goo blog サービス終了のお知らせ 

英国滞在記Revisited

ダニーのイギリス滞在時のブログ
滞在中にしか更新されません

ただいま

2024-11-17 23:20:00 | 日記
本日、7時過ぎ
成田に無事到着しました
たくさんのレコードと共に高円寺に帰宅
とにかく今のイギリスは物価が高い!
£1=¥200はいいとして
物の値段はここ20年でほぼ倍‼️
まあ、据え置きのモノもありますが
旅行に行く方は覚悟して行って下さい
あと、ロンドンの街中と、郊外や地方都市では値段がかなり違うので、食材などは郊外での買い物をおすすめします

とにかく、ダニに苦しめられました
おそらく50ヶ所は刺されたかと…
ビールを飲むと血行が良くなるせいか
いきなり痒くなりますね
毎晩痒みとの戦い…
中々寝付けない時もありました
痒み止めパッチを教えてもらって
少し楽になりましたが
何か対策を練りたいと思います

今回はかなり手応えありでしたね
新しい出会いもあり、
次に繋げたいと思います
修行はまだまだ続きます

やはり、日本の食い物は美味しいです
ありがとうございました
再開をお楽しみに!

このブログ楽しんでいただけましたでしょうか?

もし、ご協力頂けるのであれば
今後の為、カンパよろしくお願いします
以下に振り込んで頂ければ幸いです

PayPay銀行
(銀行コード0033)
はやぶさ支店
(支店番号003)
7571975
谷口幸城





Back to Tokyo!!

2024-11-16 22:52:06 | 日記


無事Acton Town到着
そして、部屋を片付け、シャワー浴びて
腹ごしらえしてヒースローへ
猫が見送りに来てくれた

相棒が亡くなってから、ちょい寂しそう
に見える
今、大家が一時帰国してるから特にね…
またな!元気でね

ちょい早いけど乗り遅れるよりいい
アクトンタウンから地下鉄、
といっても地上走ってるけどね
に乗る
ちなみに、僕が電車と呼んでいたいわゆるオーバーグラウンド、地上走るヤツはディーゼル車、電車じゃないんだ…
汽車だね(笑)
あんなの日本じゃ、チョーど田舎の国鉄でしか走ってないね…

あら、
しまった!やらかした!
ピカデリーラインはアクトンタウンからふた手に別れる
片方はヒースロー、もう一方は…あまりよく知らない
その知らない方に乗ってしまった!
途中で気づいてアクトンタウンまで戻る
で、ヒースロー4&123に乗る
ちなみにヒースロー行きは
ターミナル1.2.3.&5.とターミナル4&1.2.3とふたつ
1.2.3から5か4まで確か直通の電車があってピストン運転してるはず
他にも多数行き方あるんだけど、行ったことないなー
新しいエリザベスラインとか、オーバーグラウンドでパディントンからとか?
あるそうだね

チェックイン済ませて
持ってきた残りの食パンを一気喰いしてから、持ち物検査
あれだけうるさく、しつこく言われてるのに引っかかるヤツ
乗せなくていい、出禁にした方がいいね
以下自粛

ここからが長い!
マレーシア航空

まずはクアラルンプールへ

ホスピタリティはバッチリ
飯も美味い

なんだが、この便
何故か2.3歳の子供が多数…
ギャーギャー泣きわめく
そりゃそうだ!嫌だよね
子供は悪くない
こんな子供を飛行機に乗せるなんて!
親が悪い!親のエゴだと思うぞ!
かわいそうに…

話を戻そう

カッコつけてブリティッシュエアに乗るより絶対いいね…
でも直行便はなかったかな?

離陸時も落ち着いてる
また来る気満々だからな
別れの寂しさはない

これから25時間の長旅だ
トランジットで5時間くらい待つけど、まあだいたい1日乗ってるわけさ
今日は金曜日
成田に着くのは時差を含めて日曜の朝…

でも安いんですよ
預け荷物も25kだし
何よりCAが綺麗だよ、アジアンビューティーさ!でも男だったりしてね…
ま、男性も居るよ、ちゃんとしたね!

