goo blog サービス終了のお知らせ 

D’s cafe

Disneyな話。
Duckな話。
Donna話?
なんでもありの カフェへようこそ☆

気付こうよ。

2008-05-22 22:44:14 | Weblog

今日は病院へ行ってきました。

そこでフト思ったのですが

最近の病院は 携帯オッケー なんですか?

歯医者でも見るのですが

待合室で携帯電話を触ってる人、結構いるんですよね。

“機器”とかに影響を及ぼす可能性があるから~

とかって理由でNGなんじゃないでしたっけ?

私はいつも電源OFFにしちゃうのですが・・・



いつも行ってる歯医者には張り紙で 禁止マーク があります。

でもその前で携帯触ってる人がいます。

受付の目の前だけど

本人は気にもしなければ

受付の人も注意しません。

「そんなもんなの?」

ご協力をお願いしますだから、良いって事?



そして今日、もっと酷い人をみました。

今日は病院。

待合室でも当然のように携帯を触る人がいました。

そして奥の 中待合室。
(既に診療室の前の席)

突然デンワを掛け始める人が・・・


「?!」


そうなの?

いいの?

確かに張り紙なかった気がするけど・・・・・

しかもその人、呼ばれるまでデンワしてて・・・

っていうか、呼ばれても直ぐに切らないし・・・

「●●さん、中へお入りください」

「あ、呼ばれちゃったから切るよ。

・・・・・・・・・・



うん。今病院・・・・・うん・・・うん・・・それは・・・」



っておい!

きらね~のかよ!!



結構皆1時間以上待たされてるんだから

少しでも早く診療して欲しいのに

そのロスはなんだよ!

って、そういう事じゃないか。



結局再び診療室内の看護士さんが

「●●さん?」

って呼びにきて・・・

「・・・・・あ、それじゃ・・・」

とか何とか言いながら、

携帯画面開いたまま診療室へ・・・


様子を見ると母になろうとしている方らしく・・・


オイオイって思わず突っ込みたくなったのでした。




おまけ。

会計時、院内TVを見ていたら

「携帯の電源はお切りください」

って書いてありました。

だけどやっぱり

「ご遠慮ください」


と、弱い感じのお願いだったので

結局、本人の気持ち次第なの?

って周りの方を見て思ってしまいました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。