今日なんでマヨンチットチーズケーキを食べに行ったかというと!眉アートのついでなのです
ふふふ

というわけで、本日人生初の眉アートトライします!
周りの友達が眉アートし始めて、興味を持ってたんだけどポーロが反対しててね。でもやっぱりやってみたい!と言う思いがあり、このソンクラーン期間、遠出をしなかったのでシミレーザーと眉アートを自分にご褒美として、ポーロに内緒でやってみることに

今日眉アートをしてくれるのはこちらのビル↓に入ってる

The calla studioさん。
実はちょい前にもやりたくて予約して、デポジットも払ったのに、眉アートの予約日の3日くらい前にPCR検査が必要と言ってきて、それは面倒だわとキャンセル。その後諦めてたんだけど、やっぱりやってみたくてね。Instagramの広告を見ながら自分がやりたい眉毛アートをしてるお店を検討してここに連絡。Lineで英語で連絡したんだけど、ノリが良くて返事もすぐくれたのでここ↓に決定しました

さて、到着すると綺麗なタイ人お姉さんが出てきました。予約時間前だったんだけど、どうぞと四階へ案内されました。


すぐ眉毛に麻酔されたよー

20分くらい自由にしてて、と言われたので韓国ドラマを観てました

彼女が戻ってきた後は眉のデザイン。
あまり眉毛の頭が近くなりすぎないように。
旦那が眉アートに反対してるので、とにかく自然の眉毛にしてねと、理想な眉毛の写真を見せました。

よくわからないけど、ま、こういう感じなら自然かしらね。それにしても、私の顔は斜めってるね…

よくわからないけど、ま、こういう感じなら自然かしらね。それにしても、私の顔は斜めってるね…

お店のお姉さんが撮っておいてくれました。
ビフォー。

そして、アフター。


私は韓国ドラマに出てくる最近の眉毛(結構まっすぐ平らな眉毛)にしたかったんだけど、これめちゃくちゃ自然な眉だよね。あ、私自然な眉毛にしてって言ったんだわ
…そんなアフター。

でもどう?自然でよくない?


でもどう?自然でよくない?
後になって気に入りました。親にも写真を送ったんだけど、眉毛アートしたように見えないと。ある意味成功と言えるか


家に着いたら眉毛濃くなってきたよ

どうやら一週間くらいは眉毛が濃くなるらしい
そして水や汗には濡らさない方がいいそうです。ちゃんと薄くなって、やりたてホヤホヤの眉に戻りますように


楽しみです

あ、ちなみに私の今回の眉毛アートは7,490バーツでした。高いのか安いのかわからないけど、6Dという、線で眉を描いていく種類を選びました。後は担当のお姉さんのノリとサービスがよかったからここにしたんだけどね。
バンコクには色んな眉アートをしてくれるクリニックがあるので、自分が好きな眉を探して自分に合うところが探すのがポイントかも知れないですね。2ヶ月後には無料で色を入れ直してくれるようなことを言ってたので、また行ったら日記にアップしようと思います
