goo blog サービス終了のお知らせ 

大好きGKO

GOLF・懸賞・温泉が大好きデス(^o^)丿

宮島名物・あなご飯のうえの

2012年02月09日 | グルメ

宮島のあなごめしのうえのに行ってきたよ♪

宮島グルメといったら、あなご。

あなごめしと言ったら、うえのさんが有名。

 

ただ昼食時は、人気店だけに行列覚悟。。。 

フェリー乗り場から徒歩3分という便利なところにあるので

朝一番でお弁当を買って、フェリーで食べてる人も多かったな。

冬で寒かったので、昼食に熱々を食べたくて並んでみました。

 ←渡された番号札 

どれだけ待つんだろう?って心配しましたが

この番号はランダムに渡されていて順番と関係ないみたい。

この日は30分くらいで案内してもらえました。

 

お店は歴史ある古い建物。

座席が少く相席なので、ゆっくり食べるって感じではないです。 

 

あなごめし

 

にぎり寿司の煮あなごを想像してたけど、焼きは違った食感。

初めて食べる味で意外とあっさりしてました。

 

ごはんの量を選べたので、サイズを変えて注文してみたよ。

あなごの量は同じなので、少なめでも満足感がありました。

値段は普通盛・1470円、少なめ・1260円。

特上はあなごの量がすっごく多いので、普通で十分だと思いますよ。 

  

うえの 【 H P 】 広島県甘日市宮島口1丁目5-11

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元祖瓦そば・たかせ

2012年01月24日 | グルメ

川棚温泉にある瓦そば・たかせに行ってきたよ♪

初めて食べるので、一番の有名店にしました。

着いたのは日曜のPM1:00頃。

雨の中でも多くのお客さんが並んでいて20分くらい待ちました。

本館   中庭 

屋根付の待合はあるけど、冬はコート着用で車を降りましょう

ストーブが用意されてたけど冷えますよ。

 【入口】

瓦そばは、山口県下関市のご当地グルメで

熱々の瓦の上に、茶そば・錦糸卵・牛肉が乗ってます。

 

元祖・瓦そば (1人前)   1050円

食べる時は、温かいそばつゆを小鉢に注いで

レモン・もみじおろしを入れます。

焼きそばを想像してたけど、つけ蕎麦なんだね。

瓦そばの麺が焼けてくるとパリパリになって、これも美味でした。

 

うなめし   1680円 

夫は、うなめしを注文。

食べ方はひつまぶしと同様で、だし汁でいただきます。

このだしで食べるのが、めっちゃ美味しかった~。

うなぎは薄くスライスしてあるので

ちょっとジューシーさに欠けてたのが残念だったけど

個人的には瓦そばより、うなめしがおススメです。

 

すぐ近くにある「たかせ別館」には、露天風呂があって

食事をすると350円で入浴できるそうです。

近くに「クスの森」という看板が出てたので

次回は散歩&日帰り入浴してみたいな。

 

元祖瓦そば・たかせ 【 H P 】 山口県下関市豊浦町 大字川棚5437

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルイガンス【玄海】でディナー

2011年12月22日 | グルメ

ルイガンス内にある日本料理「玄海」に行ってきたよ。

カウンター10席の小さなお店です。

店内は写真より暗めだけど堅苦しくなく いい雰囲気でした。

ホテルの和食店というとお高いイメージがあるけど

思いのほかリーズナブルで美味しいお料理が味わえました。

 

先付け

九州の味覚の盛り合わせ

伊万里牛と旬の野菜

お造り

金目鯛のあらたき

お口直しは  凍らせた梅干し。

     

今回いただいたのは 5000円コース

この品数と内容なら、とってもお得でしょ。

 

ホテルまでは博多駅筑紫口からシャトルバスも出てるので

宿泊しないで食事だけでも十分楽しめます。

 

ランチメニューは、海鮮丼・1800円からあるので

帰省した時にまた利用したいお店です。

 

日本料理 玄海   【 H P 】

 

宿泊したお部屋も見てね。→ 【 こちら 】

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

麺・南蛮料理 倭冦

2011年11月01日 | グルメ

道の駅 きららあじす内にある

麺・南蛮料理 倭冦に行ってきたよ♪

やまぐち食彩店にも認定されている地産地消のお店です。

店内の雰囲気もよくて人気でした。

メニューは多国籍? 蕎麦~ナンまで色々でした。

 

南蛮汁定食  980円

小鉢2品・あら汁が付いたセット。

この日は、鯛のあら汁であっさりしてたけど美味しかったよ。

お米は県産米100パーセントなので安心♪

お刺身の量がもっと多いと最高だったな~。

 

フォーセット  1050円

  

ベトナム料理・フォーとナンサンドのセット。

ナンサンドは、ビーフ・シーフードもあるしテイクアウト可能だよ。

フォーは初めて食べたので、他と比較できないけど好きでした。

 

この地域は阿知須牛が有名で、メニューにもありました。

夜も営業しているそうなので、冬ボが出たら

阿知須牛を食べに行きたいな。

 

道の駅 きららあじすは、産直野菜が豊富。

生花も手ごろな値段だったので、それだけでもリピ決定です。

 

麺・南蛮料理 倭冦

山口市阿知須509-88 (道の駅 きららあじす内)

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓国旬彩料理 ・妻家房

2011年10月09日 | グルメ

引越の荷出後、JR博多シティ ・くうてんに行ってきたよ。

 

ランチで気に入った韓国旬彩料理 ・妻家房へ。

ディナーには早い時間だったので、すぐ座れました。

 

参鶏湯    2500円

味付けしていないので、別皿の塩をお好みで入れます。

 

パチヂミ    1250円

 

ゴマ油の風味がよくって本当に美味しいです。

 

海老炒め    1250円

 

思った以上のアッサリ味でした。

量も少ないので、違う料理がおススメです。

 

石焼ビビンバ    1050円

写真を撮る前に混ぜてしまいました。

量は少なめだけど美味しかったです。

 

ここは女性のおひとりさまも多いお店。

どれも美味しいけど量が少なめなので男性には物足りないかも。

また、くうてんに食事に行く機会があるといいな。

 

★韓国旬彩料理 ・妻家房     JR博多シティ 9F

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする