パチスロで借金返済計画

本業とアルバイトで時間が殆ど取れない男が、あいた時間でコツコツと借金を返していく方法を模索していきます。

仕事が忙しくなってきた

2006-02-27 00:26:27 | Weblog
私もユウさんと同じく、来月の13日でアルバイトを辞めることになってます。
理由は、本業にちょっと異変が起きまして、
そちらに掛かりきりになってしまうからです。

しかも、それが来月の16日頃から動き出すというから、さぁ大変
もう、バタバタです。(実は昨日は大阪にいました)
「間に合わないかもしれない」とは絶対に言えない状況なので、
どうしても、間に合わせなければなりません。

と、いう事でブログの更新も途切れがちになりますが。
私は元気ですので、心配しないでくださいね。

これからも、みなさんのブログは私の癒しですから、
どんなに忙しくてもちゃんとチェックしますね~。

名古屋のオフ会も実現できるように頑張ります。
また、近況報告しますね。

ではでは。           







・・・・・っていなくなっちゃう訳じゃないからね。

広島日記最終話 さよなら広島そしてありがとうの巻

2006-02-22 00:05:31 | Weblog

いよいよ広島最終日
といっても二日目ですが・・・

今日は朝一から昨日のリベンジをする予定
ユウさんとマリンさんがホテルの前まで迎えに来てくれて
N会館まで連れて行ってくれる事になっています。

8時50分くらいに、ホテルの出口で待ち合わせなんですが
はっきり言って、6時半くらいから起きてました
まぶたは重いのですが、興奮していて目を瞑っても眠れない。
ベットのなかでゴロゴロ
でも、昨日の飲みすぎ&食べすぎで胃が痛い
早く目が覚めた原因はこれかいな。

そして、しばらくゴロゴロしているとユウさんからのメール
「家を出ました、10分くらいで到着する予定です」
それを見て、私もホテルをチェックアウトして
ホテルを出た

外は少し肌寒い感じがしたが、天気はよかった
目の前を通勤のサラリーマンが何人も何人も
足早に通り過ぎていく
「そうか、今日はまだ金曜日だもんな」
私は今からパチスロだけどね

そんな罪悪感のような優越感のような感覚は
なかなか癖になりそう

道にでると、前方にN会館らしき建物が・・・
「こんなに近かったんかい!」

それなら迎えに来てもらわなくても現地集合でよかったのに
ユウさんとマリンさんを待つダン
行き先はN会館
N会館は目と鼻の先



ユウさんに電話して、先に行ってようかな~
さすがに、ここからなら迷子になる事もないだろう・・・

そう思っていたところに二人が到着
結局三人でN会館に向かう事になりました。

歩きながら、昨日の事をいろいろ話しました
ユウさんもマリンさんも、昨日は布団に入って爆睡したようです。

そしてユウさんが
ユウ「ニンテンドーDSはバッチリもってきましたから!」
ダン「おぉ、ありがとうございます。お昼にやりましょうね」

ダン「ところで、N会館ってあそこなんですよね」
ユウ「えぇ」
ダン「あんな近いから、先に行ってようかと思ってたところなんですよ」
ユウ「あそこは、上からはいけませんから、地下からいきますね」

ダン「・・・・・・はい」迷子になるところだったよ

そんなこんなで、N会館に着いたのは午前8時53分
ユウ「まだ、時間がありますから、朝ごはん食べましょう」
ユウさんの提案でロッテリアで朝食をとることになりました。
朝食全部食べられなかった・・・ユウさんごめんなさい

朝食を食べ終わった3人はN会館へ
ユウ「今日は何を打ちます?」
ダン「昨日のリベンジだから、やっぱり吉宗ですかね」
ユウマリン「そ、それは・・・・」しっかりハモッテました

ちなみに昨日、私のハマッた台を見てみると、私がやめてから
天井付近まで持っていかれてBIG単発だけだったようです。
ホントにやばかったのね・・・

結局、押忍番町を打つことになりました。
ユウ「また、三人で並んで打ちましょう」
ダン「はい
ユウ「ダンさん真ん中で」
ダン「はい
ユウ「ダンさん好きなところに座ってください」
ダン「はい

