平和のための県内視察 2015年11月01日 14時06分49秒 | 日記 10月24日(土) 新京成線沿線に点在する歴史散策に20名ほどの教職員が参加しました。 新津田沼駅~松戸駅までには、かつての鉄道第二連隊が残した足跡が点在していました。 身近に何気なくあったものが、歴史的に意味をもっているものであることに驚き、 地域の歴史を子ども達に伝える意味で大きな学びとなりました! « 千葉県公立学校教員採用選考... | トップ | 今日からできる「ユニバーサ... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます