goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆきの地味~な毎日

気まぐれっぷりに拍車がかかっているゆきの独り言ブログ。

忘れてた!

2006年08月17日 19時56分27秒 | 体操中心
ついさっき思い出しました。ミリオネア!
アスリート大会後半戦ですよ!直也さんですよお
数時間前までは覚えてたのに~!もう終わってんじゃん、オレのバカバカ!
ちくしょ~・・・

はばタンピンチ!

2006年08月17日 17時32分14秒 | 体操中心
正確には「はばタンの中の人ピンチ!」ですかね。
暑さのせいではばタン(の中の人)が次々とダウンしているそうです・・・
はばタンは不死鳥でスポーツ万能なはずなのにぃ
【記事:Sankei WebYahoo!ニュース】内容が微妙に違うので2つ。
(Sankei Webの記事には、はばタンがいっぱいいる写真が載ってます)
現在トレンドランキングの3位ですよ。はばタンすげぇ。
はばタン大人気らしいからその分更に大変なんだろうなぁ
好奇心でああいう着ぐるみの中に入ってみたいと思っていたけど、“重さは約10キロで、内部はサウナ並み”なんて言われるとさすがに入りたくなくなりますね。当たり前か
記事にもあるけど、はばタンの中の人の兵庫県職員サンには是非「はばタン手当」を支給して欲しいとはばタン好きなオレっちは強く思います
ガンバレ!はばタン(の中の人)!
でも無理はしないで…

直也さん@ミリオネア

2006年08月12日 00時25分17秒 | 体操中心
あの直也さんがミリオネアに出場するということで、大丈夫なんだろうかと少々心配ながらもリアルタイムで観ました
いつも通り、感想などを箇条書きで。
☆筆記テストは8位(100点満点中54点)。名前が出るまで、最下位なんじゃないかとドキドキでした。。(最下位は吉田沙保里選手)
☆1000万獲ったら体操教室を開く、とのことだったんですが…
☆最初はジャージだったのに、何故答えるときはユニフォームになってたんでしょうか?
☆ライフライン豪快に使いすぎ
☆テレフォンに登場したのは朝日生命の人達。後輩の上田さんが主に喋ってたなー。
☆光男パパそんなに色々ばらしていいんですか??スッチーとか23時になるとメールが来るとか…
☆肉好きなのにカクテキ知らないとは意外。
結局100万円は貰えたんだよね??何に使うのかなぁ。
来週は続きなのでまた観なくっちゃ~

佐野っちカッコイイ!

2006年08月11日 23時54分15秒 | 体操中心
アジア選手権で大活躍したイケメン佐野っちが9日に29歳の誕生日を迎えられました!おめでとうございま~す
2日遅れですがいつものように行きますよ~
同じ日に生まれた人は、「ちゅらさん」の国仲涼子さん(1980年)、「アメリ」のオドレイ・トトゥ(1978)、「ムーミン」の作者トーベ・ヤンソン(1914)などなど。
そして8月9日は形状記憶合金の日。1982年のこの日、ベルギーで東北大学のグループが形状記憶合金を発表したそーです。
山手線占いでは新橋。どーでしょーか??
愛称は「橋ニュー」、駅標語は「内向せず外向きに」。
…あ゛っ!本には“首や肩の弱い駅”と書いてある!佐野サン気をつけて~
因みにホケキョッチ鶯谷との相性は大吉らしい
アジア選手権の結果、さすが佐野っちだと思いました!まだまだ活躍してくださいね。応援してますぜ

負けちゃった…

2006年08月08日 23時57分48秒 | 体操中心
久々の更新は微妙に高校野球の話題っス
岡山県代表・寿思さんの母校である関西高校。今日、栃木代表の文星芸大付と対戦しました~。
結果は10-11で文星芸大付の逆転サヨナラ勝ち。関西、今年は1回戦敗退です…
(去年は、準優勝した京都外大西と2回戦で対戦し敗退←去年関西のことを書いたエントリです)
そうそう、去年の西東京大会で結構いいとこまでいったワタクシの母校。今年は、決勝で早実に敗れた日大三と対戦して負けました(何回戦でかは忘れた)
なんか、特定しようと思えば出来ちゃいますね