どの台にしようか迷ったが、さっきユウさんが
「ここは、イベントでもあまり設定変更をしない店ですから」
と言っていたのを思い出し
前日BIG27回の台を選びました
その両脇に、ユウさんとマリンさんで両手に花のダン

打ち始めて30Gくらいで、マリンさんに特訓演出
設定変更確実かと思われたが、なんと勝利!
う~ん微妙
次に、ユウさんにも特訓演出
こちらはガセって、設定変更確定
そして、ユウさん台移動

やっぱり、残されたダンなのでありました。
そして昨日と同じように追い金を重ねていく・・・

でも、ここからが昨日と違っていました。
据え置きだったその台は、そのご600GのゾーンでREG
それから連荘が始まり
深いはまりもなく、結局2700枚程でました。
青7が沢山引けたから嬉しかった。

粘ればもっと出るとは思ったけど
それよりも、三人でゆっくりと食事がしたかったので換金
ユウさんが一段落するのをまってN会館を後にしました。


つづく









いやいや、これが最終話だから・・・・

N会館を出た三人は駅の上にある牡蠣料理のお店へ行きました。
私とユウさんは、広島の宮島の名物というアナゴ飯
images

マリンさんは和定食
images

そして3人で牡蠣の殻焼きを6つ注文しました
images
5つしかないのは、既に私が一つ食べたからです

殻焼きは私がマリンさんの分も食べてしまいました。
おいしかった


料理を注文してから
いよいよニンテンドーDSをやる時が来ました

最初はドキドキでした。
メチャメチャ年寄りだったらどうしよ・・・・

テストは、計算問題や記憶問題、状況判断の問題など
簡単そうに見えるけど、時間を気にするとなかなか
あせってしまって空回りしてしまう

そして、診断結果は37歳
なんとか年相応の結果がでました。
これで一安心

さぁ、ここからが本番だ!

ユウ「これ、一日一回しか出来ないんですよ」
ダン「ええええぇぇぇ~~~~」

ユウ「ズルが出来ないようになってるんです」
ダン「そうなんですか・・・・そりゃ、そうですよね・・・・」

でも、脳年齢は図れないが
練習問題のような「瞬間記憶」のテストは出来ました
これがいい点数だったので、満足満足

そして食事が終わり、妻への土産を買いに連れて行ってもらって
17時の新幹線にのって名古屋へ向かいました。

新幹線が名古屋に近づいたときに
ユウさんからメールが来ました
「こちらはサウナでスッキリしたところです」

そういえば、今回の計画に「サウナ」ってのがあったのですが
私がサウナが苦手と知って、急遽変更したって言ってましたね。
やっぱり、仲のいい二人なんですね。

こうして、私の広島のオフ会は終了しました。
本当に楽しいオフ会でした。


ここで、書いておかなければいけない事があります。
実は、私は広島に行ってから食事代を一切出していないんです。
最初のラーメンの時から「食事は任せてください」と言われて
ずっと食事代を出してくれたんです。
本当に甘え通しでごめんなさい。

名古屋に来るときは食費は出させませんから覚悟してくださいね

ユウさんマリンさん
本当に楽しい時間を
ありがとうございました。




おわり


広島日記 カラオケ(マリンはアイドルだった)の巻

2006-02-20 23:55:51 | Weblog

居酒屋さんで盛り上がった三人

次はカラオケに行くことになった。
店を出てから、とりあえず二人の住まいに向かう

理由は2つ
一つは、私が持ってきた土産をカラオケ屋に忘れてしまうといけないから
もう一つは、広島に来る前にブログ内で盛り上がっていた
ニンテンドーDSをカラオケ屋でやる事になったので
それをとりに行く為

