-8830 

E-mail  dardevle-hokkaido@oasis.ocn.ne.jp

通信販売も承ります。

お問合せ・ご注文は Tel ・ Fax ・ E-mail にてお願い致します。

申し訳御座いませんが、仕事を持っているため不定休です。

ご来店の際は、営業日(時間も)TEL・メールにて確認して下さい。

(特に遠方からご来店の際は、事前に連絡をお願い致します)

 

 

コメント