そういえば、この間書店で高校のガイドブックを見てみたら、うちの高校は以前よりだいぶ(でもないけど)偏差値が下がってました…
オレっちの在学中にも下がりつつはあったのだけど、合格率60%の目安の偏差値が50ないなんて…
オレっちが受験した年には女子の合格率60%の目安は54くらいだったはず。
推薦入試の素点内申の目安は36だったかな~(女子)。これは数字上は今でも殆ど変わってないけど、当時は相対評価で今は絶対評価になってるから実質的には下がってるのかも。
そういえば、以前はなかったスポーツとかの特別推薦ができてた。色々変わってるのねぇ。
…にしても、何で下がってしまったんだろ。先生も生徒も頑張ってよう!
・・・という一卒業生の無責任な心の叫びでした。

寿思さ~ん

2006年07月22日 23時53分25秒 | 体操中心
本日は寿思さん26歳の誕生日でございます。おめでとうございまーす
1822年の今日、あの「メンデルの法則」のメンデルが生まれたらしいです。
覚えてますか?メンデルの法則。エンドウ豆かなんかのアレです。
山手線占いでは御徒町。どうざんしょ??
愛称は「オカッチ」、駅標語は「一日一演出」。
寿思さん、今の勢いのまま北京まで行っちゃうのかしら(もちろん良い意味で)
とにかく、怪我はしないでほしい!です

直也さん&かっすぃー

2006年07月18日 23時17分41秒 | 体操中心
6月25日29歳になった直也さん7月16日26歳になったかっしー、まとめてお祝い。おめでとうございますー
去年辺りは給食占いをピックアップしていたので、今年は山手線占いにしたいと思います。山手線占い結構当たるんですよ~、オレっち本も持ってます。
一部、誕生日の話題を出さなかった選手は両方占う予定。
まず直也さんから(なおやさん、で変換するとどうしても“直哉さん”になってしまふ…た、田原…)。
ジュリーこと沢田研二さんも同じ日の生まれ(1948年)。
山手線占いでは西日暮里。当たってるとこもあるかもー。
愛称は「ウエストポリー」、駅標語は「日々勉強」(どちらもWebには載ってないっぽい)
直也さん、世選代表入りおめでとうございます。なんだかオレは凄く嬉しい
まだまだまだまだ現役でいてくださいね!
次はかっしー。
笠松昭宏選手のお父さん、笠松茂さん(1947)とゴルフの諸見里しのぶ選手(1986)も同じ日の生まれです。
今気付いたんだけど、オレっちと諸見里さんはタメです。
そして7月16日は駅弁記念日。1885年のこの日、宇都宮駅で日本初の駅弁が発売されたらしい
しかし、日本初の駅弁には諸説あるようなので本当にこの日が日本初なのかは不明。
でもとりあえずこの日が駅弁の日なんです。
そして山手線占いでは駒込。なんか当たってそうな感じ。
愛称は「ゴメッコ」、駅標語は「私がやります」。
かっしー、W杯で復帰予定なんだっけか。早く生で演技を観たいよう!楽しみにしてまっせ
因みにワタシは直也さんと同じ金曜日グループの鶯谷
愛称は「ホケキョッチ」、駅標語は「自信第一」。ホケキョッチ!(←結構好き)

NHK杯2日目

2006年07月17日 20時26分21秒 | 体操中心
1日目のエントリはこちら
コバケンよりも身長が低いゆきです。
それなのに体重はあまり変わらないっていうね…
女子選手でいうと誰と同じくらいの身長なんだろ・・・
あ、同じくらいの人いたけどリアルすぎるので止めておきます
じゃあ2日目のメモ
☆同じ幕張メッセの別のホール(すぐそば)で大恐竜博が開かれているので、恐竜を見に来た人が間違ってこっち来ちゃったりしないのかなと思ってたらいた(笑)←たまたま見た
☆蛍光オレンジと黄緑のゼッケンを着たセントラルキッズがとみーを応援してましたね。
「冨田選手ガンバー!」とかって。可愛かった
☆場内解説はちょうど誕生日だったかっしー!(おめでとうございます、エントリ書かなきゃ)
“アテネオリンピック団体金メダリスト”なんていうから最初は米田さんかと思っちゃったよ
☆とみー、15日にうなぎを食べたらしい
☆米田さん、撮影してました。
☆石坂さん4連覇!
☆森さん凄いですね。2次予選15位から今回7位に順位を上げて、大学生ではただ一人世選代表入り!

NHK杯1日目

2006年07月16日 01時23分02秒 | 体操中心
ども、体重がコバケンとあまり変わらないゆきです。
いや、正確に言うとオレっちのほうがもうちょっと軽いです、もうちょっと…
忙しいので今日のメモだけ
☆3階席でしたが、意外とフロアが近くてよかった
☆進行を務めたDJアルベルトさん、テンション高!(笑)登場の時いきなり音楽が流れてきてびびった
☆解説は田中光さん。
☆種目の移動の時にハネウマライダーが流れました
☆プログラムを見て知ったのですが、青山選手って背高いんですね。
174.5cmもあるのかー。米田さんより高いじゃん。
☆2次予選で7位につけていた直也さんが4位に浮上!
☆石坂さんは小菅さん以来の4連覇がかかってるんですよね~
☆あ、米田さん見つけられなかった…

NHK杯前日→当日

2006年07月15日 00時14分47秒 | 体操中心
早く更新しなくちゃと思いつつ色々と作業に追われているうちに、日付が変わって当日になってしまいました。
もっちろん行きますよ~、NHK杯!
幕張に行くのは何年ぶりだろう・・・高1の時に大恐竜展みたいのを見に行って以来か?
いやあれは東京ビッグサイトだったかも…とすれば中1の時に「GLAY EXPO '99 "SURVIVAL"」(のライブ)を会場の外から観て以来になるのかぁ。
(チケット取れなかったんです、20万人も入るのにぃ)
チケットは今日ようやく買えました(A席)。
S席は指定席なのでどこが当たるかわかんないし、高いし。お金に余裕はないのヨ
第一2日間とも売り切れちゃいましたしねぇ。
13日の夜チケットぴあを見たらまだ残ってたのに、14日の午前中になったら売り切れてました。皆さん駆け込みで買ったんでしょうね~。
でもA席は3階だけになっちゃったんですよね、フロアから遠いのがネックだわ
まあいいや、のんびり観戦してきま~す
全社も行きたいんだけど、遠いし色々大変そうだな…

そーそー、帰ってきたうちのパソコンちゃん、HDDのデータ飛んでませんでした
まあキーボードの故障だしね
もちろん今は絶好調で動いてくれてます

にじよせんふつかめ。

2006年06月19日 02時38分05秒 | 体操中心
※色々書き忘れていたことに気付いたので19日午後以降追加しました
抽選会もしっかり観てきたゆきです
今ワタシ恐ろしく機嫌がいいです。つい口元が緩みます。キモーい。
じゃあ今日のメモ
☆日曜だからか、昨日よりかは人が入ってました。
☆桑原さんの平行棒キレイ!会場どよめいてたよ
4番っス!(by沖口さん) 一人だけ妙に勢いのある言い方でしたよ、沖口はん。
☆(笑いながら)いちばん…(by上総さん) ま~随分後まで1番出てませんでしたからねぇ(上総さんは20番目に引いた)
☆鈴木さん、2日間ともばっちり見ましたよ☆何となく安心
☆2次予選の後、ポートアリーナではクロアチア戦のパブリック・ビューイングがあるということで、帰る時に外に出たら青い人達が並んでいました。
☆米田さん1回しか見かけなかった…
☆今日の良宏さんは白いTシャツを着てました(昨日は青)
☆そういえばかっしーは会場にいたのか?
ポートアリーナで米田さんと記者会見したってことだからいたんだろうけど…見なかったな。大ちゃんは来てたのかなぁ。
☆大会を観に行くたびに誰かのプチブームが巻き起こるワタシですが、どうやら今回は良宏さんらしい。だからこんなに機嫌がいいのか。

約1ヵ月後のNHK杯も観に行くぞー!