居酒屋から歩いて10分もないところに二人の住まいはあった
マリン「ちょっと、まっててね」
そういって、マリンさんは玄関に消えていった

その間にユウさんと二人で男の話し
何を話したかは内緒

程なくしてマリンさん登場
再び三人でカラオケ屋に向かって歩き出す
どこをどう歩いたかは、私には判るわけもないが
居酒屋で盛り上がった話しが、まだまだ続いていた

地下街を暫く歩いてから、地上に出た
そんな頃、ふと気になる事が頭をよぎった
ダン「そういえば、マリンさん、DS持ってきてくれた?」
マリン「・ ・ ・ ・ ・ ヒャ~~~
どうやら忘れたらしい

ダン「まぁ、いいから、いいから

そんなこんなでカラオケ屋さんに到着
その時はもう10時を回っていただろうか
カラオケ屋さんは0時まで
とにかく沢山歌おう

居酒屋で話していた通り、ナツメロ&アニソンで行きましょう

まず、マリンさん
中森明菜「DESIRE」

次にダン
チューブ「あぁ、夏休み」

づついてユウさん
ゆず「さよならバス」



さよならバス
マリン「ダンさん知ってる?」ボソッ
ダン「・・・知らない」ボソボソ



ユウ「歌を聞けば判るよ」

そして曲が流れ出し、ユウさんが歌いだす


マリン「ダンさん・・・」ボソボソ
ダン「きっとサビの部分で判るんだよ」ボソッ



そして(多分)サビの部分

マリン「・・・・」
ダン「・・・・」


そんな、まるでお約束のような話しがありながら
カラオケは盛り上がっていきました

images
こんな感じ

マリンさんはその後も中森明菜、松田聖子を渡り歩き
アイドルのように振りつきで歌ってくれました
ユウさんとダンは人差し指をペンライトのように立てて
二人でならんで揺れながら親衛隊をしていました。

ユウさんが見つけた、姫BIGの「そこにあるかもしれない・・・ 」
それを受けてダンの吉宗BIG「大盤振舞じゃ!」
こんなのがカラオケにあるなんて・・・・
でも大盛り上がり

その他、Xやら、近藤真彦やら、田原俊彦やら、ルパン三世やら

メチャメチャ楽しいカラオケでした

そして、あっという間に時間になり
カラオケ終了!

カラオケの清算が済んで、三人で外に出たのだが
何となく、三人ともこのまま終わってしまうのは勿体無い
という雰囲気を漂わせていたのだが
明日も朝一からスロットのリベンジがあるという事で
広島の一日目が終了

二人にホテルまで送ってもらってから
ホテルの前で二人とは別れました
ホテルのベットに入ってからの記憶は全くありませんでした。
明日は絶対にリベンジだ!



つづく

次回、広島日記最終話 さよなら広島そしてありがとうの巻


広島日記 3人で食事(マリンさんて・・・)の巻

2006-02-20 01:02:18 | Weblog

パチスロを終え、食事に向かう事にした三人

N会館を出て三人で歩き出す
小雨が降って、少し濡れた道路

私が広島に着てから、もうどれくらいの時間が過ぎただろう
私がパチスロに夢中になっていたとはいえ
ゆっくり二人と話しができなかったのは勿体無かったな

そんな時間を取り戻すかのように二人は話しかけてくれた
今日のスロットの事
名古屋のスロット事情
広島の事
考えていたプランが急遽変更になった事
ニンテンドーDSの事

歩きながらの取り留めのない話しだったけど
すごく楽しかった

momoちゃんのブログにも書いてあったけど
私も最初は
「話すことがなかったらどうしよう」
って思ってたけど、そんな心配は要らなかったよ

いろんな話しをしながら、川沿いを歩いて
二人の住まいの近くのお店に到着
お好み焼きの食べられる居酒屋さん

とりあえず、三人ともビール
あとは、おつまみをいろいろ頼んで
お疲れ様のカンパ~イ

さて、ここからマリンさんの印象が変っていく事になる。
第一印象は「美人で大人しそう」
お酒が入っても美人は変らないけど、大人しそうというのは
いい意味で、違っていた

