20数年間、舞台に携わってきましたが
先日の「チャリティ・ステージ」で
初めての経験をしました。
ある団体の子ども達が、ダンフォーの
発表中にわざと聞こえるようにステージ
に向かって「きしょい」などのヤジを飛ばして
きたのです。
また、すれ違う時にワザと背中を
押されたメンバーも(汗)。。
私は全く知らなかったのですが、
客席から見ていたママからステージ後に
報告を受けました。
「被災地の遺児・孤児に義援金を送ろう」
という主催者さんの呼び掛けに応じて集まった
さまざまなジャンルの団体。
私たちの目的は、お互いに協力して
ひとつのステージを作り上げて、
寄付を募ることでした。
それぞれの発表には心からエールを送るべきで、
出演者がヤジを飛ばす行為は、明らかにルール違反。
また、出演者は客席に座っても良いことには
なっていたものの、チケット代を払って
くださっているお客さんを差し置いて
本番中に最前列の席をその団体が陣取っていた、
ということも舞台に立つ側の人間として、
あまり良い態度には見えませんでした。
終演後に控え室に戻ると、ダンフォーの子ども達は
カンカンに怒っていました。私は、仲間を思いやる
気持ちで本気で怒っているメンバーを頼もしくも
感じたのですが、、
同時に、今回の出来事はダンフォー・メンバーが
逆の立場になることもあるかも、と思いました。
笑顔を向ければ、笑顔が生まれて
怒りを向ければ、相手も怒る。
人としては自然な反応かもしれませんが、、、
例え、向こうから先にヤジを飛ばしてきたとはいえ、
こちらも同じようにヤジを飛ばせば、
やっていることは変わらない。

↓
次に生かすため、昨日のクラスでは私の考えを図にして
メンバーに聞いてもらいました。
「悪口」に「悪口」で対抗すれば、
ケンカや戦いに発展してしまう。
舞台では、まずは主催者に
報告して指示をあおぐことが正解です。
今回は、Aママがすぐに報告に走って
くださっていて、主催者さんからも
お詫びの言葉を頂きました。
子ども達は現場で舞台のルールを学び、
お互いに協力できるように変わっていって
もらえたらなぁと願います。
過ちは、次に生かすことが大事ですね!
先日の「チャリティ・ステージ」で
初めての経験をしました。
ある団体の子ども達が、ダンフォーの
発表中にわざと聞こえるようにステージ
に向かって「きしょい」などのヤジを飛ばして
きたのです。
また、すれ違う時にワザと背中を
押されたメンバーも(汗)。。
私は全く知らなかったのですが、
客席から見ていたママからステージ後に
報告を受けました。
「被災地の遺児・孤児に義援金を送ろう」
という主催者さんの呼び掛けに応じて集まった
さまざまなジャンルの団体。
私たちの目的は、お互いに協力して
ひとつのステージを作り上げて、
寄付を募ることでした。
それぞれの発表には心からエールを送るべきで、
出演者がヤジを飛ばす行為は、明らかにルール違反。
また、出演者は客席に座っても良いことには
なっていたものの、チケット代を払って
くださっているお客さんを差し置いて
本番中に最前列の席をその団体が陣取っていた、
ということも舞台に立つ側の人間として、
あまり良い態度には見えませんでした。
終演後に控え室に戻ると、ダンフォーの子ども達は
カンカンに怒っていました。私は、仲間を思いやる
気持ちで本気で怒っているメンバーを頼もしくも
感じたのですが、、
同時に、今回の出来事はダンフォー・メンバーが
逆の立場になることもあるかも、と思いました。
笑顔を向ければ、笑顔が生まれて
怒りを向ければ、相手も怒る。
人としては自然な反応かもしれませんが、、、
例え、向こうから先にヤジを飛ばしてきたとはいえ、
こちらも同じようにヤジを飛ばせば、
やっていることは変わらない。

↓
次に生かすため、昨日のクラスでは私の考えを図にして
メンバーに聞いてもらいました。
「悪口」に「悪口」で対抗すれば、
ケンカや戦いに発展してしまう。
舞台では、まずは主催者に
報告して指示をあおぐことが正解です。
今回は、Aママがすぐに報告に走って
くださっていて、主催者さんからも
お詫びの言葉を頂きました。
子ども達は現場で舞台のルールを学び、
お互いに協力できるように変わっていって
もらえたらなぁと願います。
過ちは、次に生かすことが大事ですね!