すぐのダイジョウブ日記

ダイジョウブ!を合言葉に日々を綴っています♪

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第35日め

2011-10-28 17:39:10 | 日記
弥栄さまです
日が暮れるのがとても早くなりましたね。あっという間に真っ暗になってしまいます。まだ17時台だというのに…

今日の作業は2名のお休みがあったので第2調査区と第4調査区にしぼって進めました。
第1調査区はまだ測量が続いていて、まだ半分が終わっていないという状態です。思いのほか手間取っています。

第2調査区は断面図を取り終えました。ほぼ終了と言えるでしょう。

第3調査区はすでに終了していますが、週末は雨になりそうなのでブルーシートを全面にかけました。

第4調査区のようす。
埋設された古いケーブルがきちんと出てきて予定通りです。この後、北側半分(写真向かって左側)をさらに掘り下げていきます。


今日で10月の出勤日数が15日に達してしまったので、月曜はお休みせねばなりません。

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第34日め

2011-10-27 16:54:49 | 日記
弥栄さまです
今朝はこの秋一番の冷え込みだったようですが、日中は打って変わってポカポカ日和でしたね。
昨日は北風ピープーによって、本丸の気温も真昼でも16.5度まで下がってましたが、今日は19度でした。あんまり変わらんか…
ほんとうに雲ひとつない日本晴れの一日でした


お外ご飯も、紅葉してきた桜の木のしたから西の海を臨んで、木漏れ日あったかくサイコー


本丸の庭にあるりっぱな松の木。


今日は第4調査区にて、早速の調査項目該当物が出ました 埋設されたケーブルです。何十年くらい前のものなのかな…
暗いので見えにくいですね。真ん中やや右の黒い影の中に横に走る太い線です。ジャバラ型。なんでジャバラ?よくわかりません、強度を上げるためかな???


拡大してみたら、もっと真っ暗になっちった…


この第4調査区の掘削で出た土の量


真上から見た第2調査区のようす。断面図を北壁、東壁、と取り、今日は南壁の途中で終了となりました。


今日は、文部科学省から研修で若者が一人午後から現場に来てました。

観光客の方が置いていった『スズメバチのデッドボディ』。手のひらに乗せてるだけでチカチカしました。魂は昇天して完全に抜け殻なのにね。

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第33日め

2011-10-26 18:32:41 | 日記
弥栄さまです
今日も北風がピープー吹いて寒かったですね、外は。

寒い午前中、第3調査区の写真撮影からスタートです。
昨夜のうちに、どれくらいの落ち葉が落ちているかな… 掃除がタイヘンかもな… と心配していましたが、驚くほど少なくて、掃除はすぐに終わりました。
調査員の方が撮影される前に全体のようすを高い位置から見てみようと、昨日のうちに組んでおいた足場『ローリングタワー』へ登ってみました。
高さは2mほどあります。こんな見晴らしです。




ローリングタワー。


このタワーの上にさらに脚立を立ててその上に調査員の方は登るので、高さは350センチには達します。かなりコワイでしょう…

さらに足場をばらして移動し、別のアングルからも撮影しますから、足場を組み直しました。手間ですが、地形が地形だけに移動することができないのでしかたがありません。
別アングルの場所では、地形が平らでなかったため、土嚢を下に敷いてさらに人間で支えました。支えたのは僕です。人柱的気分
こうして撮影が無事に終わり、僕たちが作業することはほぼ終了。あとは埋め戻しのみです。

そして昨日から、本丸の方へ上がり、第4調査区をスタートしています。どこらへんだか判りますか

この第4調査区では、20cmくらいの深さから、どんどん瓦が出土しています。どうやら瓦を敷き詰めるように埋めたようです。また少し厄介なことになるかも…の予感。

今日は、松山市内の小学校は、先生たちの研究会で休校だったそうで、子どもが家族で本丸を訪れていました。幼稚園の遠足にもまたまた出合いました。
これは、少し早めの七五三祭りの参拝かな?


