全記録
写真少々
1500m
A組 寺田勇気(1) 4.05.97 3着
選手が沢山棄権したため手頃なライバルがおらず、O塚製薬についていかざるをえない展開。「入りが61秒で、ラストはつぶれてしまった。あれくらいでラクにいけるようにならないといけないです。」
B組 裕盛祐希(1) 4.24.31 3着
D組 橋本開(1) 4.58.27 4着
3000m
A組 伊勢脇厚哉(1)9.45.42(2'56-3'14-3'34) 24着
「ベストが目標だったので、不甲斐ないし悔しいです。次の大会まで少しあくので、走りこんで秋につなげていきます。」入りの1000mはつっこんだわけではなく、「あれくらいでいく予定だったのに…」とのこと。レース後激しく悔しがってました。
5000m
A組 森田優太(2)16.05.10(2'55-3'09-3'14-3'27-3'18) 20着
「オーバーペースで入って、後半グダグダでした。(レースの)1500までは体が動くけど、それ以上の距離になると動かない。疲労もあるけど、15分半くらいをコンスタント出せるようにしたいです。」
以下男女混合の組
鹿島将太(1)16.52.75(3'16-3'11-3'20-3'23-3'29) 2着
今まで前の選手に最後までひたすらくらいつく姿が印象的だったけど、今日は初めて先頭を引っ張るレース。「試合で先頭に出るのは初めて。最初はいいペースだったけど、最後までもたずベストが出せなかった。ちょっとあくので、次の大会でベストを出せるように練習していきます。」
皮居巧嗣(3)16.58.41 3着
河内敬貴(2)16.59.19 4着
松山侑樹(2)17.43.09(3'24-3'29-3'30-3'36-3'42) 13着
ケガのため暫く棄権が続いていた松山が、今期初レース。「シーズン初戦、楽しく走れました。3000まではラクについていけたけど、3000過ぎて前に出たところできつくなってしまった。道後山でいい走りができるように練習していきます。」
越智翔平(4) DNS
四国ICの3000mSCの代償が響いているそうです(/ω\)
1500m C組
馬場友梨菜(1) 5.29.43 1着
石田彩乃(3) 5.59.98
コメントとラップがないのは医学部のメンバーです(・∀・)大量にいたのでビックリ(゜□゜*)!!サブでは江田監督も元気に女子選手をひっぱってました。鵜川は森田とアドレス交換してました(笑)
この中長記録会で前半シーズンはひと段落。「中四駅伝の目標は10位以内。そのために、各個人全員5000m15分台を目標にします。」後半シーズンに向けて、ブロック長が意識統一してました。