goo blog サービス終了のお知らせ 

甘夏食堂営業中

六甲の家庭料理定食屋「甘夏食堂」の営業日記

和風ごはん

2009年06月28日 | Weblog
こんにちは
突然ですが当店のメニューの紹介をさせていただきたいと思います。
今回は、「和風ごはん」です。
メインのおかずと煮物と小鉢とごはんとお味噌汁で800円です。
メインのおかずと煮物は日替わりで、小鉢も3~8種類程度から1品選んでいただいています。
どれも手作りの家庭料理です。写真は名古屋風手羽唐揚と筑前煮と手作り豆腐です。
手羽はカラリと揚げたものを甘辛いタレをからめて召し上がって頂きます。くせになる味で人気メニューです。
筑前煮は根菜たっぷり。手作り豆腐はプリンのような独特の食感で名物メニューですよ。
日替わりなのでほぼ毎日和風ごはんを食べ続けてくれる常連さんもいらっしゃいます。
看板メニューなので一度試して下さいね。

6月です

2009年05月31日 | Weblog
5月が終わりました。
なんかイロイロあった5月でした。
GWはすこし休んでETC割引と大渋滞を堪能しましたし、
営業した日には、神戸に戻ってきた昔の常連さんやバイトも遊びにきてくれました。
お客様や元バイトの就職先内定の話や、頑張っているという話も聞きました。
そして新型インフルエンザ・・・。
お昼のメインのお客様である小さなお子様連れの奥様達もパッタリ、夜の学生グループも寂しい感じでした。
マスク姿のお客様も減り、久々にキッズプレートも作り、塾の夜食弁当のオーダーも復活し、やっと普段のお店・普段の生活が戻ってきそうです。
さあ6月です。
いい月にしたいなー。



春ですね

2009年04月06日 | Weblog
今日大好きなお花見に行ってきました。
春ですね。
今年も卒業する常連さん達とお別れしました。
そしてほぼオープン以来助けてくれてきたスタッフも卒業していきました。
みんな卒業ですからね、寂しいけど嬉しい別れでもあります。
おめでとう、頑張ってね。
また会える日を楽しみにしてます。
それまで店が続けられるよう頑張ります。

当店も新しい季節を迎え、新しいメンバーも加入して再出発致します。
そして定休日も月曜日から日曜日に変更いたしました。
これからもよろしくお願いします。

厄神さん

2009年01月16日 | Weblog
こんにちは
相変わらずサボリまくってしまいました。ほんと久々の更新です。
さぼっている間に甘夏食堂も3年目を迎えてしまいました。
お客様のお陰です。
本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
さて、少し宣伝です。
今年も当店目の前の八幡神社さんの厄神祭が18日(日)19日(月)に催されます。
甘夏食堂でも一緒に楽しもうということで、店頭販売を行います。
例年通りの「角煮丼」に加えて「豚汁」を予定しています。
店内も通常営業しておりますので良かったら遊びに来てください。
お待ちしています。

この場をかりてお礼を・・・
石川県で先生をしている常連OB君、
時間のない中、いつも来てくれてありがとう。
「福梅」ごちそうさま。大変そうだけど元気で頑張ってね。



新メニューです。

2008年07月23日 | Weblog
こんばんは
久々の新メニューなので、報告させて下さい。
ビフカツセットに続く、高級!メニュー・・・「シチューセット」です。
じっくり煮込んだ牛肉と野菜をデミソースで召し上がっていただきます。
ごはんとお味噌汁付きで1200円です。
試してみて下さいね。

宴会の宣伝です

2008年06月16日 | Weblog
さて、今回は当店での宴会を宣伝させて頂きます。

2階座敷で開店から閉店まで(6時から10時まで)ごゆっくり楽しんで頂けます。
食事はご予算に応じてご用意させていただきますが、おおむね1500円位で承っております。(小鉢、サラダ、焼き物、揚げ物、煮物、ご飯物、デザート、コーヒーという感じ)アルコールはご要望に応じます。
2名様以上からで、要予約です。
大人10名様以上なら貸切もできます。

