dak ブログ

python、rubyなどのプログラミング、MySQL、サーバーの設定などの備忘録。レゴの写真も。

テクノラティミニ

2006-12-20 00:36:39 | zaurus
テクノラティがテクノラティミニというサービスを開始しました。

気になるキーワードかURLを入力すれば、1分毎にブログの検索結果を自動更新してくれるテクノラティミニ。 小さい画面なので、常時パソコン画面の片隅に表示しておけて、常にチェックしたい情報を調べるのに便利。

実際に何種類かのキーワードを入力してはみたのですが、いずれも検索結果がでてこなかったので、以下は使用した感想ではありません。

これはミニRSSリーダーともいえるでしょうか。RSSリーダーの設定で1分毎にブログ検索結果のRSSを取得することができれば、同じことができそうです。ただ、RSSリーダーとの違いは、記事を保存しないというところでしょうか。

サービスの紹介文にあるように、常に画面上に表示させておくのに向いたアプリケーションですね。



コンパクトなキーボード

2006-12-17 23:23:07 | zaurus
ダイヤテックから折りたためるコンパクトなキーボードFolding Keyboard Papillon「パピヨン」が発売されました。

USB接続なので、zaurus に USB ホストケーブルをつなげば使うことができますね。

NTT-X storeで4,431円。今 zaurus 用に使っているTK-U89H2MSVは少し大きめなので、もう少し安ければ買い換えたいところです。

mysql でプロセス情報を見る方法

2006-12-16 00:36:02 | mysql
mysql で処理中のプロセスをみるには、

> show processlist;

ですが、これだと SQL 文が中途半端にしか表示されず、例えばどのプロセスを kill してよいかわからないことがあります。

こんなときには、

> show full processlist;

です。
これなら、SQL 文全体が表示されるので、どのプログラムから実行された SQL 文かもわかって便利です。

perl の GD::Graph で Y 軸の目盛りを消す方法

2006-12-10 00:22:56 | perl
perl の GD::Graph モジュールを使って、グラフ描画 CGI を作成してみました。


use GD::Graph;

# 座標 (1, 10), (2, 5), (3, 7), (4, 3), (5, 4)
my @adata = (
['1', undef, '3', undef, '5'], # X 座標(値を表示しない場合は undef)
[ 10, 5, 7, 3, 4] # Y 座標
);

# 折れ線グラフ 幅600 x 高400
my $graph = new GD::Graph::lines(600, 400);

# 各種パラメータの設定
$graph->set(
title => undef, # グラフタイトル
x_label => undef, # X 軸ラベル
y_label => undef, # Y 軸ラベル
y_min_value => 0, # Y 軸最小値
y_max_value => 100, # Y 軸最大値
y_tick_number => 0, # Y 軸目盛りの数
y_number_format => sub { '' } # Y 軸目盛りに表示する値のフォーマット
);

my $gd = $graph->plot(\@adata);

binmode(STDOUT, ':raw');
print($gd->gif());


$graph->set() のパラメータの y_number_format には '%04d' のように、printf に用いるフォーマットを与えます。
例えば、'%04d' とすれば上位の桁が 0 で埋められた 4 桁の整数が表示されます。そのため、'' (長さ0の文字列) を指定すれば目盛りが表示されなくなるわけです。

php-5.2.0 + mysql-5.0.22

2006-12-06 03:06:44 | mysql
理由あって現在開発環境として使っているマシンの php-4 系は使えず、php-5 系が必要となったので、早速インストールしてみました。

php-5.2.0 をインストールしたのですが、configure の時点で libmysqlclient_r がみつからないというエラーがでました。
mysql はいつもと同様に文字コードの設定以外は行わないでインストールしたので、このライブラリが make されなかったようです。

libmysqlclient_r が作成されるためには、configure 時に --enable-thread-safe-client を指定しておく必要があります。

./congiure \
--enable-thread-safe-client \
--with-charset=utf8 \
--with-extra-charset=all

一方、php-5.2.0 は以下のようなオプションで configure を実行しました。

./configure.sh \
--prefix=/usr/local/ \
--with-apxs2=/usr/loacal/apache2/bin/apxs \
--with-enable-shared \
--with-mysql=/usr/local \
--enable-mbstring \
--enable-zend-multibyte

後は make、sudo make install でインストールすればOKです。





nifty の瞬!コレ

2006-12-03 23:24:23 | ウェブサービス
nifty が「瞬!コレ」というサービスを @nifty ラボ ではじまりました。

最近1時間で話題になったキーワードや、1週間の話題のキーワードが表示されています。
今の最近1時間の話題のキーワードは、↓こんな感じでした。

渡辺真理 喜寿 世界バレー 山内一豊 交通事故キッズ 007 功名が辻 鉄腕ダッシュ トイザラス DASH村

世界バレー、山内一豊、007、功名が辻、鉄腕ダッシュ、DASH村などは、この時間帯に放送されていたテレビ番組に関係するキーワードですね。
goo の「いま人気の検索語ランキング」と同じような傾向でしょうか。