後は時間との戦い
ちょい眠い
昨日、布団が臭さ過ぎて気持ち良く眠れなかった…ダニには刺されなかったからいいけど
あまり快適ではなかったからな
でも昨日の宿は安かったからOKさ!
1泊だけだ
ぶっちゃけ雨風しのげりゃそれでいい

キムタクが信長の映画を英語字幕で
観ながらクアラルンプール着
しかし、これ、英会話に役立つんじゃね?
ああ、こうやって言うんだ!ってよくわかる
何故誰も言わない?

どこでも国際空港は綺麗
もちろんここもね
行きに予告したバーガーキングに入った
ケーブルか本体か謎だか
ヒースローから機内と、ずっと充電できなかった携帯が充電できた!ラッキー!
もうこいつも引退だな…
酷使したもんね、ありがとよ!

で、バーガーキング
何故かセットのポテトとドリンクはL
だけどポテトは普通サイズ
日本のSより少しでかいか?くらい
だけどドリンクはでかい!
何故に?日本も?
で、肝心のハンバーガーは
普通…至って普通
美味しくも、不味くもない
普通…

いや、ロンドン、いや、他の土地も
皆んな優しかったな
と今になってしみじみ
いつか向こうの連中に恩返ししないとね
本当にありがとうございます

てことでGATE Open
もう、ここは日本です
日本人あんまり居ないけどね…
不思議だね?















Muswell Hillbilly Tour

2024-11-03 18:58:36 | 日記
どんより曇ったいい天気だ

CDを送ったヤツから
気に入ったから自分のラジオ番組でかけるよと連絡があった
嬉しい限り!
番組は今月19日だそうで、詳しくはまた連絡するとのこと!
やったね!速達で送った甲斐があったよ

今日も盛りだくさんの1日になりそうだ

と、いうことで、Stevenと

Kentish Townのパブで待ち合わせ
ちょっと早く着いたんで、昼から

このBull and gateってパブは70年代からいっぱいバンド出てたんだって

奥にステージがあったそうな今はもうキッチンに改造されたそうな、
全く想像がつかない感じ
2階はかなり高級な雰囲気だった

そこから暫く歩いて
到着したのはLittle Green St

ここはキンクスのDead End Streetのビデオが録られた場所だ
デイビス兄弟の姉さんが住んでたんだと



このどこかだね
昔のままらしい

で、ビデオを見返したらば最初のシーンはここだな


反対側
そこから随分と歩いて着いたのが

これは難易度高い
71年の有名なアー写が撮られた場所だ

今はもう看板はない…

歩きながら彼が子供の頃の話をいっぱい聞いた。ロッドスチュアートが近所に住んでて、スポーツカーに乗ったロッドを見たとか…
家はこの辺だったそうな…
今は建物はなくて
垣根の裏は車屋さんになってた


いろいろ…
またまた歩いて
辿り着いたのがこの通り

といえば?

デイビス兄弟の生家


デイビス兄弟が初めて演奏した
クリソールドアームズ
なんだかハイソなレストランみたくなってたよ…

やっぱりギネス

キンクスルームってのがあってさ
多分そこが元のパブだったんだろうな
今日はパーティーやってた

変わってないとこや、変わったとこ
いろいろだね

帰りはnorthern Lineの

イーストフィンチェリーからノーザンライン…

まだ続くのさ、ギターを取りに帰って
再びノースロンドンへ
SouthgateのSt Hammonica ClubでJAMだ!