マリンさんは
お酒好きの飾らない女の子
ブログのプロフィール画像そのまんま

広島弁バンバンのしゃべりは
ユウさん曰く「広島でも少ない」そうな

ユウさんも優しい人だし、マリンさんも飾らない気さくな人
ダンユウさんは同じ学年、マリンさんと私の妻も同じ学年
そんなことも親近感を感じたんだけど
こんな短い間で、すっかり打ち解けられるもんなんだね。

そんなこんなで
話しがどんどん盛り上がり
ビールもどんどん空いていき
出来上がったところで三人で記念撮影
images


どれだけ食べて、どれだけ飲んだのかは既に覚えていない
どの料理も美味しいお店で
特に最後のお好み焼きは美味しかったな

マリンさんがmomoちゃんに写メを送ったり
電話をしたりしてた
私もmomoちゃんと電話で話すことが出来てうれしかった。

すっかり盛り上がって、飲み会も終盤を迎えた頃
マリン「カラオケに行こう」
マリンさんが言った
三人とも同じ世代だからナツメロ&アニソンで貰いあがれるね。
私も最近の曲は全くしらないけど、それなら大丈夫だ

・・・という事で、三人でカラオケに行くことになったのでありました。


つづく


次回予告 カラオケ(マリンはアイドルだった)の巻


広島日記  パチスロの巻き

2006-02-19 00:35:45 | Weblog

ユウさんと遠回りをして到着したN会館
結構大きなホールで、2つの階に分かれている。
1階と地下というよりも、半地下と中2階といった感じ

ユウ「1階がパチンコとパチスロで、地下がパチスロなんですよ」
ダン「そうなんですか! 広島はスロットが普及してるんですね」
ユウ「ええ、マリンは先に地下で待ってますから地下に行きましょう」
ダン「はい

マリンさんに会うのは正直楽しみでした。
ブログの(目を隠した)写真は綺麗だし、
momoちゃんも「マリンさんは美人だよ」って言ってたし・・・

ユウ「ここが吉宗の島です。 え~とマリンは・・・・あれ?」
マリンさん居ません。

どうやら行き違いがあったようです。
(詳しくは、こちらを参照)
ユウさんが電話をしてから、程なくしてマリンさん登場
第一印象は、小柄で美人で大人しそう。
momoちゃん、やっぱりマリンさんは美人だったよ!

まぁ、良い意味でそれが第一印象に過ぎなかったって事に気付く事になるのだが
それは、もう少し後の話し・・・・


早速3人でスロットを打つ事になりました。
ユウさんが「折角ですから、3人で並んで打ちましょう」と言ってくれました。
ダン「はい
ユウ「どの辺りで打ちますか」
ダン「お任せします
ユウ「じゃ、この辺りで打ちましょう」
ユウ「折角ですから、ダンさん真中で」
ダン「はい

ユウさんを左、マリンさんを右に両手に花の憧れのパチスロです。


パシッ パシッ パシッ
開封の儀式を済ませ3人でパチスロを打つ
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略))
500G
パシッ パシッ パシッ
(中略)
おぉ、マリンさん鷹狩 しかもBIG
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
ユウさんもREG
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
パシッ パシッ パシッ
なんか、両側の2人の雰囲気が重くなって行くのを感じる・・・・
(詳しくは、こちらを参照)
パシッ パシッ パシッ
1600G
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
お待たせしました
特殊制御状態からチェリー解除です。
次回、天国モード確定です。
このボーナス確定にどれだけ二人が喜んでくれたことか
しかしREG
ま、まぁ、次回天国だし・・・・

パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
100G
追い金
パシッ パシッ パシッ
本当に特殊制御状態だったのかが自信が無くなってきた。
パシッ パシッ パシッ
追い金
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ


でも、神様は居ました。
高確から対応役否定
ボーナス確定です
しかし、またしてもREG

まぁ、私の引きなんぞこんなもんですわ
ブログがウソでない事を分かってもらえて良かった良かった。
しかし、2人の雰囲気は重いまま・・・・
な、なんとかせねば。


パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
193G
パシッ パシッ パシッ
(中略)
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
リプのダブルナビ
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
パシッ パシッ パシッ
マリンさんBIG連荘
5連荘が終わっても、1連BIGを引きまくる。
結局7連荘(一撃5000枚)
すげ~7連荘なんて始めてみたよ。


パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
私も高確からの追いかけ演出
最初から怒り顔
しかし2回で終了!
ダン「まぁ、こんなもんですわ」
ユウ「いいや、ありえん」

パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
俵のダブルナビ
パシッ パシッ パシッ
1000G
パシッ パシッ パシッ
(中略)

う~ん、2人の雰囲気が非常に重くなってきた・・・
私は楽しいのだが
2人に余計な気を使わせてしまっている
なんとかBIGを・・・

パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
勿論、そんな事を聞いてくれる神様ではありません。
1200G
パシッ パシッ パシッ

ユウ「ダンさん、よかったら少し食事でもしませんか」
ダン「あ、はい。 そうですね」
ユウ「食事休憩は30分しかないので、ラーメンでいいですか」
ダン「はい、勿論

そして、マリンさんお気に入りというN会館近くのラーメン屋さんへ
とっても美味しいラーメンでした。
ラーメン好きの47さん必見です。
ラーメンを食べながら、あらためて自己紹介をしたり
いろいろな事を話しました

そして再びN会館に向かいました。
・・・・とその前に
ダン「銀行に行ってもいいですか?」
ダン「あの台、天井まで行きそうなんで」
ユウ「あ、はい。 こっちです」

そしてお金もおろして、準備万端。
再びスロへ

パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
1600G
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
1800G
パシッ パシッ パシッ
3人の会話がなくなってきた・・・
やばい
なんとかボーナスを引かなければ・・・・
っていっても、もう天井ジャン
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ

ようやくボーナス確定
既にどの演出で確定したのかすら忘れてしまった

念願のBIGです
これで重い雰囲気も一気に解消じゃ~

パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
193G
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
(中略)
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ
パシッ パシッ パシッ



565G
吉宗終了

あとは、おそ松くんでまったり。
・・・・って、おそ松くんって「まったり」打つ機種だったんですか!
BIGは何回か引いたんですが何故か連荘しません。
(何故かって、単にヒキが弱いだけですが何か)

おそ松チャンスで、5人も見つけたんですけど
REGすら来ません

そんなこんなで、17時頃に全員終了

3人でN会館を後にして、食事に向かう事になったのでありました。

つづく


次回予告 3人で食事(マリンさんて・・・)の巻


広島日記

2006-02-18 00:19:41 | Weblog

2月16日、17日と、ユウさんマリンさんを尋ねて広島に行ってきました。
ネット関連のオフ会なんて初めてだったので緊張しました。

二人はどんな人たちなんだろう・・・・
ブログを見る限りでは仲のいい二人なんだろうな~
なんて思いながら、いざ広島へ本当は新幹線ですが・・・

ユウさんからのメール
「広島駅についたら改札を出る前に連絡ください」との事。
私は言われるとおりに、新幹線を降りてから改札を出る前にユウさんに電話。

ダン「もしもし、ダンです。 今広島駅につきました」
ユウ「はじめまして、お疲れ様です。 今、ちょうど改札の外でまってます」
ダン「分かりました、改札の外ですね。」

私は何の疑いもなく、目の前の改札を抜けました。

ダン「どこにいますか?」
ユウ「改札の前で手を振っているのが私です」
・・・といわれても、よく分からずウロウロしていると、ユウさんが私を見つけてくれました。
とりあえず、迷子だけは避けられました。

ユウ「どうも始めまして、ユウです」
ダン「始めましてダンです」
こうして、二人は無事に出会うことができました。
オフ会をやる人たちって、始めての時はこんな出会いなんでしょうね。

