サイクルハウスTOMO

お店の情報、その他自転車関連

ときどき トラの話

9:00~19:00  月曜定休

今日は「アシスタU DX」が入荷してきました・・・

2020-04-10 17:39:47 | 日記

            🚴

 

昨日まではそれほどでもなかったが

今日になって一気に流れが変わり店の前を通る人が目に見えて減ってきましたね、

出来るだけ外出せずに家の中に引きこもっているのか,

金曜日でこの調子なら土日はどうなるのか心配になるところです。

自転車屋は営業を自粛しなくてもいいようですが

外出しなければ自転車屋にも用事は無いわけでこれからどうなる 

 

 

そんなことを言っても今日も新車が入荷

何時発注したかも忘れたころに入ってきました

ブリヂストンの電動自転車「アシスタU DX」

 

 

15,4Ahの大容量C400バッテリーを搭載したお手頃価格の電動です

 

 

リムとドロヨケにはステンレスを採用、何時までも綺麗です、

 

電動でも一般自転車でも後輪はきれいなのに前輪だけ真っ黒になっている自転車が多くみられるが

それは価格を抑えるために多くの自転車がアルミ製のリムを使っているためで

自転車に一般に使われている前輪ブレーキは前ブレーキレバーを握ると

前輪のリム側面を両側からブレーキシューと呼ばれるゴムを強く押し当てて、

その摩擦力で回転を止める仕組みです

その際リムの素材がアルミ製だとアルミは金属の中でも柔らかいためリム側面が削れ

その削れたアルミの粉末が付くために黒く汚れてしまうのです。

また、前ブレーキに使われているブレーキシューもアルミ用はステンレス用に比べ

柔らかいものを使っているので摩耗しやすくこれも黒ズミの一因となっています、

 

ステンレス製のリムは削れることがほとんどなくブレーキシューもアルミ用に比べ硬質の物を使えるので

摩耗が少なくいつまでも綺麗なまま使うことができるのです。

アルミリムでもこまめに水洗いをしてもらうと簡単に汚れが取れますので

前車輪の黒ズミが気になる方はやってみてください。

 

今日はブリヂストンからもう1台20インチの小粋なミニサイクル「マークローザM7」も入荷してきました

明日には組み立てようと思っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 480㎜のクロスバイク・・・ | トップ | 「ラピス26」ダークブラウン... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事