goo blog サービス終了のお知らせ 

BAゴールドMEMO☆ 目指せLIFETIME yoroyoroフライヤー

あわただしく飛んで、ぐるぐるして、すたすた歩く。経験値だけの20年選手なyoroyoroマイラー

2018・2 アコーホテル、予約が反映されずにWブッキングでもめる

2018-02-09 04:59:34 | アコーホテル
爆弾というか、落とし穴というのは、Wブッキング、同じ日に2つの予約を取ってしまったのだ

エクゼラウンジで、にこやかにWELCAMと言われ、
○○様、本日は2部屋をご予約ですね

えっ、そんな、私一人で宿泊なので、ひと部屋で予約しています。

でも、このように承っていますと予約内容が記されている用紙を見せられる
予約番号番号が違っていて、金額も少し違う

実は、思い当たる節があって、確か予約したような記憶があるのに、
出発の際、今回の旅のホテル予約が一覧で表示される、アコーのMYページに予約がないことに気が付く

一番最初が、次のワルシャワのメルキュール

これは、予約したつもりで、検討だけして、ポチしてないのか???、明日、KILで泊まる部屋がない

とあわてて、前日宿泊中にの東横インで、新たにポチ
コンファームメールだけを確認して出発してしまったのだ

いくら、1部屋つかわなくても、プリペイド料金なので、返金はできない、無理とのスタンス

それも、しかたない、2回はポチしたし、返金はあきらめる、ひと部屋しか使わないから、
その分、明日の夕食のバウチャーでももらえないかしら、と交渉してみる

別に食事をしたいわけではないけど、ただで引き下がるのは悔しい

担当の若い、おにいちゃん、困って上司にTEL。呼び出す

その間、予約用紙をチェックすると、最初の予約はすでにデポジットの金額が記入されているのに
2つ目の予約はゼロ??

上司と2人で相談

私側の予約の詳細は持っている?とのことで、PCを取り出し、MYページをチェック
やはり、最初の予約同様、2回目の予約も反映されてはおらず、最初はワルシャワ
このホテルの予約が抜け落ちている

私は、このページを見て、予約を進めているし、たくさんの予約を持っているので
メールだけで対応できない、と説明

なんで、このホテルの予約が、2つとも反映されていないのかは謎

ホテル側もおかしいとは、思っているけど、やはり一度プリペイドされた金額は
返金は無理との二人がかりで、繰り返し

考えてみれば、これはホテルのミスというより、アコーサイト側ミスで
ここで我をはっても、時間の無駄かも・・・と思い始めた頃

でっぷり太った女性上司が
もう、あなたも長旅で疲れているし、今晩は、一番良い部屋をアサインするから、とりあえず、納得してと
提案される

確かに、2つの予約をとった覚えはあるし、交渉するならアコー側かも、で私もOKサイン

この間、たっぷり、30分
ラウンジにいた日本語のできるシンガポーリアンのOBAが、大丈夫?と声掛けしてくれたり

でも、ホテル側の態度、特に女性上司の落ち着いた態度はなかなかのもので、
お互いに静かに交渉していたと思う

結局、1人では意味なく広~いスィートでに女性上司自ら案内されて、これで決着

2つの予約トータルで、2泊で35000円、まあ、この部屋に最初から泊まるつもりなら、
もっと高いはずと自分をなぐさめる

しかし、アコーのシステムはいったいどうなっているのだ!!

いちおう、帰国したらクレームを入れるつもりだけど
ここのカスセンは最悪、
顧客であるこっちのほうが、気分が悪くなって、
もう電話をかけたことを後悔するくらい、おフランス式の個人主義がプンプンする人か
何をわからず、なんも出来ない、謝るばかりの新人か・・・考えても憂鬱だ

それにしても、朝から心労が多くて、しかも慣れない英語で交渉したり、と
もうヘロヘロで限界だった

スィ~トもなにも、ただベットに倒れこんだ





5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (マサヲ)
2018-02-10 01:30:53
そういえば私も予約がリストに反映されなくて問い合わせした事がありました。反映するのに何日か掛かってて、結構軟弱なサイトですよね。
カスセンもかなり気まぐれ、リクエストはなるべくホテルに直にメールするようにしております。3月はどこかでバッタリ?
これからも記事を楽しみにしております。
返信する
>マサヲさん (cabadia)
2018-02-10 16:12:45
調べてもらったら、一つは1月22日の予約だったので、随分前です。
素人でも、アコーのWEBはガタガタとても使いにくいです。
つい、航空会社の手厚い対応に慣れて、頼ってしまうのですが、余計に腹を立てたくないので、今後はやめておきます、て何のために日本語カスセンがあるのか、意味が分かりません。
3月はBKK詣ででTPEも二度立ちよる予定です♪
返信する
日本語カスセン・笑 (アコーやめた)
2020-02-19 14:53:25
「ここのカスセンは最悪、
顧客であるこっちのほうが、気分が悪くなって、
もう電話をかけたことを後悔するくらい、おフランス式の個人主義がプンプンする人か
何をわからず、なんも出来ない、謝るばかりの新人か・・・考えても憂鬱だ」
「素人でも、アコーのWEBはガタガタとても使いにくいです。
つい、航空会社の手厚い対応に慣れて、頼ってしまうのですが、余計に腹を立てたくないので、今後はやめておきます、て何のために日本語カスセンがあるのか、意味が分かりません。」

激しく同意です。
母体がフランスなのでパンや食事が美味しく、他のホテル系に比べて経済的にラウンジアクセス権が得られるので、プラチナを数年維持してきました。
今年から始まった Suite Night Upgrades について、日本語カスセン・笑に問い合わせたところ、貴殿と全く同じ感想を持ちました。結果、ブチ切れてアコーから離脱する事を決意しました。
アコー(フランス)は日本の顧客をなめきっています。
返信する
アコーやめたさん (cxbadia)
2020-02-20 14:13:08
私の記事は2年前、現在でも状況は同じなのですね・・・・
私もあれ以来電話していません。
それ以前は、若い男性で親切な方もいらしたのですが、悪貨は良貨を駆逐するではないけど、2年もたって改善されていないとは・・・、私も宿泊ポイントの件で連絡は入れたいのですが、放置しています’(笑)

航空会社だと、外航のカスタマーフロントは(BA・AF)とても親切です。
だから、アコーの社風なのでしょうか・・

Suite Night Upgradesは謎ですね???

私は、IBISがあるので(笑)、アコーをやめられません。個々のホテルの対応はいつも良いと思っています。
返信する
cxbadiaさん (アコーやめた)
2020-02-20 18:05:17
ブチ切れた勢いの感情的なコメントにも、優しく返信いただきましてありがとうございます。
確かに「個々のホテルの対応はいつも良い」だけに、カスセンの対応は返す返す残念です。現在は日本の電話番号にかけても中国につながっているようです。
とはいえ、長年お世話になったアコーですので、IBISを含めcxbadiaさんの投稿はとても楽しみです。陰ながら応援しています。
返信する

コメントを投稿