本日。
予期せぬものが届きました。
それは夏に受験した検定の・・・
合否通知。
通常。
合格すると証書が送られてくるので
A4より大きな封筒が届きます。
そして不合格だとペロット捲る葉書が1枚・・・
しかし、1級に限っては
3科目(5年以内)合格で1級取得なので
落ちても受かっても葉書が1枚。
ま、見なくても結果はわかっているし・・・
(その状況は過去記事参照です)
と、次回の案内を見ようと裏面をはがし
そのまま放置するのもナンなのでと
捲ってみたら・・・・・・・・・
合格
?
?
受かった模様です。
マジで受かった模様です。
多分受かった模様です。
・・・・・正直、まだ信じられていません。
だって。
3校の解答速報で丸付けして
どうしたって
フォロー目でみたって
○の数が足りなくて
点数が足りなくて
落ちたことは既にわかっていたのです。
だから
“合格”という文字を見ても
なんか騙された気分で・・・
もしかしたら
「間違いでした」
なんて連絡がくるのではないかと
ビクビクしております。
本気で喜んでよいのか
ママさんにも確認してもらって
それでも
多分受かったみたい・・
くらいにしか信じられず・・・
この半端な気持ち
どうしましょ。
でも・・・・・よかった。
ほんとにもう
嫌になってたからね・・・
だって3回だもん・・・
しかし、まだ次があるんだ。
あと1科目。
何回かかるだろう・・
最新の画像[もっと見る]