今日は天気の条件がそろったらしく、愛媛県では『浮き島現象』が観察されたとTVで言ってました。
ものすごくよく見晴るかせる日でした。

南西方向。


西方向。


北西方向。

コブクロ練習、聞き手はハクタンのみ!

2011-10-26 17:57:09 | 日記
昨夜は、Tai君がやって来て、コブクロの練習を実施しました
寒くなってきていたので、早速にコーヒーを沸かし、本日はウォッカを用意しました。
ウクライナで買った『ピエレツ・ウォッカ』です。ピエレツは、トウガラシのことです。名の通り、中にトウガラシが入っています、3本。
色は琥珀色でウィスキーみたいですが、ウォッカなんです。度数は40%で、低めですね。味は、やっぱりピリッとしています。



ウォッカをやりながらコーヒー飲んで、まずはいろいろとフリートークを楽しみます いつものように。
今回のフリートークネタは、未確認飛行物体を見たぞというものでした。イヤ~、盛り上がりましたね。

で、そこそこウォッカが入ったところで、『ここにしか咲かない花』をカポ5で歌いました。
先週、カポ6のオリジナルキーの高さまで上げて歌っていたので、カポ5からでも大丈夫でしょう…との読みでしたが、ダメでした…
ちょっと調子こいていたと思います。
なかなか声が出ない… 高音部で声が割れてしまう…

続いて、『桜』をやりました。同様に声が出ていません どしたん???今日は???という感じです。

飲みが足らんのかもと次々と杯を重ねていきましたが、今回はとことんうまくいきません。

あとでよくよく考えてみると、いつもはカポ3からスタートしてキーを高くしていくのに、今日は高いところからいきなりのスタートをしていました。これが大きな原因なんでしょう。あとは空気の状態が急激に乾燥している、ということも言えるでしょう。

そんなヘッタクソな練習をそばで聞いてくれていたのは、ハクタンだけです。
というか、聞きたくなくても聞かざるを得ない位置に彼女の家はありますから。
わりきって寝てました





チビシロ1号&2号の特等席♪

2011-10-26 17:57:09 |  猫ちん


これは日曜の午後に撮影したショットです
チビシロ姉弟は、こんな感じで午後になると我が家の西側にある植木鉢の中に二人そろって入っていることが多いです。
ちょうどぴったりなので、あったかいのでしょう。手前が1号ちゃん♀で、奥が2号君♂です。

おかげで、植木鉢に植えていた植物はもう育つことができなくなりました。しかたがないね。

こんなんです…ラブタン

2011-10-25 18:09:34 |  猫ちん
寒くなってきてるんですね、猫ちんたちにとって。
ラブタンは勝手にこのようにひざの上に侵入してきます。
侵入してくるときには何の迷いもなく、すーっと、とても滑らかに入ってきます。オイオイ…って感じ。



外の猫ちんたちも、来るべき冬に備えてしっかりと脂肪を蓄えはじめています。
ミケカアも丸君も、すでにマンマル状態です。
1号ちゃんもしっかり食べています。
2号君がもう一つ出遅れ気味… 心配…
シロカアはまったく姿を見せずです。

今年の1月の中頃のことでした。
寒さに耐えることができず命を落とした猫ちんがいます。『男爵君』と呼んでいた♂です。
その子は多くを食べる力が無かったのか、やせてしまっていました。
今思うと、家の中へ入れて暖を取らせてあげていれば… と後悔の念ばかりが湧いてきます。
交通事故に遭って、なんとか死ぬことなく復帰したかに見えたのですが、寒い冬を越すことはかないませんでした。
そんな悲しい経験があるので、今年の冬は我が家では目を光らせています。
ちゃんと無事に冬を越していけるように。