ブライトンへ

2024-11-02 23:54:00 | 日記
曇りのち晴れで時々雨
何かの歌の歌詞にあるね(笑)
まさにそんな天気だ

今日は大家のボーヤ
ブライトンでライブがあるから荷物運び
いいね〜、交通費なしでブライトンへ行ける!
本番は観るとして、それまでは自由行動だ!
わーい!多分2008年以来だよ

まあ、ブライトンって言ってるけど、会場はそこから電車でいくつか行ったところらしいが…

1時半過ぎにフラットを出発
メンバーとビクトリアで集合
電車で1時間半くらいかね?
ブライトン…じゃなく
会場のあるLeweに到着

素敵な街だよ

お役御免だ、一路ブライトンへ
レコ屋巡って、海見て、古着屋か?
と思っていたが、こっちは17時にはもう真っ暗…
駅近のレコ屋へ

店員がいいヤツだったから
無理くり収穫有りにしたよ
やっぱりロンドンと値段はあまり変わらないな…
こういった場合、どうしても売ったらいくらかを考えてしまうのは玄人の性だ
自分が嫌になる…
昨日、セール品ごっそり行ったのはディーラーだろう?同じ様な事してないかな?
いや、して無い!

で、一応海へ

真っ暗でもパレスピアがあるから
まあ、行った気分になるね
まあ、避暑地だからさ
ここ、ゲームセンターなんだよな…
でもさ、1番奥にあるヘルタースケルターは
名前でピンとくるし、
キンクスのDo it Againのビデオにも出てくる
このビデオ、絶対観て欲しいから
貼り付け

前半はロンドンの地下鉄、その後
何故か舞台はブライトンのパレスピアに…

最高だよね?

今回、特筆する事は
やっと見つけた‼️

さらば青春の光のクライマックスで
主人公のジミーが女の子とチョメチョメする場面のロケ現場だ!
ちょっぴり感動!

6時回ると飲み屋、食い物屋以外
お店はほぼやってない
カフェで休憩してると大家から連絡
ギターの音が出ないから何とかしてくれと…

まあ、もう気が済んだから
会場に戻ろう
帰りはバスで…
真っ暗…
でもロンドンより道も広いし
街並みも少し違う
そのうち日本の田舎道みたいになってきた
ウチの実家の方の道みたい
真っ直ぐだし…


で、会場到着
バーもあるし

こんな人達もやるみたい
もう何でもありだ

今日のチラシもある

キャパは高円寺のショウボートくらいかね?

ステージもそんくらいだな

写真と動画も撮ってくれと頼まれて
フォトグラファーデビューも果たした(笑




家主のカッコいいのも撮ったぜ!

こんな田舎町に人が集まるのかと思ったが、50人位入ってたよ
ロンドンに帰る電車、というか
ロンドンに着いてからの電車が無いから
終わってすぐ、タクシーに乗って駅へ
電車の中で居眠りしてるメンバーも居るね

お疲れ様でした!












R.I.P. ティンバー追悼

2024-10-31 15:35:00 | 日記
爆睡だった
昼まで寝た
まあ、時々めが醒めるけどね

昨日の出来事があまりに衝撃的で
まだ引きずっている

ティンバー
iPhone整理してたら去年撮った写真が出てきたので追加します


濃いめのキジトラで
あんまり触られるの好きじゃなかったけど
頭撫でてた
去年6月ここに来た時に出会った
この家に居る2匹の猫のうちの1匹だ
12月にウチの飼い猫が虹を渡ってからは
1番親しい猫になるね

とにかく、猫は一目を避けて一生を終えると聞いてるからさ
もちろん、猫の死に目に合ったのは初めて
びっくりした
ショックだったよ

1週間前くらいから調子悪そうで
息が荒かったんだ
多分心臓が悪かったんじゃないかな

まあいい

ただ一つ、
足踏んじゃったことがある
ごめんなさい

昨日、夜帰ってきて
薄暗いリビングに黒い物体が…
ティンバー?
洗濯物だった…

バイバイ!
安らかに

居ないんだったよ

向こうであんずに会ったら
ダニー、知ってるよ!
アイツ元気だぜって伝えてくれ