ユウさんに近づく私。
二人の距離は1メートルも無いほどに接近しました。

ただ
私はそれ以上ユウさんに近づくことが出来ませんでした。
何故だろう・・・
私とユウさんの間には、鉄の柵があるんです。
どうして、ユウさんは柵の向こういいるんだろう・・・・

ユウ「そっちの改札じゃなかったんですよ」
ユウ「在来線の方から降りて欲しかったんですけど・・・」

ダンええええぇぇぇ~~~~

確かにユウさんのメールには

「改札は2つあるから、改札を出る前に連絡を下さい」と書いてありました。

改札を出る前には連絡はしたんですけど
会う前に改札を出てしまったダンでありました。
在来線側のユウさんと、外のダン
見詰め合う二人・・・・

ユウ「私がそちらに行きますから、そこに居てくださいね」
ダン「分かりました・・・すみません
迷子と同じ状態のダンなのでありました。


そんなハプニングがあった事を知らず、
在来線の出口で写メ待ちをしていたマリンさんを
置き去りにする形で、
ユウさんとダンは遠回りをしてN会館に向かったのでありました。


つづく


今日はバレンタインデー

2006-02-15 00:35:17 | Weblog
妻からチョコレート貰いました。
妻は、私がチョコレートが苦手だという事を知っているので、
少しでもチョコ臭くない奴を探してくれたようです。

GODIAのオレンジピールにチョコレートがコーティングされている奴。
ここで写真を乗せよう・・・・と思ったけど写真がない。

あぁ、そう言えば
ユウさんとマリンさんに会う時のために、先日携帯を変えたんです。
カメラ付きの奴に

・・・とここまで書くと
「何故、携帯でチョコレートを撮らないのか!」
と思う人もいるでしょう。
勿論、バッチリ撮りましたよ
でも、パソコンに送れないんだもん
やり方知らないもん


明後日は広島です。
ユウさんマリンさんよろしくお願いします。

温泉飲み会

2006-02-12 11:08:12 | Weblog
昨日の温泉飲み会は楽しかったですよ。

でも、結局私は温泉には一度しか入らなかったので、特にそこでなくても・・・・って感じでした。

泊まりなので、夜遅くまで飲んでいられたって事は良かったですね。
眠りたくない人が、寝てる人を起こしまくったり、電気つけたり、騒いだりと、社長連中とは思えない騒ぎ様でした。(ストレス溜まってんのかな?)
まるで修学旅行!

食事は、極普通の宴会料理で、美味しくもなく不味くもなく、普通の料理でした。
幹事さんたちは、ゲームを用意したり、2次会のラウンジを予約したり、その後ラーメン食べに連れて行ったりと、大変そうでしたね。
幹事さんにとっては、一泊じゃない方が楽だっただろうに・・・と思いました。
んで、幹事は絶対にやるまいと思いましたね。



ところで。
今、パチスロ封印しているので、書くネタがなくて困っています。
そろそろ封印を解こうかな・・・・
いやいや、もう直ぐ広島だし、我慢我慢
という葛藤の日々です。

明日から温泉

2006-02-10 00:20:54 | Weblog
明日から、商工会議所関連の集まりで、一泊研修と銘打った温泉旅行に行ってきます。

温泉旅行と言っても、温泉のあるホテルで、ちょっとだけ会議をして、宴会して、次の日の朝には自由解散って感じですから、場所の変った飲み会ってところですね。
忙しくて、夜のうちに変える人もいるしね。

温泉といえば・・・
私はどちらかというと、熱いお風呂が苦手なお子ちゃまなので、露天風呂はいいのですが、ムワ~としてお風呂の中は長い間いられないんです。
サウナなんてもっての外! 1、2分が限度ですね。それ以上あんな所にいたら死んじゃうよ~

妻は温泉が好きなので羨ましがっていますが、
私は「別に、わざわざ温泉じゃなくてもいいのに・・・・」って感じかな。