電話(078)857-2075
お待ちしています。

うれしいこと、ありました。

2008年04月21日 | Weblog
最近うれしかったことが続いたので、みっつ報告します。
その1「マスター、僕のこと覚えてます?」オープン当初に数回来てくれていた学生が就職して神戸を離れ、久々に出張で関西へきて顔を出してくれました。
覚えてますがな!引っ越し当日、神戸最終日にも来てくれたのに、手作り豆腐を切らしてて残念がられたこととかさ・・・。

その2 先日卒業して中国地方へ就職したばかりの常連さんが土日を利用して神戸に遊びにきて、大学の後輩を連れて来店。研修がんばってるようでした。

その3 就職活動で幽霊化していた古参スタッフがばっちり内定をとって戻ってきてくれました。

どれも、ささいな話やなーって思うかもしれないけれど、いえいえ、僕にとっては大変な話ですよ。
ついつい報告でした。

春です

2008年04月07日 | Weblog
ホント久々の更新です。
ブログ再開と言いながら又さぼりまくってしまいました。

さて4月です。
小さな店ながら、別れがありましたので、ちょっと書きたくなりました。

卒業する常連学生さん達が旅立って行きました。
オープンしたてのお客様の少ない辛い夜に足しげく通ってくれた子
就職活動について進捗を報告してくれたり、なぜか相談してくれたりした子
遠距離恋愛になることを告げてくれた子・・・
また神戸に来る時には食べに行きますって言ってくれた子。
みんな新天地で頑張ってるかなー。
彼らの学生時代のワンシーンに混ぜて貰えていたら素敵だな。
今までありがと。ガンバレよー。

4月に入ってクラブの新入生歓迎的な集まりや、新しく一人暮らしを始めたらしき学生が来店するようになりました。
また色んな話ができるお客様が増えるとうれしいな。

ではまた近日!?

お店の紹介

2007年08月20日 | Weblog
こんばんは
今回は、あらためてお店を紹介させて下さい。
名前は「甘夏食堂」、手作り家庭料理の定食のお店です。
場所は阪急六甲から南へ5分、JR六甲道から北へ5分、八幡神社鳥居前にあります。
月曜日定休で、お昼は12時からで14時30分ラストオーダー、夜は18時からで21時30分ラストオーダーです。
メニューは日替わりの和風ごはんと洋風ごはん、特製カレーセット、期間限定セット(今は冷製パスタ)が全て800円、日替わり弁当800円とお昼限定のサービス弁当600円、そのほか1品、ドリンク、デザートがあります。
日替わり定食は2種類のメインと選べる小鉢がついていて、いろいろなお惣菜が食べられます。
1階はカウンター6席、2階は座敷3卓(14席)なので、おひとり様もグループのお客さまも楽しんで頂けます。
以上、宣伝でした。お待ちしています。

お店を始めて一番思ったことです

2007年08月11日 | Weblog
お客様は神様です。
脱サラして、自分のお店を始めて思ったことです。
これって、お客様がいるから収入が得られて、事業が成り立つのだから、お客様を大事にしなさい・・・という訓示だと思ってました。
でもお店をやってみて感じるんです。
お客様は神様です・・・って。
自然にそう感じますよ、という意味なんじゃないかなーと思っています。

たった半年だけど、4月には就職や大学が専門課程になることによる引っ越しで会えなくなったり、就職活動の進捗や悩みを話してくれていた子が内定を貰った報告をしてくれたり、mixiにコミュニティを作ってくれる子がいたり。
頻繁に通ってくれる人、思い出したように来てくれる人、毎週同じ曜日に来てくれる人。
いろいろな人との出会いがありました。

もっともっと沢山の人に来てもらい、皆さんの六甲時代の風景のささやかな一部に残れるよう、この幸せな仕事を続けていきたいと思うのでした。