にじよせんいちにちめ。

2006年06月18日 01時36分44秒 | 体操中心
第39回世界体操競技選手権大会第2次選考会兼第15回アジア競技大会第2次選考会。
相変わらず長いですね。まあそれはいいとして、今日のメモ
☆競技開始には十分余裕のある時間に千葉駅に着いたはずなのに、道に迷ってしまって結局ぎりぎりに着きました。
☆思った以上に会場は空いてました。外には全然人がいないので本当にここでいいのかと思ってしまったくらい。
☆笠松さんがいない!どうやら棄権らしい。
1班では特に笠松さんのゆかとあん馬が観たかったのに~
☆1班の競技終了後、すさまじい眠気に襲われついウトウト
ふと気が付くと会場にとみーを発見。
すると瞬間的にオレっちの頭の中では(とみーがいる→コーチの良宏さんもいる!)という考えが巡り、一瞬にして眠気が吹っ飛びました
良宏さん、髪形が変わってなんだか可愛くなってました(笑)

米田さんや良宏さんを見つけるたびに緩む頬を必死で抑えようとするオレ…キモイキモイ。

2次予選!

2006年06月17日 00時44分17秒 | 体操中心
2日間とも行ってきま~す
本題はひっさびさに更新した別館に書いてしまったので省略しますが、米田さんのブログも参考にしつつ観てきます。
米田さんの説明とっても分かりやすい
観たい選手が多すぎて困る…

そうそうそう!体操の話題からは外れますがミラさんの最新作「ウルトラヴァイオレット」が24日公開です!!
戦士役らしいのでまたアクションがあるのかな?
観に行かなくっては!!

あ~もうこんな時間…

5月20日放送ニッポン!チャ×3

2006年05月21日 01時19分02秒 | 体操中心
日付は変わってしまいましたが、アテネ組がでるっつー事で観ましたよニッポン!チャ×3
久々に大ちゃんとかが観れたのは嬉しいけど、5人だけ…
かっしーは…?
かっしーも観たかったよぅ
以下、観ながら書いたメモを整理しつつ抜粋
☆寿思さん腹筋披露
☆直也さん髪型…イメチェン?かっこよかったですー。
☆僕3%(米田さん)
☆罪悪感 寿思さんが言ってましたね。何かいっぱい出てきた気が。
☆JISS出ましたねー。
☆僕いないほんとにいないです(大ちゃん)。 何だか勢いのある否定の仕方が印象に残りましたー。
☆米田さんは11月の試合で復帰予定。11月…全日本かな?これは観に行かなくてはっ
☆歌手デビューしたい直也さん。
☆とみーの“イチローに会いたい!”はカットされてましたね…
※※…ざっとこんなもんでしょうか。今日はわりとローテンションで観てましたね。
ま、趣味に走るたびにハイになってたら持ちませんわ。

うわあぁぁショック!

2006年05月20日 03時05分24秒 | 体操中心
2004年の全日本選手権の時に買って以来大事に大事に使い続けてきた(さすがに随分汚くなってた)オレっちの男子ユニフォーム型クリーナーが紛失したー!!
たぶん昨日ジーパンの後ろポケットにケータイを入れてチャリに乗ったときにケツに敷かれてちぎれてしまったのだと思ふ…
仕方ないので随分前にauショップで貰ってきたクリーナーを新たに付けました(家にあった)
あぁ、まさかこんな別れ方になるなんて…(ちょっと違う気が)

そうそう、久々に体操の話題が出たところで。
2次予選のチケットが18日に発売になりましたねー。当日知りました(笑)
行きたいけど、まだ行けるか分からんので買ってません。
いや多分大丈夫だと思うけど。
にしても千葉は遠いなー・・・