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第32日め

2011-10-25 17:54:15 | 日記
弥栄さまです
今日は北風が強くて寒かったです… 仕事中思わずウィンドブレーカーを着用したほどでした。風が強いので体感温度が下がるんです。

朝一番の玄関先のようすです。丸君と1号ちゃんがお出迎えです。


近頃、1号ちゃんはすっかりなついてしまって、ゴロゴロ状態(ノドを鳴らす音ね)なんです。
2号君はまだちょっと警戒気味… さすが野生の♂

さて、本日は寒すぎて写真を撮る気になれず、本丸関係の写真はナッシングです。

第3調査区は掃除も終えて、いよいよ明日は最終の全体写真撮影です。なので今日は足場を組みました。あ、写真撮っとけばよかった

第2調査区も写真撮影を終えたので測量に入りました。ここももうすぐ終了です。

なので本日最終の時間帯で、新しい調査区の第4調査区を準備にかかりました。いよいよ本丸のそばでの作業です
明日から重機を入れてトレンチを抜きます。

なんと第1調査区はまだ半分が終わっていません。いろいろと遺構が出てきていて時間がかかっています。パッと見、それが遺構かどうかは素人には判断がつきそうにありません… 単なる石の羅列に見えます。

ということで明日からは新しい調査区のレポートをしていけそうです

松山城本丸周辺遺跡発掘調査・第31日め

2011-10-24 20:28:33 | 日記
こんばんは 弥栄さまです
今日は日中ちょっと蒸し暑いくらいの感じでしたか… 本丸はお昼の気温は22度でした。今日は観光客が少なく、わりと空いていました。

週末に結構な量の雨が降っていたので、第3調査区では水がたまっているトレンチがあり、排水ポンプを使って水を抜きました。
第3調査区は、ほぼ、調査が終わる目処が立ってきました。断面図の測量も今日終わり、トータルステーションを使って、トレンチの要所の正確な座標を出しています。
あと全体写真を撮って、調査員の方が注記をすれば完了そして埋め戻し、となります。来週明けくらいかな。

ということで、いよいよ本丸の方へ上がって調査する時期になってきました。やっとのことです…

お昼の休憩中にいつも本丸からの景色を楽しんでいますが、今日もまたいつもよりもきれいに海の方が見えてました。

興居島方面(北西方向)の見晴らし。


南西方向の見晴らし。雲から光の足が伸びていて、なんとも荘厳な雰囲気でした。


本丸入り口にポツンと立っている『よしあき君』。みんなよく一緒に写真に写っています


根が出始めたドングリ。すぐに地面を探そうとしているため、先っちょがグイっと曲がっていますね。


こーーんな感じで根が出てもぐっていきます。たまたま見つけたので、ひゅっと抜きました。


さつまいもドーナツのレシピ

2011-10-23 19:37:14 | 日記
昨日のデッカイさつまいもは、見事に60個以上のドーナツに姿を変えました
オーさんにも10個、Watさんにも10個、お隣さんには12個、おすそわけをしてもまだ我が家には30個はありますから しばらくおやつに困ることはありません。


簡単レシピ:
(材料)さつまいも1450グラム(デッカイ)
    ホットケーキミックス800グラム
    卵3個
    三温糖200グラム
    マーガリン(大さじ2)とバター(大さじ5)
    牛乳300cc

(作り方)1 まずデッカイさつまいもは、そぎ切りにして蒸します。この時点ですでに甘くて美味しい。
     2 蒸したさつまいもを裏ごしします。皮ごと蒸したので皮もできるだけ入れました。
     3 マーガリンとバターを熱して溶かして混ぜます。(別に混ぜなくていいけど、量が足りなかったのでそうしました。)
     4 全部の材料をしっかりと混ぜ合わせます。順番は気にしていません。
     5 20分ほど寝かしました。
     6 油で揚げます。こんがりにしても中身はしっとりです。スプーンの内側にオリーブ油を塗っておくと、ネタがすぐに離れて油の中へ入り易いです。