
カワセミ
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/100,F:4.0
待って撮ったり、
追いかけてみたり。
それがいつものスタイルなんですが、
時々ラッキーが起こります。
被写体の方からコッチに来てくれるんです。
びっくりするほど突然やってきて、
すぐに飛び去ったカワセミ。
いい色ですね。

キハダカノコ
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/250,F:4.0
カノコガの仲間。
ヒラヒラとやってきて、
目の前の小さな葉っぱの裏に止まりました。

モンシロチョウ
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/1000,F:5.6
カマキリを狙っていたら、
急にやって来た
夏型のモンシロ。
ドアップになっちゃった。
2016.06.20 撮影
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/100,F:4.0
待って撮ったり、
追いかけてみたり。
それがいつものスタイルなんですが、
時々ラッキーが起こります。
被写体の方からコッチに来てくれるんです。
びっくりするほど突然やってきて、
すぐに飛び去ったカワセミ。
いい色ですね。

キハダカノコ
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/250,F:4.0
カノコガの仲間。
ヒラヒラとやってきて、
目の前の小さな葉っぱの裏に止まりました。

モンシロチョウ
E-300 + SIGMA 150/2.8 MACRO
ISO:100,SS:1/1000,F:5.6
カマキリを狙っていたら、
急にやって来た
夏型のモンシロ。
ドアップになっちゃった。
2016.06.20 撮影
被写体の方から飛び込んでくることは
よくあることですが、自分の場合は慌
ててしまって、ビンボケやブレブレ写真
になってしまいます。カワセミにしても
モンシロにしてもお見事というしかあり
ません。
突然やってきますからね。あわてますね
この時は、E-300とSIGMA150mmマクロという
とっさの動きモノAFにはちぃと頼りない組み合わせ。
予めそれが分かっていたので、
諦め半分。冷静に対処できたような気がします。
おかしなもんですね。
出会いは突然。
昔そんな歌があったような?
慌ててしまいますよね、突の出会いは。
何とかおさまってよかったです。