goo blog サービス終了のお知らせ 

mydamy4

ヘアアクセサリー通販-DAMY

三つ編みシニヨン(比嘉愛未の髪型)のやり方

2012-09-08 16:34:59 | 日記

 

三つ編みシニヨン(比嘉愛未の髪型)のやり方

『比嘉愛未さんの三つ編みを使った髪型をしたい☆』というリクエストがあったのでチャレンジしてみました。

さっそくコード・ブルーの冴島はるか(比嘉愛未)さんをチェック。んー難しそうなシニヨンだ。これであっているかどうか正直わかりませんが編みこみシニヨンの参考になれば嬉しいです。

三つ編みシニヨン(冴島はるかの髪型)のやり方

胸くらいの長さまで髪

胸くらいの長さまで髪があると理想的

比嘉愛未さんがしている三つ編みシニヨンをやってみて感じたのは髪の長さ。比嘉愛未さんのブログを確認してみると胸の下あたりまであるロングヘアの持ち主だった。このくらい長いと三つ編みシニヨンは比較的簡単に作れるのかも

今日は、そこまでロングな人もいないので一番髪の長い愛ちゃん(お人形さん)でできるよう工夫してヘアアレンジしてみた。

後ろでまとめ髪を作ります

後ろでまとめ髪を作ります

バックでまとめ髪を作ります。できるだけ長さが欲しいのでひと工夫が必要。一度にまとめ髪を作らずまず最初に耳の後ろくらいから髪を束ねます。

この時にクシで髪をとき、できるだけまとめ髪の長さがでるよう髪を集めてください。まとめない髪はダッカールなどでとめておくとやりやすい。

髪をゴムで縛る

髪をゴムで縛る

クシで髪をきれいに集めたらゴムで縛ります。まとめ髪はできるだけ長くしたいので内側でゴムを縛りましょう。

前方の髪を後ろでまとめる

前方の髪を後ろでまとめる

残っている髪を後ろのまとめ髪にまとめちゃいます。この時も先ほどと同じようにクシで髪の面を整えます。

クシで髪の面を整えるときれい

クシで髪の面を整えるときれい

クシで頭表面の髪の毛を整えると画像のようにきれいな髪の面ができます。ただ髪の表面がきれいに見えるだけでなくちょっとまとめ髪を長くするってのにも微妙に有効。長くしないと長さ不足で三つ編みでシニョンがうまく作れないから注意。

2段でまとめ髪を作るには訳があります。一気に全部の髪をまとめようとすると髪の量が多く難しい。難しいと十分に髪を集めれないから緩んだりして髪が膨らみ頭がでかくみえる。今回のように髪をコンパクトに集めたいといった場合には『二段まとめ髪』の手順は効果がある。他にもポニーテールだったりいろんなヘアアレンジで使えちゃりします。

この長さでシニヨンを作る

この長さでシニヨンを作る

まとめ髪ができたらこのくらいの長さしかできなかった。三つ編みを作ってシニヨンを作るわけだが、これでは比嘉愛未さんがしているような密度のある編みこみシニョンが作れない。そこで三つ編みの数に工夫をしてみた。

4つのみつあみを作る

4つのみつあみを作る

おそらく比嘉愛未さんは髪が長いから二つの三つ編みで、あのシニヨンを作っているんだと思う。しかし今回のように長さが不足するときは三つ編みの数を増やす事でできるようになるかも。

三つ編みを作る前にダッカールなどで4等分しておくと三つ編みが作りやすくなります。

三つ編みを編んでいく

三つ編みを編んでいく

画像のように三つ編みは先端の方まで編んでいってください。三つ編みの先端はゴムで縛っておくわけですがそれもできる限り端で縛りましょう。

四本の編みこみを作ると

四本の編みこみを作ると

編みこみを四本作って、画像のように仕上がりました。あとは三つ編み一本ずつクルンと丸めヘアピンでとめていくだけです。

外側の三つ編みをクルンと丸めます

外側の三つ編みをクルンと丸めます

外側の三つ編みをくるんと丸みを持たせて画像のようにまるめます。形をつくったらヘアピンでとめます

右端の編みこみを丸める

右端の編みこみを丸める

次は右端の三つ編みを左側方向にクルンと丸めましょう。(シニヨンができていきます♪うまくできるといいな☆)

画像のように三つ編みを丸める

画像のように三つ編みを丸める

画像のように三つ編みを丸めます。見たらわかるように2本の三つ編みだと長さ不足で中心部分にボリュームがなくダメですよね。だから4本の三つ編みを作ってみたんです。

内側の三つ編みのゴムを隠す

内側の三つ編みのゴムを隠す

シニヨンの内側がスッカスカなので、残り二つの三つ編みを中心で巻いていきます。形を決める時は先程巻きつけた三つ編みの先にあるゴムを隠せるとよりGoodです。

きれいに三つ編みを丸める

きれいに三つ編みを丸める

三つ編みを丁寧に内側に丸めます。なんかいい感じに比嘉愛未さんのヘアアレンジに近づいてきたような気がする。

ゴム、ヘアピンを隠す

ゴム、ヘアピンを隠す

今回の三つ編みシニョンは、多くのゴムとヘアピンを使います。画像のようにゴムが見えたり、ヘアピンが見えたりする事はる。できる限りゴム部分をきれいに隠したりするといいでしょう。

三つ編みシニョン(比嘉愛未の髪型)のやり方

三つ編みシニヨン(比嘉愛未の髪型)のやり方

たった1話だけでしか確認できてないので、今回のものが成功かどうかわかりませんが、比嘉愛未さんのシニヨンに結構近く仕上げれたのでは☆

四つに三つ編みを増やす事で密度を高める事ができてますね。複数編みこみってこれ以外にもなんかいろいろな使い方ができそうです。

バックからみたシニヨン

いま編集して気づいたけど、外側の三つ編みを内側の三つ編みにかぶせるようにした方が比嘉愛未さんのシニヨンに近くなりますね。

このシニョンを作る時は、内側の三つ編みを先にまるめてヘアピンでとめ、最後に外側の三つ編みを内側の三つ編みにかぶせるようにやってみてくださいませー

まっいい感じのシニヨンができた気がする

今回、たった一話だけしかコード・ブルーを確認できずしかも比嘉愛未さんの後ろ姿があまり確認できない。。。そんな状態でチャレンジしてみたのでちょっと不十分な可能性もあったのだが、これはこれでいい感じの三つ編みシニヨンができた。来週分もとりあえずコード・ブルーの録画予約はしてみたんでまた比嘉愛未さんの後ろ姿を確認してみます☆

 

                                                          ヘアアクセサリー 通販


最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ya2012ru)
2012-09-08 17:50:57
詳しくご紹介して、とてもありがとうございます
返信する